ガンダム好きのサイコミュ(2)

  • 125/05/07(水) 09:33:46

    サイコミュは感情で色々やってる節あるからなーやっぱりギュネイ枠(暫定)のエグザべ君は…

    前スレ

    ガンダム好きの驚き|あにまん掲示板いやあのナリでゲルググかよ(ガンダムの技術使ってビーム関連直したらアレになりましたって言われるとなるほど。となるけど!なったけど!)前スレhttps://bbs.animanch.com/board/…bbs.animanch.com

    ※このスレシリーズは不定期でスレ主が更新します。使い潰しても「ガンダム好きの」で検索してガンダムっぽくないスレ画はだいたいここの続きです。

    ガンダムファンほど深い知識を持ち合わせていないのでガンダムが好きな乙女として知識を蓄える所存でありんす。

    スレ主視聴済み↓

    初代TV版/劇場版、逆シャア、ハサウェイ、ユニコーン、F91、ポケ戦、Gレコ、鉄血、OO/OO劇場版、SEED/Destiny/FREEDOM/STARGAZER、X、サンダーボルト、イグルー、水星、ターンエー、Gガン、ZZ、AGE、Z/劇場版、W/EW、NT、ビルドファイターズ/トライ/ダイバーズ/リライズ、0083、08、V、THE ORIGIN/青い瞳のキャスバル/哀しみのアルテイシア/暁の蜂起/決戦の前夜/激突 ルウム会戦/誕生 赤い彗星/ククルス・ドアンの島、SD三国志、復讐のレクイエム、ジークアクス(先行公開)、Gセイバー

    視聴中

    GQuuuuuuX

    スレ主読破

    クロスボーンガンダム/スカルハート/鋼鉄の7人、ベルトーチカチルドレン、アストレイRE、ハサウェイ

    スレ主プレイ中

    バトオペ2、GジェネET、プリコネ(違う、そうじゃない)、ガンブレ4、GE2RB(待て待て)

    スレ主プレイ済み

    ガンダム戦記(PS2)、ブルー3部、ガンブレ2、連ザ、ワンダと巨像(ん?)


    ピンチヒッターのニャーンが呑まれるのが見たいものだ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:39:03

    >>1

    主さん乙です

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:40:47

    立て乙やっぱりサイコミュが流れ込んで来るのは危険

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:41:48
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:44:37

    今回のドムくん3本足が宇宙用基礎モデルなんすかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:46:32

    MS開発初期にヅダは初っ端から高起動モードになる可変機構を仕込むんだせいで機体強度が持たなかったと言う可能性が

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:48:26

    >>6

    ゼロヒトは自爆っぽいが

    今回のドム爆発はヅダ系の何か壊れやすさを引き継いでいた可能性?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:50:24

    サイコミュ技術が十年先を進んでいるならエグザべくんに何らかの処置をしていたとしてその技術も先取りしていると

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:57:59

    ニャアンのやっぱりどす黒いのはやっぱり地獄絵図をみてきた深層心理なのかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:03:43
  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:05:25

    今回のニャアン

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:05:34

    このスレシリーズ久しぶりに見たけどまだ続いてるのね
    もう1年くらいになるんか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:08:01
  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:11:53

    親父殿に元ファントムライダーに…他何が居たっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:13:12

    >>14

    戦車乗りと元空挺と禁則事項多めの海の人

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:14:57

    >>15

    とんでもねえのばっか集まってるな…

    こないだのスレは義肢だかの研究者も居たっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:17:12

    >>16

    義手義足の開発に関わる人は炭素繊維技術の人や純粋に機械で動かす人と別々にいるのが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:25:42

    陛下か上皇陛下とお話しされた学者さんも居たはず

  • 1925/05/07(水) 10:59:16

    魔境だなー

  • 2025/05/07(水) 11:02:28

    >>5

    熱核ジェットの機構を使えばそりゃ…(他のモビルスーツにも取り付けれたりしたのだろうか?)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:03:57

    >>19

    魔境の主なだけあって姐さんも大概定期ですね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:05:51

    >>20

    ヅダを見て開発が進められた高機動型ザクや素体から高機動っぽいがさらに強化形態として高機動型ゲルググも同様な機構が採用されているのでしょうね

  • 2325/05/07(水) 11:08:33

    >>22

    ゲルググの機構を見るにfbのバックパックみたいな事をドム辺りでやったのだろうか…(軍時代と同じ質の整備が出来てるのか怪しい機体がバーストした訳だからあまり欠陥って風には見えないもんに…)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:11:03

