マチュのキラキラって実は悪いものじゃないのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:50:15

    今まで呑まれれば戻ってこれない非日常の象徴みたいな扱いされてたけどニャアンのキラキラは危ういってレベルじゃないしかなり暴力的だったから
    対照的にマチュは良い意味でキラキラに魅いられて良い方向に活かすんじゃないかと今回観て思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:51:00

    マチュのが1番オーソドックスで危険度の低いキラキラだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:51:26

    なんかニャアンのキラキラは敵意しか感知してないっぽいからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:51:54

    >>3

    逆シャア時点でのあの二人の使い方してそうだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:58:29

    シュウジに言われたのもあるけどニャアンみたいに負の側面が強調されずに正の側面に活かしてるから良い兆候だと思いたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:01:50

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:04:41

    というかキラキラ自体は単に感覚を拡大化させたものでそれ自体に良し悪しは無いと思う
    その感覚に対してどんな行動をとるかが重要じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:07:30

    マチュはキラキラ直後にシュウジと感応してたけど、ニャアンはそれが無くて代わりに二連星の悪意を感じ取っちゃったからな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:15:34

    >>5

    ニュータイプのいい側面ってこういうことなのか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:16:26

    ニャアンの紫キラキラを塗りつぶしてくれ…!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:18:02

    シュウジ側はほぼ高熱でダウンしてたから感知どころじゃなかったんだと思うわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:18:18

    マチュはまだ殺人童貞なのは大きいと思う
    アムロはララァ殺してNTの成長止まったし

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:20:53

    >>1シュウジとマチュが感応してたキラキラは

    海みたいな色合いだしララー音が最初から

    聞こえてた。シイコが来て3人の時も色は

    違うけどララー音はしてた。

    ニュータイプ同士で感応して、キラキラを

    見るのと単身で見るのとでは色々違うのか

    エヴァみたいなシンクロ率みたいなのが

    ジークアクス世界だとあるのだろうか。

    キラキラの先に近づきすぎると見たいな。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:27:13

    そもそもキラキラってNTのみがたどり着ける共通の場所みたいなものと思ってるんだがよく分からん
    アカシックレコードみたいな情報の集合だからマチュが操縦方法分かったのかなとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています