見つけた……今のロボットアニメにもイキのいい三人組を!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:19:46

    お前たちも三つの心を一つにして、未来を切り拓くのじゃ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:20:18

    帰れ
    帰ってくれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:21:07

    てめえらゲッター線の遊び場に巻き込むんじゃねえぞクソジジイ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:21:08

    でもなんか上手くハマりそうだなゲッターアクス

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:24:36

    神指令はどう思われますか
    耐えられそうなんですか色々と

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:25:08

    三つの心が別れ別れになった結果が黒い二連星の末路なわけで…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:30:50

    マチュとニャアンでジークアクスを取り合うよりは上手くいきそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:32:27

    二人乗りなり三人乗りの機体でマチュニャアンシュウジが一緒に戦場に出ることはありそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:33:17

    精神性は兎も角肉体が耐えられるとは思えないんですが

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:35:07

    トマホークもブーメランしてるし、赤いの乗ってるのも言い逃れ出来ねえぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:35:51

    >>9

    その辺は割と作品による

    作品によってはゲッターチームがミチルさんの作った味噌汁の腐ったキャベツで三人ともくたばったので、

    元気ちゃん、ミチルさん、大枯文次の即席チームが代理出撃する回なんてのもあった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:35:59

    このデスピサロの腹の顔みたいなおじさんどなた?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:37:17

    >>12

    ゲッターロボを作った早乙女博士(漫画版の初期)

    執筆時期や媒体によって割と顔が変わる人

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:45:56

    そういえばアスカ、シンジ、レイのエヴァチームは真ゲッターに乗ったことあるのよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:12:50

    >>6

    逆に言えばマチュ、ニャアン、シュウジの三つの心を一つにしていれば問題ないということなので、

    やはりジークアクスを三人乗りのゲッターロボに改造するべき。

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:08:33

    新しいクロッシングパイロットかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:29:30

    ジオンも連邦もクソ喰らえだ!
    アタシたちの未来はアタシたちの手でつくる!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:30:56

    ニャアンが隼人枠か…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:32:26

    帰れ早乙女のジジイ!!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:32:57

    背中の飛び出してるとこデカいし
    そこ使えばアクエリオン的な3体合体3変化ジークアクス作れそうだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:10:11

    >>11

    それはナデシコの劇中劇のゲキ・ガンガー3のがんばれムサシパロと混線してないか?

    少なくとも元気ちゃんがゲッターに乗ったことあるのはあらゆる媒体の中でもチェンゲ(成長後の渓)だけだと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:13:22

    >>21

    学年誌に載ってた桜多吾作版でしかも単行本未収録なんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:14:41

    マニアックすぎる!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:16:19

    ガンダムで若い命が真っ赤に燃えたら死ぬんだよなぁ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:20:13

    >>22

    そんなのあるのか…疑ってすまなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:22:14

    >>25

    いや、俺も国会図書館でたまたま読んで知ってただけだから…w

    まあMS乗り回してるとはいえ、最初からフルスペック発揮は無理やろな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:05:18

    >>22

    ナデシコ作ってた奴等は自作の視聴者に対してのオタク・マウントを取っていた…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:01:38

    シュウジがゲッター3(ポセイドン)はなんかわかるが不安だw

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:39:12

    >>18

    一人取り残される枠か…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:43:09

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:45:36

    >>30

    敷島のジジイは自分の作った武器で醜く死ぬのが願いだからパイロットの精神をブーストするオメガサイコミュはやや専門外な気はするな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:47:12

    ニャアンの豹変は新ゲの隼人思い出した

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:48:36

    闘えとゲッターが言っている(グルグル目)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:52:18

    良く分かんないけど…そうか!ゲッターとは、進化とは!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:32:45

    いうて>>1のゲッタードラゴン位までならマトモなスーパーロボットなんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:36:47

    3人ともオリジナル笑顔するのか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:37:47

    あぁ…ゼクノヴァってそういうこと…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:41:37

    覚醒ニャアン……

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:38:00

    マチュの本名の由来がアマテラスなら、太陽を冠する必殺技のシャインスパークやストナーサンシャインは似合うだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:45:00

    クライマックスのイベントで
    マチュ「行くよ、ニャアン!シュウジ!ゲッターロボG!」
    ニャアン、シュウジ「「発進!!」」
    があるやつ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:50:53

    最後の最後、ゼクノヴァのエネルギーと大量のゲッター線によってゲッタードラゴンから真ゲッタードラゴンに進化するヤツ。
    (EDでは通常のゲッターGに戻っている)

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:53:54

    せめてこっちにしてくれ博士枠は…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:56:08

    >>42

    でもその人だと親切すぎるし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:57:37

    ゲッターロボができるくらいにゲッター線を認識してるしもう反ゲッター勢力侵入してきてるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています