作者が女キャラにんほったラノベとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:04:27

    読者からお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:06:55

    作者が主人公異常嫌悪者すぎて主人公がどんどん本筋から離れてった上に読者まで離れてったんだよね、凄くない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:08:51

    フェリ先輩…一応勝ちヒロインだと聞きます
    なんか不戦勝で最終的に残ったのがこの人位だっただけとも…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:09:17

    1はエアプだと思われるが…言うほど女キャラにんほってないから終始持て余してるし扱いも人間爆弾なのん
    んほったのは外伝主人公なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:11:18

    最終的に蚊帳の外を超えた蚊帳の外扱いされた主人公が知るかボケーッして
    主役面してた奴を横目に邪魔ゴミする結論のためにそこまでチンカス扱いされてたっていうのも分かるけどね
    にしたって主人公いじめ期間が陰湿すぎる上に長過ぎるの

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:12:12

    >>3

    表紙の金髪女が雑に言えば作者専用の主人公叩き棒と化してるから読者からしても好感が持てないのでヒロインとしてそもそも見れないんだよね

    フェリ先輩くらいしか好感持てるメスブタがほぼいないんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:14:49

    んー、白髪ロングややロリ体型で主人公のこと好いてる素直クールみたいな女の子に勝てる要素ないから仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:15:36

    『来年』で『20周年』!?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:17:12

    作者み
    外伝とか言いつつそいつらの話と因縁こそが本編の話の本筋で読まないと意味わからんのはやめろ
    でもってその因縁の敵も実態は自分を大物に見せる能力持ったクソ小物で復活することなく死んでたで主役面してた連中がただのピエロになるのも別にスカッとしないからやめろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:17:22

    >>2

    ファンタジアの看板といってもいい位の人気あったのに次回作が2巻打ち切り食らうぐらいには読者離れたんだよね 凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:17:26

    暴走して迷惑かける上にかませになる踏み台女に作者がんほったとか言い出す未読蛆虫多すぎルと申します

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:19:22

    >>11

    ニーナ隊長だった頃に言ってた力持つ責任だの仲間に相談しろだのはなんだったのか教えてくれよ

    力持った途端何一人で暴走してるこのバカは

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:19:26

    ニーナにマジでんほってたのかは知らないけど仮にんほってなかったら作者の構成力が猿先生より遥かに下劣って結論になるからんほっててくれたほうが幾分かマシなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:19:40

    作中の超展開にレイフォンの設定がついていけなくなってもてあましたって印象なんだよね
    連弾は面白かったし熱かったけどね終盤にもなって手札増やすことやってる場合じゃないのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:20:01

    ティンコ先輩絡みは荼毘に伏してれば良かったのかもしれないね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:20:35

    天剣授受者⋯聞いています
    クソ偉そうな割にフォンフォンより強そうなやつがほとんどいないと

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:21:29

    ニーナにんほったというよりはレイフォンを愚弄したかったという感覚ッ!
    デビュー作が女主人公で打ち切られたからそのリベンジをしたかったのかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:22:19

    作者がやりたかったのはメスブタ主人公による政治劇や駆け引きだったけど読者が望んでたのはレイフォンという最強主人公によるバトルとラブコメだったんだくやしか
    それにしたって前半で読者が楽しんでいた要素をことごとく梯子外して徹底的に潰して茶番にしていくのはどうかと思うんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:23:42

    クソ偉そうな無能共が主人公愚弄してぶ…無様晒して主人公が活躍して尻拭いする展開が連発さへてる終盤の展開を無能共が作者に贔屓されてるとか言い出すのおかしくないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:23:55

    グレンダンがそういう気質だから孤児院の連中がレイフォンを突き放したのはわかるんだよ⋯問題は
    義父兼師匠が節穴を超えた節穴なことだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:27:00

    >>19

    うーん主人公の活躍が活躍として扱ってもらえないしクソ無能共はいくら無様晒しても自分たちの無能を棚上げし続けるから鬱憤溜まるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:27:05

    >>16

    異常戦闘愛者のサヴァリスがまともに見えるレベルで協調性が無い強いだけのバカの集団⋯それが天剣授受者です

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:28:01

    レイフォンがツェルニで築いた友人たちは別に変わってないしレイフォン自体も活躍はしてるんだよ⋯問題は
    中盤からメインで出張ってくるグレンダンの連中がひたすら上から目線の癖に無能極まる不快集団なことだ

    女王とかあれだけ偉そうにしといて実戦経験ほとんどないからで邪魔ゴミされてんじゃねぇよえーっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:29:24

    売れて編集の言う事聞かなくなって落ちぶれた作品は麻薬ですね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:30:06

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:30:43

    しかし…主人公を愚弄する無能集団が邪魔ゴミされるよくある展開なのです…
    ニーナが贔屓されてるとか書き込んでるのは未読蛆虫だと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:31:42

    んほったっていうか本来女主人公でやりたかった不満がレイフォンの扱いに露骨に出てるという感覚
    ニーナが途中から変なパワーもらって我が道を行き始めるけど大して扱い良いわけでもないからむしろんほりの逆現象だと考えられる
    同門で天剣になった奴とかもはやなんのために居るのこいつレベルの扱いで笑うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:32:50

    グレンダンのチンカスども ニーナ ディック そして俺だ
    後半やたら出張る主役面してるだけの無能どもの癖に活躍してるレイフォンと遭遇するたびに嫌味言ったり突き放して来るぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:33:36

    >>27

    主人公の事が嫌い過ぎて全て破綻していくのは刺激的でファンタスティックだろ?

    それが作中のキャラや黒幕ならそうだろうなって?ククク・・・

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:35:21

    終盤は無能で的外れな蛆虫に主人公が愚弄され続けて諦めずに進み続けた主人公が邪魔ゴミされる無能共を尻目に事態を解決するって展開だからレイフォンが不遇っていうのとも違うんだよね
    もしかして明確なざまあ展開もやってれば当時の読者も納得したんじゃないスか?
    まっ外伝キャラ大量投入の時点で読みづらいからバランスは取れてないんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:36:10

    それでもレイフォンかリンテンスかサヴァリスが暴れてる所はクソおもろいから人気あったのも分かるのは悲哀を感じますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:36:22

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:37:29

    ざまぁ展開がないままざまぁ系チンカス共が跋扈してるラノベってもう滅茶苦茶だな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:37:38

    >>29

    お言葉ですが作者が主人公を嫌いならあんな展開にはなりませんよ

    むしろレイフォンは優遇されてる側なんだよねすごくない?

    力を手に入れた途端かつての自分の言葉も忘れて力に溺れて暴走して別に活躍もしないニーナと比べてレイフォンが作者に嫌われてると判断出来るエビデンスは?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:38:33

    >>32

    弱いながらも責任感の強い苦労人ニーナ隊長が隊員たちに振り回されながらも頑張って街を助け隊員たちと絆を育むから尊いんだ絆が深まるんだ

    原作後半のバカの話はするなワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:40:13

    1巻とかマジでめちゃくちゃおもしろいんだよね
    もったいなくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:40:44

    弱かった奴が急に強くなった結果蛆虫化するよくある展開やんけ
    弱かった時の方が活躍してたのもま…なるわな…って展開だから妥当な展開ヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:41:11

    ちんこ先輩はマジでどうしたかったのか教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:42:03

    こんな有様になってしまった後でも1巻だけなら皮肉抜きでオススメできるラノベとしてお墨付きを与えている

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:43:43

    >>33

    こういった作品達の積み重ねがあるから主人公がちゃんとざまぁする作品や純粋にチート無双するだけの作品否定出来ないのが俺なんだよね

    素直に娯楽しろよってみんながなった結果がなろう系の隆盛に繋がったと思われる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:43:49

    >>34

    確かに今冷静に振り返るとそうかもしれない⋯

    しゃあけど⋯どれだけやっても何か知ってるっぽいやつらにハッキリ言ってお前選ばれてないから全然役に立ってないし

    これから役に立つこともないよを最終巻で振り切るまで延々繰り返されてボロボロにされてたイメージが強すぎるわっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:45:49

    話が終わって諸々の設定全部明かされてから振り返るのとリアルで追い続けた時の感じ方は違う
    これは差別ではない差異だ

    改めて振り返ると女王無能すぎて笑ってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:47:19

    >>34

    >>21>>28

    レイフォンが必死こいてバカどもの尻拭いしても作中で愚弄されるか嫌味言われるんだ、ストレスが深まるんだ

    本当に優遇されてるならどうしてこんな描写されるのか教えてくれよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:49:22

    おおっ人類最強の女王がとうとうガチバトルを行う!これで株も少しは回復するんやと思ったらああ女王かあんたパワー馬鹿なだけでテクニックや先読み能力がないからもういらないになるのはマジで肩すかしだったんだよね猿くない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:49:35

    >>43

    無能蛆虫に理不尽に罵倒され続けても諦めないそんなレイフォンを誇りに思う

    結局活躍してるのレイフォンであいつら全然役に立ってないんだよね作中の活躍度合いからすればどっちが優遇されてるかなんて明白なんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:52:00

    整理するとレイフォン有能ニーナ無能女王無能の露骨なレイフォン優遇展開なんだよねすごくない?
    これでレイフォンが優遇されてないって意見が出るなら作中でもレイフォンが持ち上げられまくってハーレム作らないと納得できないってことだと思われる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:52:37

    復讐対象がチンカス蛆虫でとっくに荼毘ってたからって暴走してラスボスになるディックはマジでなんだったんやろうなぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:56:36

    人の気持ちがわからなすぎて相手に逃げられてリーリンが他所で生まれる無能と
    レイフォンの動向把握してたしフォローも入れられたのになんもせずに追放処置した無能が両方とも最悪すぎるんだよね酷くない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:56:56

    >>46

    いくらキー坊が最強で格好良くてもシブヤが延々出張り続けて出る度にキー坊を弱すぎ煽りしてきてオトンはずっとシブヤを持ち上げ続けてキー坊も特に何も言わず新横浜プロレスの復興のためにちょいちょい頑張ってるのを何十巻も続けてたらシブヤ贔屓みたいな批判は出ると思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:59:39

    >>16

    色々あったけどレイフォンは主人公に相応しいだけの異常スペックだから仕方ない本当に仕方ない

    武器さえマトモなら割と大体の問題をクソゴミ出来るんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:00:45

    >>46

    レイフォン優遇論は無理です 作中でキャラからの扱いがひどすぎますから

    天剣授受者に剄量チンカスでレイフォンに邪魔ゴミされる程度の実力の二人をねじ込んだりとレイフォン外しが露骨すぎるんだよねひどくない?

    天剣授受者に選ばれる条件完全無視なのん

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:02:45

    天剣はリンテンスとサヴァリス以外だと矛盾コンビあたりがキャラ立ってたくらいであとなんかパッとしねえのしかいないんだよね
    ガキの頃の大剣レイフォンでも勝てそうなのがいるのは大丈夫か?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:02:46

    レイフォンが嫌いだからいじめてたら評価下がりまくったので慌てて方向修正した結果じゃないかと思うそれがボクです
    そうでもないとニーナとか散々持ち上げられたのにやっぱりこいつ雑魚っスね自爆させるのんになってて理解不能

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:02:56

    幼馴染がレイフォンのことを巻き込みたくないのはわかるよね幼馴染はね

    女王他は無理です

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:04:24

    >>51

    天剣授受者なんてもん偉そうな割に邪魔だクソゴミされる無能集団やんけレイフォンが天剣授受者になるなんてむしろレイフォン不遇展開ヤンケ

    運命に選ばれないままのレイフォンが活躍してるんだかは運命に選ばれてる無能の仲間にならないのが不遇のエビデンスにはならないんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:07:02

    グレンダン周りはこの街孤児院多すぎやんけ支援足りないやんけって思って違法試合で金を稼ぎ孤児院の支援をする子供に対して全部知ってるけど何も対策しないしトラブルがあっても力で解決しなかったお前の負けや!する時点でクソ無能なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:10:11

    天剣だけあれば授受者は一部以外あんまりいらないんじゃないっスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:17:16

    >>57

    天剣自体はめちゃくちゃ頑丈でカスタマイズが自由なだけの武器で本人がクソザコだと全く意味ないから…すまない…

    問題だったのは天剣一人一人は想定される敵からするとクソザコレベルなのに協調性皆無で共闘すらまともにできない蛆虫揃いなことだと思われる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:18:44

    >>56

    力で解決しようと全力したらボケーッ!我々が人ならざる異常存在であることを知られたらアカンやろが!されるんだよね酷くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:19:31

    >>59

    無敵論法のクソコテ…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:23:26

    >>60

    前もって闇討ちして逆らう気力を失わせるとか一般市民レベルではよくわかんないけど圧勝したみたいな解決をしろってことなのん

    レイフォンは試合の形式に乗っかった上でギリギリ死なない攻撃をしたから市民目線でも恐怖を煽るし半端だということだと思われる

    まっただのガキッに対して後出しでこんな猿理論出すから蛆虫なんだけどね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:24:16

    富士見ファンタジアの編集…糞
    ワシの書きたい大ヒット間違いなしの女主人公物ラノベ企画を通してくれないんや

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:26:39

    >>44

    中盤でやっていればざまぁ展開で読者に喜ばれたかもしれないね

    最終決戦で邪魔だクソゴミされても読者は作者の構成力に呆れるしか出来ないんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:27:07

    >>55

    剄量も技量もレイフォンに比べてチンカスな奴らを天剣授受者にするなんて理屈俺には意味不明

    レイフォンも天剣使えないせいでどうにかダイトぶっ壊さないようにする無駄な縛りプレイ課されてるんだよねひどくない?

    そもそもレイフォンいないと勝てない展開n度打ちなのに蛆虫どもの態度変わらないとか優遇と言い難いと思うんスけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:31:50

    >>64

    改心しない無能のチンカス蛆虫とそいつらに理不尽に罵られても活躍し続ける主人公の構図だから主人公が作者に嫌われてるとか作者から不遇な扱いにされているとかは未読蛆虫の妄言やんけ

    蛆虫集団のせいで作中で不遇な扱いされてるのは事実だけどねそれは理不尽に不遇な立場に置かれた主人公が活躍するという王道展開なの

    単純に構成ミスとか外伝キャラが本編終盤に大量に出てきて本筋に絡みまくってることを愚弄しろ…鬼龍のように

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:33:36

    >>62

    レギオスが長編になってアニメにもなってる時点で編集の判断は正しかったと思われるが・・・

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:33:51

    >>65

    >単純に構成ミスとか外伝キャラが本編終盤に大量に出てきて本筋に絡みまくってることを愚弄しろ


    あうっ そ、そこは共通の愚弄ポイントなのかあっ

    外伝読んでなかったから終盤は不遇云々の前に意味不明だったのが…俺なんだ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:34:28

    >>18

    お言葉ですがあんな拙いものは劇ではなく学芸会ですよ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:37:24

    >>67

    そら外伝はあくまでも外伝で独立してないと読んでない人間もいることを考慮するとあんまりデカく外伝を本編輸入なんてするもんじゃないんだ

    本編完結後とか本編に出てきたヤツの過去話とかなら別にいいんだけどね

    本編終わってもないのに密接に関係してる上に因縁まであるのにほぼ最終盤まで出てこないとか普通に意味わからなくて当然なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:37:55

    最終的にはフェリと二人で不老不死になり戦い続けることになるんだよね
    これがハッピーエンドを迎えた二人の姿か…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:41:46

    >>65

    主人公の頑張りがロクに評価されないあたりとか猿展開で実力十全に発揮できないあたりは普通に不遇だと考えられるが…

    マジでハイアとクララが天剣授受者になったのが意味不明だーよ宝の持ち腐れヤンケ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:42:05

    連載中は裏側がわからなかったからグレンダンの連中が主役ヅラしてるだけの無能集団なのか
    本当にレイフォンが空回りしてるだけなのかがわからなかったのが問題だと思うんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:43:05

    >>69

    なんならレイフォン本人すら敵味方の事情も敵の正体のこともよく知らんけど世界守らないとダメやんけで戦ってるんだよね

    事情を知ってるやつの大半が蛆虫かつ秘密主義な癖に戦力の確保すら微妙という無能集団なんてそんなのアリ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:44:44

    争点がレイフォンの優遇についてだけで、愚弄ポイントは両者一致してるのが面白すぎルと申します

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:44:44

    >>70

    まあ全員に梯子外されて苦しんでた時よりは前向きだし可愛い彼女がいてクソ羨ましいやつだぜできてるだけマシじゃないっスかね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:49:01

    商業的成功より書きたいものを書いたんだ
    読者としたらクソだったけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:50:50

    しかし…やっと精神的な枷から解放されてレイフォンの本領である刀を使える強化イベント来たと思ったら
    ハッキリ言ってお前剣使うのに慣れて刀のときと同じ動きできるようになってたから 今更持ち替えても別にパワーアップとかしないよは肩透かしもいいところだったのです

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:58:48

    >>77

    ついでに言うと免許皆伝の刀クロムダイト(剄の伝導率が悪い)だからレイフォンと相性最悪なんだよねひどくない?悪いズラしの典型みたいでやんした

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:01:05

    新ダイトも刀への武器戻しも連弾も全盛期に近づいただけだから強化じゃないんだよね
    しかもなぜかやる度に運命(笑)側のやつに愚弄される…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:03:15

    >>76

    そうした結果後続作品が何かパッとしない作品ばっかなのを見ると悲哀を感じますね・・・

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:30:43

    この作品の後の作者の惨状を見るとこれもISと同じ道を辿っていく可能性があったかもと思っていルと申します。

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:40:58

    >>81

    言い過ぎを超えた言い過ぎ

    需要を無視して自分の書きたいものを優先した程度であのレベルの蛆虫と同等なんて思チン

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:42:54

    終盤、月から復活した前日譚主人公がラスボスになった外伝主人公に返り討ちにあって碌な面識もないレイフォンが倒すのってネタじゃなかったんですか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:43:34

    >>65

    お言葉ですが上であるように散々その構図でやってきて終盤活躍させるなんてただ締めの体裁を整えるために読者に媚びたようにしか思えないって言ったんですよ本山先生

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:44:56

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:45:39

    愛が憎しみに変わったファンvs愛が憎しみに変わったアンチのバトルを見られて感動してルと申します
    双方作品の愚弄点は共通してるのが見事やな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:48:16

    >>83

    マジだよ

    なんならラスボスになったチンコ先輩と絡みがあったニーナはお前弱すぎて役立たずやんけ自爆しろって猿展開もあるよ

    運命なんかに選ばれなくても自分の意志で立ち向かってやりますよというのがやりたいのはギリわかる反面実際にそれをやったのがレイフォンと会長だけな時点で崩壊してると思われる

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:50:42

    待てよ きっと作者は可哀そうな主人公が大好きなだけなんだぜ
    だからひたすら主人公をイジメるのが尊いんだ 嫌いなわけじゃないから活躍は深まるんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:53:10

    >>88

    実際これだとはワシも思うのん

    エレンとライナーを融合させて兵士ライナーの活躍を抹消した後精神攻撃を2倍にしたようなものだと思われるが…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:54:35

    ニーナは廃棄族だけじゃなく祖父あたりから受け継いだ電子精霊もいるのに爆弾化されかけてたの猿過ぎるんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:55:24

    >>89

    だから優遇だろうが不遇だろうがただ辛くて苦しい上に不快な展開しか続かないから読者は離れたんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:57:21

    まてよ謎の伏線だけを残した最終巻の後日談をモノローグだけで片付けてフェリと異世界巡りしてる令和最新の短編の物語はこれから面白くなるんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:58:27

    主人公をいじめるのは別にいいんだよ問題は…
    ほぼいじめに費やすのを見るのはきついということだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:59:23

    >>92

    えっ

    最新刊が令和に出てたんですか

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:00:43

    >>83

    延々と主役面のアホどもに振り回されたり邪魔ゴミ扱いされまくった末に

    因縁だの運命だの知るかクソボケどもがーッでキレたレイフォンがぶっ飛ばす流れだから因縁がないのはいいんだよ…問題は


    仮に最初からこれがやりたかったにせよ外伝含めて見ないとわからない

    本編以前の世界から続く複雑な設定と話を追ってきた末の決着がこれなのは正直に言って普通に酷いことだ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:01:59
  • 97二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:03:04

    レイフォンの物語としてはレイフォンが今までの因縁邪魔ゴミするの自体は痛快ではあるんだけどね
    めんどくさくてややこしい話をこねくり回してきたレギオスって世界観の因縁の決着としては今までの話はなんだったのともなるの

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:04:41

    磨き上げた技能、虚無の因子、茨によるドーピングがレイフォンを支えるある意味最強だ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:05:25

    >>95

    世界の謎云々を1巻程度の長さにしてレイフォンぶちギレ展開なら多分滅茶苦茶面白かったと思うんだよね。だってレイフォンがホギャアアアしてるところは大体面白かったでしょう?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:06:46

    そんな事情なんか知らねーよボケッするのには致命的な欠陥がある そもそもレイフォンは事情を知らないことだ
    そんなの知らんわワシは周りの人間を守るために戦うんだよねするのは同じでもよくわからんまま戦うのともがき続けて真実を知った上で選ぶのでは全然違うと思うのん

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:07:02

    読めば読むほど擁護できる悲しき過去がないのがディクセリオ・マスケインだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:09:11

    ぶっちゃけ言うと運命に選ばれた(笑)連中があまりにも無能かつ性格悪い上に
    不甲斐なさ過ぎたせいでレイフォン全部ぶっ飛ばすハメになっただけなんだよね酷くない?

    もっと立派な連中で良心から君は関わるべきじゃないとか
    それでもこの道を選ぶとは…見事やな(ニコッ)みたいな路線ならまだ納得できたのになぁ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:12:40

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:13:09

    実際レイフォンがごちゃごちゃうるせえよクソボケがーっしてる所はおもしろいのんな
    というかレイフォンの戦闘シーンは大体出来良いんだよね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:15:03

    もしかして巨乳好きの馬鹿のせいでアイレインのコピー制作を失敗したグレンダンさんとディック先輩に裏切られて世界滅ぼしかけたシュナイバルは同じ無能じゃないんスか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:15:21

    >>102

    世界の真実を知るワシ達が運命に選ばれた人を集めて世界を守ろうねあっ選ばれなかったカスはいらないでやんすのグレンダンと

    グレンダン信用できんやんけムフッワシたちで改造人間作って世界を守ろうねあっ選んでないカスはいらないでやんすのシュナイバルのどっちも無能で蛆虫なんだよね

    しかも戦力は二つ合わせても足りてない…

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:16:41

    レイフォンの天剣使った最強技がパワー込めてぶん投げるなのが好きなのが俺なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:17:04

    というかラブコメも悪くないし女の子可愛いし男キャラかっこいい(過去形)し戦闘シーンも目茶苦茶面白いんだ
    特にレイフォンの戦闘シーンとか毎回脳汁出るレベルでかっこええんや
    まあ作者が書きたかったのはそれじゃないのが人生の悲哀を感じますね
    そして書きたかったものはチンカスだったのん

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:18:41

    婚姻統制や因子が濃い人間の自然発見待つより電子精霊埋め込んだ武芸者を大量生産したほうが楽だったと思われる

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:19:17

    >>108

    間違いなく実力と才能ある作者だったんだよね悲しくない?

    作品自体も面白かったからこそ今に至るまで終盤が愚弄されまくってんだ。悲しみが深まるんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:19:53

    あの…自分未読蛆虫なんスよ
    興味自体は結構あるから何巻までなら面白いのか教えてくれよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:20:13

    >>111

    ギリギリ15……

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:22:06

    >>110

    6巻くらいまでは文句無く面白いんだよね

    7巻からいきなりカリアンがレイフォン愚弄し始めて(オメー都市防衛おんぶに抱っこだろうがよえーーーッ)読者が!?ってなり始めてそこから少しずつ盛り下がり始めてどんどん意味わからん事になって行くんだ困惑が深まるんだ


    リーリンが一番好きだったワシに悲しき過去……

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:23:52

    レイフォン冷遇とニーナや上から目線連中を優遇を同時進行しようとした結果猿展開にしかならず滑りまくって全方位愚弄する展開になったんじゃねえかなと思う
    それが僕です

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:24:28

    >>111

    10巻くらいまでは普通に面白かった記憶があるんだよね

    ニーナがソロプレイしたりグレンダン関連の話が始まるとまあ本当にしんどいんだ

    人によっては廃貴族や刀のくだりでキツくなるのかもしれないね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:25:41

    ワシが読めたのはグレンダン総決戦みたいな巻くらいまでっスね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:26:09

    上にもあるけど深遊さんのコミカライズも文句無く面白いんだよね
    途中まではニーナも好きなキャラだったのになあ…
    あっフェリ同人はもうそういうもんと見れば良いから面白さはどうでもいいでヤンス

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:26:33

    ラストを無視すればグレンダン1回目の14巻までは楽しめると思われる
    それ以降はギャグよりの短編のみでいいんじゃないんスか?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:26:51

    ヒロインレースに関してもトリプルヒロイン扱いされてた内の二人が勝手にヒロインレースぶん投げたから
    残ってたフェリ先輩と番外扱いのメイシェンのどっちかってなって初期からレイフォンに寄り添ってた
    フェリ先輩が順当に勝つって当然を超えた当然の流れすぎるんだよね

    メイシェンはレイフォンと一緒にいるのは一般人過ぎたのが不憫ですね…生でね

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:26:57

    出番さえあればレイフォンがかっこよくてフェリが可愛い……ってところだけはまあ崩れなかったんスよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:27:14

    作者になんかあったタイプ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:27:19

    猿展開が続いたがクラリーベルとレヴァが出た時は良い話も多いぜ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:27:21

    >>112

    俺が当時読むの辞めた辺りと一致してて腹筋がバーストしたんだっ!!

    結末は確か結構経ってから続きを安くまとめ買いしたんだよね

    個人的には1巻だけでも良いとは思うんだ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:28:51

    コミカライズで一番の当たりはフェリの詩だとワシがお墨付きを与えている
    ツナギ…神

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:28:58

    ここで愚弄してる連中も1巻は間違いなく面白いと言うだろうからとりあえず1巻だけ読んでみろ…鬼龍のように

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:29:06

    >>123

    ガシッ

    盛り下がってたところに天剣大解放で少しモチベが上がって15巻で諦めがつくと申します

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:29:46

    それでもワシは完結させたことだけは誇りに思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:30:07

    >>125

    ウム…世界観と糸を使ったりする超強い主人公すげえ作品が来たと確信出来る1巻なんだなァ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:30:54

    >>126

    天剣大解放自体はいいけど…その後の猿展開は大丈夫か?

    14巻のボス倒したところで終わりでいいと思うそれがボクです

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:30:59

    1.2.3くらいは文句無く面白いから読んでみると良いんだなぁ
    1巻…神、天才が現れたと思ったんや
    2巻…神、フェリ先輩がかわええんや
    3巻…神、世界が広がるんや

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:31:22

    >>113

    関わらせたくない気持ちはわかるけどそれなら事情をしっかり説明して説得しろと言ったんですよリーリン先生

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:31:29

    和解してほしかったのん

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:31:34

    あざーッスとりあえず1巻買って肌に合うようだったら6巻まで買って熱が続くなら14巻まで買ってみるッス

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:31:44

    昔はあんなに二次創作があったのになぁ
    お前は成長しないのか 原作が失速して書き手のモチベーションが荼毘に付したんだよ
    スタイリッシュなヴォルフシュテイン…更新待ってるよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:33:18

    天剣授受者も割とピンキリだったっスよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:33:46

    >>131

    自分が赤ん坊の頃から無意識にドーピングし続けた結果、レイフォンが悲惨な目にあってるんや可哀想やんけ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:34:10

    >>135

    サヴァリスとリンテンス以外覚えてないのが…俺なんだ!

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:34:42

    >>135

    リンテンスとトロイアット以外不要ッ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:34:48

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:35:16

    >>135

    リンテンス>レイフォン>その他>数合わせの追加三人みたいな感じなんだよね

    この最強を独占してる師弟は…?

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:36:34

    なんか防御系の天剣の人がけっこうグロい死に方してなかったっスか

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:38:21

    轟剣=神
    誰でもできそうなんや

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:39:01

    リンテンスに継ぐ強さなんだしそこまで主人公を仲間はずれにしなくてもよくない?…ってモヤモヤがずっとあるんだよね
    フォンフォンのしょぼい追放理由なんて猿空間送りにしてみんなで力合わせればよくないスか?

    まあフェリ先輩エンドに行かないなら遠慮するんやけどなぶへへへへ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:40:58

    >>131

    敗者を罵倒し唾を吐きかける愛情もある...儂に似て頑固で口で言っても納得なんかするわけ無いんや

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:41:28

    レイフォンを蚊帳の外にするならもっとちゃんと蚊帳の外に置けって思うのが俺なんだよね
    結局戦力足りてないの……糞

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:41:52

    >>135

    バーメリンが毎回やらかしてて逆に可愛く思えてきたのが俺なんだよね

    自分のせいでティグリスが死んだてっってショック受けてるところとかカナリスと仲良いところとか天剣の癖に可愛げがあっていいのん

    戦力的には……アクセのチェーンが全部弾丸なのかっこいいよねマジでね

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:42:51

    >>144

    どうして孤児院の経営が荼毘に付してレイフォンが闇賭けやらないといけないレベルまで金銭に無沈着なの?

    半分くらい原因はデルクにあるんだよね酷くない?

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:43:00

    >>144

    あわわお前は節穴クソ親父

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:43:21

    >>144

    金も稼げんくせに孤児院なんかやろうとすんじゃねーよバカヤロー

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:44:01

    >>145

    あの年であそこまで強いんだからもっとちゃんと保護しろって話なんだよね

    なんで放置した挙句庇いもしないで追放なんだよえーっ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:44:10

    あっしは思うんでやんすよ
    レイフォン、フェリメインで学園イベントをやって、合間合間に老生体の汚染獣襲撃イベントがくるくらいで良かったと。

    リンテンスやサヴァリスは好きだから廃貴族や女王、世界周りがダメだったと思われる

    レイフォンも何が起こっているんだと行動するんだけど運命に愛されていないやらで邪魔扱いされてた記憶があるんだよね 酷くない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:45:06

    あ、アニメしか知らなかったけどあのヒロイン共含めそんなことになってたんだな…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:46:16

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:46:20

    >>144

    姉代わりの人の結婚相手に嫌悪感剥き出しにするような年齢のガキより周り見えてないんだよね

    すごくない?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:46:34

    >>147

    待てよレイフォンが天剣になる頃にはこいつの孤児院は経営回復してて闇試合に参加したのは街中の孤児院全てを救おうとしたからなんだぜ

    待てよ世界最強の一角になるほど強くなるまで経営回復してないんだから結局蛆虫なのは変わらないと思われるが…

    しゃあけど…うん…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:48:55

    >>135

    レイフォンの義兄ルイメイ聞いています

    粗暴な見た目に反して冷静な視野を持ち規則正しい鍛錬でレイフォンより強く、愛人の子すら受け入れる懐の広い猛者だと

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:50:34

    >>144

    立派な人格者面したボンクラやん元気しとん?

    驕ったかと思ってたじゃねーよリーリンがなんで変わらない態度でレイフォンに接してたかで察しろよバカヤロー

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:50:39

    グレンダン…糞
    女王が無能
    汚染獣生息域に突っ込んで行く
    孤児院いっぱいと
    一部の戦闘狂共しか楽しめない都市なんや

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:52:55

    ドゥリンダナ=神
    徹底的な物量押しは麻薬ですね……

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:54:44

    作中で小手先の技とか愚弄されてたけどレイフォンの戦闘シーンはずっと面白かったんや

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:54:49

    孤児院問題の何がおかしいってレイフォン追放した後やっぱりまずいかなって女王が対策したらすぐ改善したことなんだよね
    そんなにすぐ改善出来るならとっととやれって思ったね

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:55:45

    >>144

    天剣ヴォルフシュテイン

    「親子が全力でぶつかるから尊いんだ 絆が深まるんだ...ゴングを鳴らせっ戦闘開始だっ」

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:56:20

    >>158

    しかし…雄性体ですら死闘を超えた死闘になることがある一般都市と比べると大抵の老生体は邪魔ゴミできる天剣を有するグレンダンはどの都市よりも安心なのです(一般市民のコメント)

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:57:19

    >>163

    じゃーん

    超強力汚染獣ドゥリンダナでーす

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:59:26

    >>160

    小手先…神

    限られた条件下で創意工夫しながら色々な技を繰り出すのは面白いんや

    ニーナを見てみい金剛經で耐えて雷迅で突っ込むのワンパターンで退屈やわっ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:01:20

    極限まで極めた超一流の技ではないけど模倣で一流の技だいたい使えるレイフォンが便利を超えた便利過ぎて弱いわけないんたくやしか

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:01:27

    はーっ本気が出せないなぁ
    武器が耐えきれないからねっ

    耐え切れる武器でやることが思いっきりエネルギーを込めて投擲するだけなのはルールで禁止っスよね

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:03:46

    小手先というけどレイフォンのラーニング能力とそれを適切に取り扱う技量はマジで凄いんだよね
    色んなこと見せてくれるから読者としてはワクワクするんや

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:07:02

    拳で使う浸透勁を本来の得物の刀でもない大剣で応用してんのはモノマネの次元じゃねえと思ってんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:07:54

    >>156

    子供を産めなかった本妻が狼面衆に取り込まれてるんスけどいいんスかこれで…

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:12:25

    >>169

    描写として見せてくる技術が凄すぎて小手先とか言われても読者にはそんなわけねぇだろってなるんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:14:32

    レイフォンVSサヴァリス…神
    お互い天剣使えない状況だからこその技量の限りを尽くしたバトルが最高なんや

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:17:35

    レイフォンより強い天剣は居てもレイフォンよりTOUGHな天剣は居ないと思われる

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:32:45

    あんだけ作中のカスからの扱いがボロクソで自身の在り方に迷い続けてウジウジしてる描写も目立つわりに根底がひたすらいいやつで
    何より終始活躍自体はめちゃくちゃカッコいい故に読者からの好感度は最後まで高いままだった
    そんなレイフォンを誇りに思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:38:32

    >>171

    武器が弱くて本気を出せない=運命に選ばれてないってことやん 愚弄開始だ〜GOーっ!

    マジでこの程度しか考えてない奴らが世界の守護者気取りなのはルールで禁止スよね?

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:29:51

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:34:56

    んほったどうこうは多分元が女主人公で考えていたっていう情報とレイフォンいじめ展開があるっていう情報が悪魔合体したせいだと思うんだよね
    レイフォンは一応なんだかんだ活躍するしニーナはんほられたと言われるほど優遇された扱いなんかされて無いんだよね
    むしろ扱いとしては酷い方に入る

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:36:37

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:40:44

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:51:10

    作者が曇らせ好きだと思ってるマネモブに夢のねえこと言うの嫌なんだけど、曇らせってのはそのあと報われるまでがセットなんだ
    進撃やリゼロを見てみい さんざん曇らされた奴はきっちり活躍して作中での扱いも好転しとるわ
    レイフォン周りはそういうのが無い これは差別ではない差異だ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:37:56

    別に曇らせと報われるのはセットの性癖ではないと思われるが…
    好きなキャラはいじめ抜くタイプの作家はそこそこにいるんだよね怖くない?

    まあそれで一般的に面白くなるかはコメントしづらいからバランスは取れてるんだけどね

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:49:00

    どれだけレイフォンが活躍しても何をやろうとお前なんか認めないしてくる訳知り顔のやつらがウザるぎルと申します

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:51:30

    >>181

    どっちにしろいじめ抜かれてるんなら優遇されてるとは言えないと思う…それがボクです

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:54:06

    偉そうにしてるやつらはまとめて愚かなチンカスピエロでしたってネタバラシまでが長いを超えた長いの上に
    その頃にはもうレイフォン自身が吹っ切ってるから今更ざまぁされてもどうでもいいんだ結局今までの不快さだけが残り続けるんだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:55:43

    >>183

    まあ安心して レイフォンも最終的に報われてハッピーエンドですから

    それはそれとして

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:56:58

    上の立場から説教だけしてくる偉そうなだけで大して強くないバカが多すぎるんだよね
    大半が口だけなんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:58:41

    シンプルにレイフォンが関わらない話がつまんねーよなのが問題なのだと思われる
    本当につまんねーよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:59:38

    テイルズもだけどんほりよりキャラヘイトがまずいんちゃうかなオトン…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:00:14

    最後まで強キャラだったのレイフォンと師匠のリンテンスくらいじゃないスかね

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:01:07

    >>185

    地獄しか見せてねえじゃねえかよえーっ

    しかも意外とレイフォンフェリが報われたのは最近…!

    最初から報われるラストまで含めて書けって思ったね

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:01:58

    レイフォンとリンテンスとサヴァリスが登場するとだいたい面白いとお墨付きをいただいている
    天剣授受者といったらやっぱりこの3人やでっ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:02:45

    >>191

    サヴァリス……(哀)

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:02:48

    >>177

    途中までは明らかにんほってて終盤で不評から梯子外した感じだからどちらも有りうると考えている

    それがボクです

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:07:57

    ところでスターバックさん 運命って結局何なの?

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:08:39

    女キャラににんほったというよりも最初に想定した設定にんほったという感覚
    番外編だってレイフォンの活躍が受けたから出せるようになったんだよね(作者的には)すごくない

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:09:07

    >>194

    プロット……

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:10:33

    >>194

    あの世界の中心の話題に関われるかどうかみたいなやつ…

    主人公が積極的に関われなくてどうするガルシア…

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:12:22

    まさか令和の世にレギオス愚弄でスレ埋まるとは思わなかったですねマジでね

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:13:20

    >>198

    ワシは好きだったんです

    本当に好きだったんです

    ワシの気持ちをわかって下さい、

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:13:31

    愚弄というより嘆きという感覚ッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています