騎兵か

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:42:45

    なんだかんだ二次大戦までは使われていたぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:45:00

    ナポレオン戦争時代の騎兵がカッコ良すぎルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:50:04

    遊牧民の弓騎兵か
    騎兵の突撃にも怯まない歩兵の戦列の後ろから弓兵が射撃すれば的の大きさの差を活かして対抗可能だぞ

    あ、遊牧民側に付き合う筋合い無いからあっさり撤退された

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:50:22

    ボウナイト...マジ最強...

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:50:58

    銃が普及しても使い所見極めれば有効だったのはロマンを感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:52:20

    なんなら第一次世界大戦でも最後の百日攻勢の時には敵を追撃する「騎兵」どこへ!!って需要があったんだよね
    だから戦間期でも騎兵閥が存在してたんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:53:38

    一次・二次共に偵察やゲリラ追撃なんかに使われてたのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:09:52

    サーベル騎兵か、カッコいいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています