もしかしてガンダム初の「逆流を使いこなす」ニュータイプになるのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:08:23

    ニュータイプを前向きポジティブに捉えるの考えたら

    逆流に飲まれ発狂するのでなく
    受け入れ乗りこなし闘争本能を極限まで高めて戦闘能力に昇華するみたいな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:09:22

    効率的に敵を殺.す兵器として完成するのか……

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:09:31

    ニャアンは自粛する自制心あるし依存する感じでもないからな
    悪酔いした後に酒はしばらくやめるかって感じの生き方というか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:10:11

    いやあ
    明らかにヤバい方面の描写だったよなこれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:10:40

    それはそれでポジティブか…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:12:26

    抑圧される側が爆発したらああなるって感じのハジケ方ではあった まぁ普段から乗り回すのはやめた方が良い感じではある

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:13:55

    >>3

    初めての飲酒体験でハイになっちゃって大暴れしたけど、酔いが抜けて素面になったあと記憶が残っていて恥ずかしくて悶えるパターンのニュータイプだと思うんだよ、ニャアンのキラキラ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:16:33

    自分の知る限りは逆流をポジティブに扱う作品は知らない(自分が無知なだけならゴメン)

    仮にニャアンがそうなら、本当にガンダム初めての試みになるかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:16:35

    ニャアンみたいにスイッチするのはどっちが普段の自分か分からなくなった時が危険だぞ 最悪の場合、表と裏がひっくり返るかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:17:33

    激流に身を任せ同化する

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:19:14

    >>8

    周囲に被害を出さなきゃトラウマと向き合ってストレス吐き出すのって別に悪いことじゃないしな本来

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:21:08

    >>9

    否定せずにどっちも自分だと受け入れられれば力に変わる、みたいなのも王道ではある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:22:40

    >>12

    こういうのあんまり宇宙世紀ガンダムだとない感じなんだよな

    主人公側が割と潔癖というか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:23:57

    次回予告だと割と引き摺ってないっていうかちゃんと自制効いてる感じだったな
    オンとオフの切り替えしっかりしてそうな印象

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:24:56

    >>9

    ニャアン的にはスイッチすらしてないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:26:08

    >>14

    昨日は飲み過ぎで醜態晒したなあ……

    とか

    いくらテーマパークとはいえあのテンションのあげ方は普通に恥では……?

    くらいのノリなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:26:10

    まぁその辺のズレも含めて、マチュとは噛み合わないんだろうなって気もする

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:27:21

    というかいつものキラキラより黒かった気がするんだけど何か違うのかね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:28:24

    多分車の運転でハンドル握ると人格変わるタイプ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:29:44

    >>16

    そのノリでやらかしたことが違法賭博での人殺しだから、難民育ちとしてそのあたりの感性ゆるゆるになってそうだよね

    自分が生き残るために他人を犠牲にすることに躊躇がない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:29:46

    >>19

    むしろMSではハイになりすぎたし車に乗るんだったら安全運転心がけよう

    みたいなタイプに思える

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:33:15

    マチュと初めて抱き合った場所でNT特有の話し合いで仲直りか決別か気になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:40:27

    ニャアタイプとでも呼ぼうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:42:10

    ニュータイプのプレッシャーを使いこなす連中は複数人いたけど
    そういやサイコミュの逆流に関しては今のところデメリットしか出てきてないのか?

    強いて言えばバンシィが色々あって結果的にリディ少尉を完全覚醒させたくらいで
    それもマリーダさんの犠牲ありきだし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:42:39

    >>20

    そもそもキャラ設定の時点で自分が生き抜くのが最優先事項だしなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:43:59

    オメガサイコミュから!思念が逆流する!
    ゥアアアアア!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:45:47

    もう一回電流流したら戻るかも

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:48:57

    今回言うほど逆流か?
    逆流って人の死とか感情を受け取ってしまうものと思ってるけど
    分かりやすいのが断末魔をダイレクトに受け止めまくってたカミーユとか死に際に子供のことを考えてたシイコの思念を受け取ったマチュなんでは

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:49:44

    >>28

    シンプルにニャアン本人が追い詰められた結果プッツンした感じだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:58:36

    ダークサイドを己の糧として取り込むのはその

    心の中の中学生がソワソワ騒ぎ出す

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:03:56

    個人的にはダークニャアンが完成度高すぎて半端に浄化されて欲しくないんだよなあ…勿論浄化されても受け入れるけどそれはそれ

    闇を制御する方向に行ったら良いな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:07:37

    死人の精神と共鳴したりしたのを乗り越えたわけじゃないからなぁ
    ニュータイプの力を素直に受け入れたヤザンぐらいの感覚だわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:13:52

    >>32

    そういやいわゆるキラキラ空間拒否らなかったらヤザンも似たようなことになってたんかね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:15:37

    ジョインジョインニャアン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています