【シン・ウルトラマン】防災庁の専従組織名を解禁!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:19:28

    通称【禍特対(カトクタイ)】


  • 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:19:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:20:28

    KBTI T?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:20:55

    読み方科特隊と一緒なのに
    一気に禍々しさが出るな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:21:15

    >>2

    防衛隊といえば会議室がお決まりだろがええー!

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:24:35

    >>2

    会議シーンのない防衛チームの方が変だろ!!

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 18:46:01

    怪獣じゃなくて巨大不明生物なのね

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:05:53

    『禍』(巨大不明生物)への『特』殊な『対』抗組織だから『禍特対』

    とかかな…?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:23:33

    今回は流石にそこまで会議シーンに尺は割かないと思う
    噂によるとガボラとネロンガ以外の怪獣ソフビが更に出るらしいし怪獣とウルトラマンの方に尺を使う気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:25:39

    なんかストレイジで見たぞこの感じ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:29:45

    >>9

    シン・ゴジラで会議シーンが多かったのはリアリティの確保だけじゃなくてゴジラの登場シーンとそれ以外のシーンとの比率を初代ゴジラと合わせるためだからな

    ゴジラの出番の多さは初代が一番ちょうどいいという庵野のイカれこだわりの一環だから、ウルトラさんでやるならまたちょっと変わるわな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:19:42

    >>11

    ウルトラマンとシンだとそもそもTVと映画で尺が根本的に違うからどうなるかね

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:28:57

    ネロンガ、ガボラ、ゼットン(内定)で既に3体だし尺考えると会議シーンはシンゴジより少なそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:30:52

    チェーンソー持ってるシーンあったけど宇宙人も出るのかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:35:39

    「禍特対のうた」とか劇中に出てきそう
    そして本家(特捜隊のうた)はエンディングの方で出てきそう

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:46:22

    >>12

    どうもウルトラマンへの変身シーンが3回くらいあるっぽいし、結構多めになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:51:16

    メタ的な視点だけど予算的にCGでたくさんドンパチやれるかって言うとな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:18:05

    エンディングはどの曲が流れるだろうか
    とても楽しみ

    個人的には以下を予想
    (初代)ウルトラマンの歌→特捜隊のうた(インスト)→戦え!ウルトラマン(帰マン没OP)

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:17:40

    巨災対の皆はどこいったんだー

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:26:17

    原点のウルトラマンの方にも実は気になる裏設定があるのよね
    (その上この設定が記載された本は円谷英二さんの監修済み)
    もしかしたら巨災対メンバーもチラッと映るかも...?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:48:10

    そろそろ予告編見せてくれ~

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています