- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:40:21
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:19:28
蹴られただけで爆発する仮面ライダーの怪人化何か?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:21:05
戦闘機のコクピットから前をぶった斬っても絶対に誘爆しないって思う?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:22:54
ビームサーベルのビーム粒子が切断面からも浸透して動力機関とか誘爆させるんじゃねえの
他の作品であったような頭部パーツ切断で不殺に留めてるケースは出力をかなり絞った繊細な調整の代物とか - 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:24:00
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:26:05
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:26:43
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:28:14
倒したって演出と後の展開に絡ませないように処理してる感じっすかね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:29:47
出場機体ってだいたいザクのカスタム機だろうしヒートホーク系なら粒子が飛び散るビームサーベルと違ってスッパリ溶断して終わりとか
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:30:13
視聴者が思ってる以上にビームサーベルの攻撃力が高いみたいだな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:36:01
頭だけ破壊されて機体本体は無事だった例としては
ガンダムがジオングヘッドのビームで吹き飛ばされたりザクがバズーカで頭吹っ飛ばされたとかあるな
あと地味にアムロガンダムに足で蹴り飛ばされたドムもいる
SEEDだとサーベルで頭切り飛ばされるのは多数の例があるが世界が違うから参考にならんか - 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:37:20
ヒートホークでギロチンした場合は爆散してないから多分ビームサーベルの威力がヤバい
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:47:04
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:47:56
だって正史のおっちゃんが頭吹き飛ばされても動いてる印象が強くて……
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:49:01
ビームサーベルが原因だとするとなぜコクピット串刺しのガンキャノンが無事だったのかって話になるし
- 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:53:36
ガンダム奪取した時のシャアがガンキャノンの誘爆を避けるためコクピットをピンポイントで狙ってるし、本来ならコクピットを破壊された程度でMSが爆発したりはしないんじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:00:33
ガンダムオンラインでもヘッショされたら被ダメ増加して最悪爆散するし…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:11:09
マグネットコーティング技術漏洩防止のためにコクピットの破壊が確認されたら自爆するとかかなあ、って考えてたわ
01ガンダムも機密の塊だったとは言えるし
ドムはなぜ・・・ - 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:12:19
ビームを受けてらたかがメインカメラをやられただけだが出来ないのかも
- 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:15:40
ガンダムだと割と場面の都合で吹き飛んだり吹き飛ばなかったりみたいなのあるからな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:25:03
ドムに限らずザクもそうだけど頭部にもエネルギーライン通ってるしなぁ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:26:58
そのシーンのガンダムってビームで頭を吹っ飛ばされてるんだけど
- 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:27:58
大半は都合でしかない
切り刻まれても爆散しない時はしないしブリッジ撃ち抜いただけで戦艦が爆散したりもする - 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:34:05
- 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:36:00
コクピットのすぐ側にミサイルランチャーを積んでるブルーデスティニー
- 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:37:41
背中~肩のスラスターに引火して誘爆している説
- 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:24:28
一年戦争の名パイロット出して戦闘させた上で後腐れなく負けさせるんなら、爆発が作劇的には楽だろうなと思う
前話のシイコさんみたいに話さえ良ければ爆発してようがファンアートは増えるし、リアリストは納得するし