- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:31:09
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:32:47
とりあえず投げとけば時間を稼げる有能タンク
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:40:38
ギャグ漫画なのも相まって速攻復活する無限ヘイト稼ぎタンク
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:52:12
力のハンペン
無限紙タンクの天の助
食品二大派閥が別ベクトルで有能すぎる - 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:52:52
普通ならそのまま死にそうな状況なのにくつろぎ出すもんな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:54:53
取りあえず雑投げしてもどうとでもなる安心感あるからな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:14:15
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:15:52
タンク役として便利すぎる
なんなら貫通されてもそれでハジケに繋がるし - 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:24:20
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:31:15
存在自体がギャグで常にギャグ補正がかかるから攻撃を無効化出来るし
ボケとツッコミ両方使えるから味方の攻撃の起点にもなれる万能ユニット - 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:34:56
- 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:36:25
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:36:34
豆腐に勝てる時点で上澄みなんよ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:39:16
そのぞんざいな扱いを含めてギャグにしているからいいんですよ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:15:18
要らない言われてる本人が
10円で買ってくれた時のことに一生もんの恩義を感じてるし
あのパーティの関係としてはそれでいいのだ
ボーボボもガチで食品のプライドをかけるときは尊重してるし - 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:18:34
- 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:19:42
- 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:22:52
融合戦士になったら三馬鹿文明みたいに一方的にボコボコにされるのが本来普通だからな
だてにAブロック任されてないよ - 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:26:40
敵だった頃に仲間っぽく振る舞うボケやってるせいもあって
完走してからAブロック編読み返すと敵ボス不在でひたすらバカやってるみたいな妙な読み味になる奴 - 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:34:05
- 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:37:37
戦場から脱落してもマスク・ザ・天二郎って別人として復帰してくるし、粉微塵にしても主役に抜擢すれば復活するしな
凍らせたり磔にして身動き取れなくさせなきゃ無限に湧いてくる - 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:44:57
散々やられた敵がクソがぁああって言いながら反撃することあるけど、そこで天の助を殴る価値はない だってほぼ不死身だから でも殴っちゃう、天の助だから
RPGでいくとダメージで発生するターン消費なしの強制カウンター行動を天の助で吸ってるようなもの ヘイトタンクとして優秀すぎる - 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:54:54
ゲームだとボーボボやドンパッチがハジケ属性で天の助はノリ属性なんだっけ
無限タンクだけどダメージの追撃役も担ってるのかね - 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:56:17
- 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:59:53
天ボボ初融合で"卓袱台・皿・箸"とフルオプション揃えてたの好きだわ。
- 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:04:57
ここただのギャグじゃなくてしっかりキャラクター設定勘定にいれて実力差示してるのしっかりしてるよなって思った
- 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:06:32
天の助対処法「食材をぶつける」「凍らせて動きを封じる」みたいにある程度確立されてるよね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:14:48
天の助の評価低い理由の3割がガムに負けたことで2割がキャプテン石田にこき使われてたせいじゃないかと思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:18:10
- 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:27:43
天の助を園田さんにしようという発想を持ったスタッフがすげぇと思うんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:43:34
優しいのへっくんだけど理解度が高いのはボーボボだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:53:00
- 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:57:37
ボーボボも人間タイプだけど毛だからその辺理解汲み取れるのかもね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:58:27
- 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:59:20
- 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:03:55
四天王とか最高幹部から舐められたり下に見られているのを見ての反応だった感じもする。
「うちの隊長大したことないんだな」って。でもマルハーゲ抵抗かが隊長を選んだのが天の助なんだよ。
画像の通りに隊長と副隊長の差を見せつけられたんだカツは
- 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:07:03
ビュティが死んでシリアスになったっぽい世界でも普通に特効隊長やらされてる奴
- 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:08:27
だから死んでなくて別々の道を行っているだけ定期(ボーボボ展
- 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:12:55
- 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:17:05
何度も言われてるけどほぼ死なないって時点で既にめちゃ役立つのよ
- 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:20:02
- 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:21:43
天の助が本格加入して作品の方向性が定まったと言う意味でも活躍してる
- 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:51:44
天の助が入った融合はみんな強いし、合体技も強いのがめちゃくちゃサポートとしても有能
へっくんですら天の助との合体技するとかなり強い技使えるようになる - 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:00:15
食べ物系のキャラを出すとして「ところてん」をチョイスするの流石この作品の作者なだけあるわ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:03:14
10円で売られてるのに誰からも買ってもらえないマミヤかわいそう
- 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:04:32
農林水産省からもところてんは推されてるからな
順序が逆って?それはそうなんですが - 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:13:49
過去の時代の敵相手に賞味期限切れのところてん送り付けて啖呵切るカッコ良さもあるぞ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:16:19
ギガ編でへっくん攫われた時にホッピングジャンプで自分だけはちゃんと飛ぼうとしてたり
サイバー都市に行くのは難しいって説明したソフトン相手に「役立たず!ウ〇コ!」ってキレたり
へっくんオブジェが破壊されそうになったら必死に止めたり
へっくんのことちゃんと大切にしてるの良いよね - 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:16:49
- 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:23:24
(やっちゃった……)
- 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:26:58
- 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:34:55
田楽はハジケリストの癖にまともに戦力として役に立たないマスコットである意味オンリーワンな立ち位置できてるから…
- 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:38:53
天の助が雑に扱えるの「人の形した人じゃないやつ」という点もデカいと思う
だからこそところてんマグナムが成立したし、首領パッチや田楽マンにも出来ない役どころでもある - 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:49:53
カックイイ〜〜
- 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:00:26
アレはアレで幕間や落ちでボケさせたりビュティの代役ツッコミとして割と便利に使われてた印象
- 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:14:59
マスコット系で一番やばいのってガオウじゃね?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:17:53
- 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:22:27
100年前の毛刈り隊隊長達に今の隊長である天の助が賞味期限切れのところてんを渡して宣戦布告したシーンは最高にキレてたぜ
お前らの時代はもう終わってんだよってメッセージを食品込めて送るとはな
流石は天の助だ - 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:44:56
- 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:46:21
ところてんマグナムの後に内蔵マグナムでやり返す側になってたけどそっちはアニメではやれなかったもんな……
- 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:52:46
- 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:58:44
まだ生き残りがいたかー!!
- 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:22:52
扱い安定しないから駄目なときはクソ雑魚だけど融合素材としては常にSSRって印象
- 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:41:43
- 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:03:54
- 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:22:33
テニスボールに豆腐を押したのは今でもよくわからんわ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:53:07
天の助がOVERから唐突にヘイトを向けられてるように見えるけど実は妥当なんだよね
ボーボボに負けてAブロック基地を壊滅させる被害を出す
隊長という上位の役職持ちでありながら責任はさほど追求されずクビですまされる
温情を与えられたにも関わらずボーボボに与して毛刈り隊に反旗を翻す明確な裏切り行為
同格の四天王すら粛正するOVERからしたら裏切り者がのこのこ現れたらコロすぞ宣言は当然なん - 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:55:44
実際チームにおいて縁の下の力持ちキャラだからな天の助は
だからこそ扱いがぞんざいでもボーボボ達から仲間として認められてるわけで - 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:35:09
自分が首領パッチ扱いされてるんじゃなくてマミヤが天の助扱いされてる事に怒っていると思われるが…
- 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:46:26
「天の助ー!!!」
「天の助ーー!!」←パイナップル ぐいぐい
「天の助ーーー!!」バキッ! - 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:16:01
・ボーボボと首領パッチのハジケについていける
・首領パッチほど無軌道じゃない
・田楽マンほど裏切らない
・破天荒ほど空回りしない
・ビュティほど守らなくていい
・ヘッポコ丸ソフトンより強い
・コンボ適正が高い
・年長者ムーブが出来る
・ナチュラルボーンヘイトタンク
・魚雷に対してもヘイトタンクできる
・死なない
ぶっちゃけヘッポコソフトン田楽破天荒はいなくても大体何とかなったろうけど、天の助がいないと首領パッチが気まぐれに本気出してくれない限り多分ライスかOVERで詰んでる - 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:43:13
ボーボボが戦闘中1番心配しなくていい味方なんだよな天の助。バカは何しでかすかわからないから気にかけないといけないけど天の助はある程度自力でなんとかする
- 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:00:42
ぶっちゃけ「プルプル真拳奥義・アメーバ空域」の字面とコマめっちゃカッコよくて好き
なお体積 - 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:32:14
- 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:38:39
- 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:40:07
ハジケブロックからOVER城序盤までの天の助は
経歴もあってか献身的なんだよな
そのシーンといい、トランポリンに変形した時とか
自分の身を積極的に差し出して貢献しようとしてて
で、馴染んでコーヒーすすったころに扱いが確定したわけよ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:41:40
あいつは田楽マン復帰した途端に出番無くなったのが哀れだった
- 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:44:56
- 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:19:52
真説で倍返し食らったけど全然威力なかったプルプル真拳って天の助と豆腐が使っても相当な威力出てるから実は扱いの難しい奥義なんじゃないか?
- 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:24:33
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:25:53
ボーボボたちのハジケはみんなでコンボ繋げるのが多いんだが
田楽のハジケってそれまでの流れからズラしたボケ方するんだよな
だから田楽が出るとコンボ終わっちゃって共闘しにくいんだろうなって
でもそれを活かしてどんな流れからでも話を切り上げられるオチ要員になった
田楽はボッチ属性が唯一無二なんだよな
あとよくチームと離れた所にいるからみんなが捕まったときも田楽が脱出の基点になったりするのも地味に便利
- 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:32:18
田楽は田楽メンコが作中でも随一のぶっ壊れ技だからその為だけにパーティに入れる価値ある
- 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:35
- 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:58
- 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:24:22
ヘッポコ丸はツッコミ解説要員。首輪外せば大体なんとかなる、最後は修行してかなり強くなった。
というか真説開始当初出たときもういらないとか言われて首輪外れてたのに再登場でもう一回首輪つけてたよね?
田楽マンは田楽メンコとかいうぶっ壊れ技持ち。田楽パンチも大当たりすることもある
ソフトンはビュティと魚雷ガール関連の話があるし普通に強い、あと乗り物召喚要員
破天荒は…うーん…
- 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:37:46
田楽は便利すぎて復帰した瞬間ガ王の霊圧消し飛ばすからな
あれほど露骨にキャラクター食う例そうない - 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:59:04
ところ天という食べ物の性質を引き継いでいる以上
滑る、押し出すことができるという、ところてんマグナムに繋がる性質もあれば
水に溶ける、固められると動けないという元の性質の弱点があるのいいよね - 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:13:54
- 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:34:12
再評価スレが定期的に上がるくらいにはこいつの評価高いよな
- 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:49:18
- 91二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:19:50
天の助はクロコダインとかヒュンケルのポジションと言われると納得できるようなできないような感じでジワジワくる
- 92二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:20:57
ジャンプの元敵幹部で仲間入りしたおっさん
戦闘では身を挺して仲間を守るタンク役で火力も結構あり、昔は舐められがちだったが後年になってタンク性能を中心に再評価される
ここまで書いて天の助かクロコダインか分からないのバグでは? - 93二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:23:19
ハンペン戦でボーボボと融合した時に随一の理不尽さ出すの好き
- 94二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:32
ぬ王会心撃!?
- 95二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:32:55
- 96二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:47:13
- 97二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:30:55
あそこよく考えたら舞台がハレルヤランドだったおかげで金を集めただけのシンプルな強化形態になったけどそうじゃなかったらハレクラニがノーマネーモードに突入して当時のボーボボ達じゃ勝てなかった可能性もあるんだよな
- 98二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:54:52
- 99二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:47:35
元々一発ネタ使い捨てキャラの予定って嘘だろ!?てなってる
最初の出番って敵幹部会議のシーンで一番強い肩書(A隊長)という立場で大ゴマでインパクト抜群の登場じゃん!
あのシーンだけでみんなボーボボvs天の助を期待するだろ! - 100二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:17:07
- 101二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:04:23
流血描写がアニメではNGだったが天の助はところてんなので容赦なく切り刻まれるという
- 102二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:53:29
最高司令官テルもいいキャラしてたし
ボーボボvs四世、天の助vsテル の戦いは見たかったな〜
首領パッチにはvsオクトパスカル&マコちゃんあたりしてもらって - 103二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:25:13
一応天の助のプルプル真拳は我流ってどっかのゲームで言われてて本家は豆腐の方って疑いが出てるから豆腐が同じ攻撃食らったら滅茶苦茶ダメージ入る可能性はある
それとプルプル真拳はあくまで「触媒」としての役割しか持っておらづ真拳そのものに攻撃力が無いのでは?って説もここで聞いたな
だから技ごとに性能にムラがあるし地獄プルプル真拳は無力だったんじゃないか?って奴
- 104二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:58:00
天の助は「ウザがられてるし実際ウザいタイミングは多々あるが内心では一行のメンバーとして受け入れられてる」が、
言っちゃうと田楽は「別に排斥するほど嫌ってるわけじゃないけどしょっちゅう本気で寝返るしウザいしなんかついてきて厚かましく味方面してるヤツ」ぐらいの違いは……ある - 105二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:14:26
- 106二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:16:23
アイツあんな強かったのか……
- 107二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:07:10
- 108二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:39:59
というかAブロック基地は恐竜みたいなのあったろ!?
最初の会議の場所がAブロックじゃねぇか - 109二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:15:14
アレはアニメで欠陥住宅だったみたいな補足があったような
- 110二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:16:47
元敵幹部という共通点があるな
- 111二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:42:58
実は漫画とアニメで誕生日が違うという謎設定
- 112二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:00:17
田楽はよくも悪くもマスコット扱いでほぼ戦力扱いではなかったけど、それがハイドレート戦で活きたからいいんだ
多分破天荒の方が貢献度低い - 113二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:29:30
アニメだと基地が老朽化でダメになった+ところてんの癖に強いっていう妬みで新しい基地が貰えなかったとか生々しい理由だった筈
- 114二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:33:34
- 115二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:41:31
天の助が敵に媚売るのはギャグの一環で許されてる部分ある
戻ってきたら殺すから♥しかり何やってんだテメー!しかり…
食べられるため生まれた食品として食べる側人間にはよく思われたいのかもね - 116二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:18:25
ふざけてるけどしっかり仕事してるイメージがある
- 117二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:57:36
噛ませポジのギガたまに必要なのは真拳使いのオブジェではなくコイツだと思う
なにやっても不死身だからしおしおになったとしても時間経過で元通りになりそうだし髪の毛を直に突き刺してエネルギー吸収すればわざわざオブジェ集める必要もない - 118二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:06:56
- 119二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:14:48
天の助の媚売りの場合
本人は媚売ってるつもりでも結果的に喧嘩売ってる形となって
率先してヘイト買ってるからある意味仕事してる場面が多い気がする - 120二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:12:18
- 121二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:14:53
- 122二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:52:20
本人はところてんの塊だから切り刻まれようが、すり潰されそうが絵的にグロさがマイルドになるから好きにやられるという
- 123二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:58:07
- 124二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:25:31
その男に人質の価値はねえ!(自力で何とかするから大丈夫)
- 125二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:16:29
- 126二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:20:29
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:44:08
四天王が軒並み理不尽攻撃持ち(プルプーは不明)だからハジケの駆け引きで戦うコイツは真っ当なボスキャラやってたんだよな
- 128二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:18:49
一応単体でもビュティさんを溺れさせる技とかカツを一撃KOした超ところ弾とかあるのに
理不尽が少ない扱いとかあの世界の攻撃インフレしまくった世紀末すぎるだろ… - 129二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:11:00
上位勢は即死や実質即死の封印・状態変化系を普通に使ってくるからなあ
ハジケで無効化しないと無理ゲー - 130二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:23:51
コイツの次の章ボスが世界中の軍隊を電話で即時召喚する技や鼻毛で相手のエネルギー全部吸収する上にそもそもそれら引っくるめた技を上回るリーゼントによる一撃必殺を持つ奴が噛ませになる世界観だし
- 131二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:20:15
即死技横行しすぎてやられる前にやれるか、回避できるかで評価高くなっていく世界だな
- 132二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:51:15
天の助って「自分の居場所」に対する執着心がけっこう強いんじゃないかと思うんだよね、それが善悪どっちかなんて二の次で
本人がすぐ調子こくのもあるがスーパーでは売れ残り、店員からはぞんざいにされ、毛狩り隊も見習い時はひどい扱いされてたりして、それを経て「Aブロック隊長」という立場はようやく得た安定した居場所だった
だからこそボーボボとの対決時に「オレの居場所を奪るんじゃねー!」と悲痛な叫びを上げていた
ボーボボ達には買われた恩義からついて行ったが、まさに「居場所」をくれた訳で、色々ひどい目にもあってるんだが一緒にバカやれるしなんだかんだで仲間として見てくれるし仲良くやれるってのは天の助にとっては救いだったんじゃないかな
その割に保身でしょっちゅう敵に媚び売ってたりするがまぁぶん殴れるまでセットのギャグということで… - 133二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:45:31
マジでこの時からどの敵よりも馴染みすぎて漫画自体が化けたって感覚があったよね
- 134二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:47:05
ボーボボは上り詰めた隊長の地位を奪った敵であると同時に、賞味期限切れで売れ残ったままの食品としての自分を買ってくれた恩人でもあるって事なんだなと改めて思いました深い…
上でも出てるけど天ボボ融合前の食バトルの時のボーボボの優しさはなんか好き
- 135二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:25:16
極上料理とかいう出し得技持ってるけど首領パッチにダメ出しされてから一切使わなくなったけどアレに依存してたら今のポジションには収まらなかったよな
- 136二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:29:29
瞬間移動できるスズと斬撃無効の天の助か…いくらでも煽れるな
- 137二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:33:57
何となくだけど
邪血館のカッパやZブロックの田楽マンでギャグの3人目が欲しいと模索してた感じがあるのよな
本来の計画が軍艦編までって考えると試しにハジケブロックで出してみたら
空いてた隙間を見事に埋めた感じがある - 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:29:20
仮にコイツを極上料理メインで戦わせるとカウンターアタッカーとして単体の戦力としては上がるけど所謂一人でノリツッコミが完結しちゃってるから三馬鹿の連携には組み込めなくて所謂ウザさでタゲ取って不死身盾による連携が出来ず相対的にメンバーの打点が下がるっていう
- 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:40:42
天の助の耐久力をもってしても夏親父になってなければ死亡していた黒太陽の超火力っぷりが光る
- 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 05:08:56
当たり前だろ…太陽の上に黒太陽なんだぜ?
太陽なだけでメチャ強いのに黒くなったらメチャクチャ強いに決まってるじゃん…
しかも水分豊富なところてんを日に干したら寒天になってプルプル真拳が使えなくなっちまう
- 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:13:40
ところどころ漏れ出るおっさん感がいい味出してる
- 142二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:27:04
どこかのスレで「迷走せずにただ食品としてあり続けたガムに純粋な食品対決で敗けたから天の助は潔く敗けを認めた」ってあって個人的には凄く納得した
たしかに思い返すと宇治金TOKIOは食べられなかった過去で先走っていたしハンペンは自然界で生き残ってしまったから食べてほしい想いが薄れていたし豆腐は食品として高い地位にいながらテニスボールになろうとしていたり天の助が食ってかかった食品達は何かしら迷走していたよなぁって…… - 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:20:36
わりとキャラの性格や人間関係はずっと安定してると思う
- 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:25:11
- 145二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:11:52
割りとオロチ拳とかところてんトレインやところてんジェットみたいな質量を叩きつける系の技は強いんだよなコイツ