    いつ見ても視聴済みの量で草生える

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:11:04

    機体が頑強だから土星エンジンに持ちこたえられたのでちゃんと整備されていれば可変を使って普通にかっ飛ばせるのでしょうね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:13:32

    >>23

    そうかそれもあるのか…いや、待てよ?このノリとしては海外に投げられたユンボか?だとするとザクばっかなのも納得かね(そこそこ品質がブレなくて比較的入手しやすくて整備しやすいの3点を抑えれてる?)

  • 2725/05/07(水) 11:19:20

    (ニュータイプの音)
    マチュはサイコミュを見てるけど、シュージはララァ、ニャアンが戦場のキラキラ(感応世界)を見てるって事?!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:20:11

    ラ…ラァ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:23:29

    キラキラは全員何見てッか分からんから何とも言えん

  • 3025/05/07(水) 12:16:10

    >>29

    そこなんよ。あのキラキラがなんなのか一切わかってないからあれこれテキトーに言ってるだけだし実際全く別なものでも驚きはしないよね。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:23:59

    多々買いに向かない昨今

  • 3225/05/07(水) 14:42:54

    >>31

    え?ノンスケより安くね?(複数買い出来ない店舗多いから悲しい)

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:21:36
  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:39:43

    なんか少し大きめの丸い椅子に座ってるように見えてきた。イオン系のショッピングモールとかによく設置されてるやつ

    実質的に第3の足とも言える大型スラスターの分か、値段は3千6百円と高めね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:40:51

    値段問わず量産機が複数買いはお控えくださいされてしまうの哀しいねバナージ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:51:30

    ガイアとオルテガ、中の人は上田燿司さんと浜田賢二さんだったのね

    水星の魔女のケナンジと00のパトリックか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:00:14

    >>36

    (モビルスーツに乗ることが)幸せになったから死んじゃった…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:09:18

    ニャアンにキラキラもMSも奪われたけどこれをあっさり返されるのも多分マチュからしたらムカつくんだろうなってなる 自分より上手くやれる癖に貴方のだからこれ返してあげるねされるのは……

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:39:14

    サイコミュから、光が逆流する!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:30:29

    やだすごいバリってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:58:28

    >>40

    しれっとパーフェクトジオングね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:58:48

    パーフェクトジオングは大きいよね…

  • 4325/05/08(木) 08:22:59

    Zのメインパートで心折れそう(一切育ててないせい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:17:30

    (がんばれがんばれ)

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:49:26

    >>43

    ある意味でエゥーゴのギリギリっぷりが再現されてますね

  • 4625/05/08(木) 13:08:43

    >>45

    育ててないなんて

  • 4725/05/08(木) 13:25:06

    >>46

    だって火力担当がクアックスだもん…Zガンダムは知らないよ…

  • 4825/05/08(木) 15:34:37

    うわぁーん!バイアランを量産しますぅ!

  • 4925/05/08(木) 15:35:07

    思った以上に素材がないですぅ!

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:46:08

    ま…まあΖと百式は今のうちにがっつり育てれば後にZZにも使いまわしできるから多少コスト使っても無駄にならないから…
    今後他作品の強化に回さず定期的にΖ系素材集めておけばまあまあ…

  • 5125/05/08(木) 16:51:20

    >>50

    (バイアランとマラサイ出来たからもうZは良いかな?となるあかん人)

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:27:56

    空戦専用機以外だとどこでもマラサイがガンダムゲームの相棒になってますね姐さん

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:29:02

    Zの鼓動

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:35:48

    >>53

    うわぁ!ホンモノのパチモンだ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:36:30

    今回のバトオペ2はあにまんで大人気の火星F90が来た…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:10:17

    >>55

    コレがガンダム!

  • 5725/05/08(木) 19:10:42

    >>56

    悪魔の力よ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:10:58

    >>53

    こいつら何に出たんだっけ。審判のメイス?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:26:40
  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:27:56

    イケメンが来た…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:33:32

    >>59

    あ、やっぱり審判のメイスだったか。確かAOZ2の続きのストーリーなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:36:40

    AOZ2はAOZシリーズだと一番堅実だよね。地味だけどUCやF90に丁寧に繋がる印象

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:58:13
  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:05:22

    ボッシュもバトオペにオペレーターに来て欲しかった。

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:45:57

    残念だが、私の蒔いた種だ 刈らせて貰うぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:46:43

    このセリフなのか

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:19:23

    >>66

    30年前 たどりつけなかった

    虹の彼方へ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:39:34

    悪魔のガンダムといえばデビルガンダムにゲテモノガンダムにガンダム・フレーム

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:43:47

    >>59

    Mk2の頭付けたバーザムに、Zの頭乗っけたザクに、隣は百って書いてる素ジムに何かバインダーっぽいのついてんな……うーんカオス

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:54:45

    >>69

    なお一番金がかかったのはジムの金ピカ塗装な模様

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:38:57

    バーザムは開発ツリー的にmkⅡの量産機なのが

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:59:53

    MSの表面塗装するために必要なペンキの量・・・

  • 7325/05/09(金) 07:48:00

    ストーリーの援軍カミーユへ。

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:52:11

    カミーユ…

  • 7525/05/09(金) 07:56:55

    >>73

    (スーパー言い訳タイム)

    オートで流すと何故か敵陣に突っ込んで孤立してクリティカル貰っていく…ふざけんな!(オートで回さずに立ち回れ?それはそう)

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:19:25

    オート機能はそれ前提のシステムでもないと
    性能いいと手動操作の必要がなくなるし
    頭悪いと存在価値ないしでバランス調整面倒なのよね

  • 7725/05/09(金) 08:28:05

    >>76

    カバーの為にも広く動ける機体の数を揃えなきゃ(空戦はレイダー隊置いて宙戦はミーティアで…)

  • 7825/05/09(金) 08:31:14

    そしてスカウトパイロット。これガチャの機体とセットで手に入るパイロットとより尖ってないけどまぁ強い。の枠だと理解した。…いや、楽しいけどキツイな…スカウトパイロットメインで回さなきゃ…

  • 7925/05/09(金) 08:33:58

    して、サイコミュについて。ニャアンが深すぎて暗いのかな?と思ったけど、戦場の憎悪とかで感応しただけだと仮定したらめっちゃ浅いところにいるのかなーって。リディ少尉みたいに呑まれて怪物になるより、深淵(カミーユ)が迫ってきて絶叫して死ぬ役をやる名無し強化人間みたいな立ち位置かも?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:36:16

    >>79

    次回予告でケロッとしてるっぽいのが面白いですけどね

    激昂して吐き出してスッキリ! じゃ、もう乗らないわ

    みたいなポジションになるのかな? と

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:42:30

    今回マチュ(あとニャアン)はシュウジの風邪に気づかなかった=NTでも全てがわかるわけじゃない
    とはよく言われてますね

    ……個人的には逆に互いのバイタルを逐一把握した上でそれを自然と思ってるヤンデレNTカップルとか見たいですねぇ、しかも双方恋愛感情の自覚が無かったりするとなおヨシ

  • 8225/05/09(金) 09:06:32

    >>81

    ニュータイプはみんな心しか見てないから身体がどうなろうが知ったこっちゃない。

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:10:17

    マチュ達は劇フリ同様お互いちゃんと話せって事になりますね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:12:35

    >>82

    …ハサウェイの時もみんな人じゃなくて心とかもっと別なものに話してるって姐さん言ってらしたな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:21:48

    >>81

    エグザベくんもマチュがジークアクスの主パイロットになってるってことをNT同士なのにわかんなかったし

    「NTだからってなんでもかんでもわかるわけじゃない」は今作のテーマになってそう

  • 8625/05/09(金) 09:24:00

    >>85

    「わかんないけどなんかわかった」が作品のテーマ?…でもニュータイプが分かり合えたシーンって魔女の死亡反省会のときだけだったし…あれ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:29:21

    >>85

    >>86

    シャリアもあの局面でシャアがグラナダを壊滅させようと気がついていない感じでしたしね

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:29:44

    >>86

    むしろ「わかりあうため」ではない個人本位のNTの在り方、NT能力の使い方がメインなのかも

  • 8925/05/09(金) 09:36:14

    >>88

    あのΩサイコミュ…文字通りの最後なのか、αへ循環する輪なのか…それを決めるのがマチュ達?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:44:29

    >>89

    αにしてΩ

    人間相手という矮小な目的に限定せず、世界とコミュニケーションする為の機構?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:47:26

    オメガサイコミュ発動するとネジ外れて顔が出てくるの
    頭のネジが飛んでるやつをNTにするナイトロなんじゃね?説は見かけた

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:00:45

    >>91

    Ωサイコミュが覚醒したらEXAMシステムもナイトロもNT-Dもごちゃ混ぜにしたような挙動を取りかねないですね

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:55:12

    >>73

    めちゃんこキレてて草

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 13:25:28

    イージーオペレーション(キリッ)

  • 9525/05/09(金) 16:01:36

    ネオジオン第2の反乱の時、俺は見た!
    ジェガンのコックピットでνガンダムから放たれた光を!!
    そして思った、いつかこのガンダムの力を手に入れてやろうと!

  • 9625/05/09(金) 16:21:36

    (まだ慣らし場だけど)使い心地は、素直。…なんなの?カラバ居るとなんかRX-78みたいに癖の無い機体を作りたくなるの?

  • 9725/05/09(金) 16:27:19

    格闘機だな…これ…ビームサーベルブンブンの出が速いの美味しい。(この辺も原作だとパイロットの腕+サイコミュの合わせ技なんだよな…サイコミュって何だ?前に感応してなんか色々するって結論になったけどそれはサイコシャードと虹の力であって本来は機体の反応速度向上何だよな?分からない…)

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:28:58

    火星ジオン仕様が強襲なのって勝利した一号機が汎用っての

    も反映されてそうな気がしないでもない

    モデルは出来たからクラスターで登場したコピー機のマルスガンダムもその内実装されるんだろうか


    >>95

    アクシズじゃなくてνガンダムからって発言で近くで見ていたって事やアムロさん呼びを掘り下げた結果あのボッシュショックが始まるとは思いもしなかったなぁ…

  • 9925/05/09(金) 16:31:37

    >>98

    カラバからの付き合いとかわからんて…(逆シャアで命をブライトに渡した時、その場にいた金髪パイロットのどれか)

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:54:49

    相当に強いよね。バルカンの性能がヤバい

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:56:28

    ピーキーな部分はあると思う。即よろけは足が止まるグレネードだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:00:11

    アクガなど使いこなすべき要素も多い面白い機体だよね。バルカン擦ればクスィーも叩き落とせるし強いと思う

  • 10325/05/09(金) 17:02:13

    即よろけが足止めるグレネードって加味してもビームライフルがバースト撃ち可。しかも移動射撃できるから残念って訳でもないかな?
    遠隔の手数は少ないけどまとまった性能だから物足りなさは感じないかな。(ファンネル避けがダリィ)

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:08:17

    F90火星独立ジオンといえば、F90Ⅴなんて機体があるみたいね。一応F90における5号機らしいけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:13:00

    ボッシュもここまで人気キャラになるとは…

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:15:01

    プリクエルだとサイコミュは操作補助ってしてましたね
    パイロットが何をしたいのかの意志をサイコミュで読み取ったり機体側の動作をパイロットに戻したりなイメージ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:16:49

    主さんは火星F90にどんな塗装する予定なの?

  • 10825/05/09(金) 17:18:58

    >>107

    どうしよ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:22:48

    >>108

    νガンダムの塗装とかどうよ。見た目が似てることが公式から言われてるし

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:33:44

    トレンドに乗っかるカタチだけど、赤いガンダムみたいに全身赤くしてみてもおもしろそうね

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:48:15

    >>63

    あと「背面から見たときの各種機器配置がνガンダムそのもの」っていうところから

    「νガンダムの背中を誰よりも見ていたからこそそうした」とか言われてるのがまた…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:17:58

    >>104

    その書き方だとF90のVタイプ(ヴェスバー)に見えるかも

    マルスガンダムのことかな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:21:15

    ハルファイターとドッキングゴーしてギガンティックアームくっつけたウルスラグナ君

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:55:29

    >>112

    そうそう


    フィフスとも呼ばれてるやつ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:41:26

    νガンダム
    vガンダム

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:09:11

    きましたね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:26:42

    >>116

    もう400回もやってるのか…スピラスピカ回見たなあ。ビルドダイバーズの主題歌も聴けた

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:34:22

    対話は大事だとアンドレイ君も言ってる

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:36:04

    アンドレイ見るとアレな父親は多い

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:45:04

    まぁ父親視点で息子と義娘どっちが可愛いかって言われたら

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:52:47

    >>112

    >>114

    マルスはマルスでSDにいるんだよね。しかもF90系統だから尚の事ややこしい

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:07:02

    マルスガンダムはSDから逆輸入されたよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:36:07

    シズマを止めろ!

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:41:17

    そういやオリーブオイルってコロニーだと高級品なのかな……

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:47:29

    コロニーの描写は面白いよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:54:58

    ニャアンは屋根と家具一式のある部屋に住んでそうで安心

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:00:49

    セルゲイはダメな親だった

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:57:34

    MOEを改めてみてるけど、やっぱりAGEはポテンシャルを感じる

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:01:04

    カタナ読むと軍人のリストラ問題は多いよね…

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:54:24

    >今回は、あすかに全長約6メートル、重量約8トンの実戦を想定した大きさの試作品を運び込んで行う。実物に近いサイズでの洋上実験は初めてで、目標物に正確に到達するかどうかなどを確認する考えだ。


    うお、でっか

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:55:39

    これは大掛かりだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:04:19

    一方ガンキャノンはゲッターレーザーキャノンを装備していた

    ガンプラは自由だなぁ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:35:44

    >>121

    むしろそのネタがあるうえで宇宙世紀側に名前ネタとして逆輸入したのでは?

    F90FF系列はクッソマイナーな設定すら拾ってすり合わせしてくることに定評があるからマジでそのネタ意識してても驚かない

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:02:10

    クラスターは最近も木星ジオン拾ってるしね

  • 13525/05/12(月) 08:44:12

    >>134

    木星ジオン?あーもうめちゃくちゃだよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:34:37

    >>135

    混沌としてますね

  • 13725/05/12(月) 10:00:07

    ジオンの精神(宇宙移民者の英雄)が形になりすぎ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:07:12

    反連邦を名乗るのにジオンの名前を使うのが手っ取り早いのでティターンズ残党も結局そうなりますしマフティーすらモノアイとスパイクと動力パイプからは逃れられていないですね

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:16:43

    宇宙世紀に限ってみても派生作品多すぎて全容を把握してる人は居ない説

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:22:34

    むしろアナザー網羅するより宇宙世紀網羅する方が大変では……? 派生が多すぎる

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:39:16

    >>140

    アナザーはアストレイ関連が今から集めるとなると難しいくらいでそれ以外の漫画とかの入手難度はそこまで高い訳では無い(当社比)

  • 14225/05/12(月) 12:12:06

    >>141

    アストレイはリブート的な作品が見つかるのにその元が見つからない。集めるの難しい!(EGのストライカーパック買ったよ。)

  • 14325/05/12(月) 13:08:54

    わかってたハズなのに〇〇フレームアストレイにストライカーパック付けれないのに買っちゃった!クソ!色もなんか……塗るか。

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:11:45

    >>143

    詰まれていく箱……

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:15:01

    クラスターは回を重ねる都度、ボッシュの影がチラ見えするのが泣ける…
    ボッシュ……お前、頑張ってきたんだな…アムロさん亡き世界で

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:35:50

    オーブの試作機はアストレイの各種フレーム達とムラサメ飛行試験型とエクリプスとアカツキですね

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:42:14

    やりおったわあやつ

  • 14825/05/12(月) 14:05:21

    >>146

    ムラサメ飛行試験型は旧キット買って塗り?

  • 14925/05/12(月) 15:18:51

    塗りぃ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:29:55

    >>148

    新旧キットでミキシングしてそしてプラパーツを別に作らないといけないっぽいですね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:30:16

    >>149

    カッコいい

  • 15225/05/12(月) 15:43:09

    >>150

    がっ…クソォ…ミキシングだけじゃダメか…

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:47:15

    実際試作機と無印と改でちゃんと三面図並べめてみたいですねどれだけ違うか

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:01:00

    >>150

    SDとリアル体系だから単純比較は難しいけど

    飛行形態の差異は

    翼の形状、シールドのインテークっぽいパーツ

    垂直尾翼がない、の3点かな?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:03:41

    MS形態だと、ぱっと見
    翼以外に違いが分からんが…

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:15:09

    しいて言うなら、ライフルはアカツキのを持ってきてそれをパイロンに懸架できるようにするとか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:57:45

    試験型ムラサメは頭部はアストレイなの面白い

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:13:48

    たかが石ころ一つ………

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:05:59

    >>158

    今の環境だと難しくないんだよなぁ…

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:59:19

    この桁数どうやって処理してるんだろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:29:45

    無法地帯な数値の果ての∀

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:19:23

    インフレがすごかったですね

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:55:38

    トライヴは突き抜けてたよね

  • 16425/05/13(火) 08:00:14

    刹那?!待って!まだ00まで行ってない!

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:00:58

    ガンダムだ

  • 16625/05/13(火) 08:07:20

    >>165

    私がそう判断した。そしてお前もガンダムだ。

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:21:19

    こいつもエターナルに来るといいね

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:26:31

    >>159

    もはや数値のプログラム処理が最大の難関になってそう

  • 16925/05/13(火) 09:30:07

    死ぬのか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:12:52

    倍返しだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:29:23

    >>164

    刹那&エクシアは良いですぞ

    火力もありますし育成進めると撃破後行動が2回になる上に

    飛行可能で地形を選ばないおかげで1ターンでボス撃破も狙えます

    何より戦闘CGがカッコいい……

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:48:49

    すごい結果出したな主さん

  • 17325/05/13(火) 18:20:37

    サイコミュ系パイロット育ててファンネル機増産かなぁ…(ニタ研的思考)

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:34:32

    「夢破れたり」か

    だがこの実験で生まれ変わるさ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:40:18

    >>173

    マッドサイエンティスト…

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:55:41

    https://reissuerecords.net/Plazma/

    さらっとGQ世界のアナハイム

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:28:55
  • 178二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:22:53

    >>177

    芸術の類だよもう

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:58

    そりゃまあAGEは初代主人公の幼年期から亡くなった後までを描いた作品だから、各作品をミックスしたスパロボに参戦したらそうなるよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:08:09

    私は負けてない

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:15:32

    なんかすごくBD一号機に乗せてねッて感じの

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:32:23

    もしくはストカスで妖刀システムだね
    とにかく単発火力がすごいって感じ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:40:37

    ガイアとオルテガも配布ありそうね

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:00:47

    EXAM-System Standby(私のために◯んでNT)

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:00:10

    去年散々大暴れしたデストロイの元ネタまで来ましたね

  • 18625/05/14(水) 07:15:45

    >>173

    ネタがほんとになるのは南極条約違反っすよ。(連邦もシャロンの薔薇相当の呪物を持ってる可能性出てきたよちょっと)

  • 18725/05/14(水) 07:48:29

    質問!バスクのサングラスって1年戦争時代のアレコレでつけてるの?それとも宇宙線病による光学過敏?

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:57:02

    >>187

    拷問のせいであの赤いサングラスなゴーグルを付けてたはず。「ジオン星人ブッコロ!」の原因になってたような。

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:18:51

    >>188

    それは近藤漫画の独自設定だよ。富野監督の小説だと一年戦争を経験してない政治家らしい

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:22:16

    >>189

    そうなのか…さんがつやで

  • 19125/05/14(水) 08:25:48

    >>189

    だとしたら普通に「読まれない為の」サングラスなのね。

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:06:58

    EGで!?

    バスターライフルの黄色以外

    ほぼ完全な色分け済みとか頭おかしくなるわよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:03:20

    バスクが出せたのでソロモン落としの真相も知れそう

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:40:33

    EGのWガンダムは驚く

  • 19525/05/14(水) 17:46:28

    >>194

    AGE来るかなーって思ってたけど周年優先か…でもホビーショーにエアリーズが居なかったらしいのでおとめ座の方に流れます。(まだGジェネのメインはダブゼの2話)

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:01:15

    EGなら適当に作っても楽しいもんね
    自爆シーンの再現とかやりたいなぁ‼️

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:06:59

    (もうすぐスレが終わる)

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:23:08

    ジークアクス6話とかガンプラ新商品とか色々語りたいけど、一旦ここで次スレの為にストップかけとこう

  • 19925/05/14(水) 20:11:45
  • 200二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:13:21

    >>199乙ー

    ショタでも見てって(前上げた奴だけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています