型月世界の神剣

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:55:01

    同じ神造兵器でも聖剣との違いは何なんだろう?
    神剣と明言されているのは今の所天叢雲剣だけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:56:02

    ただ日本のは呼び方が違うだけ説

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:56:29

    敢えて言うなら神から出てきたのがスレ画だな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:57:15

    >>2

    十拳剣は聖剣だからそうでもないんだなこれが

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:57:23

    天叢雲剣が特殊すぎるんで特殊カテゴリーの可能性があるのもなんとも

    神のための剣なのか、神の力を与える剣なのか、
    神剣ってワードの意味するとこがわからん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:58:43

    神が宿った剣としての神剣なら布都御魂というものがある

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:59:21

    神造兵装……と言いつつ星産です、ってのが結構多いからな
    マジで神産なのが神剣なんじゃね?

    ……と言いたいところだが天叢雲剣の説明は完全に星産のそれなんだよな……

    ぶっちゃけカッコいい呼び名以上でも以下でも無いと思うの

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:00:02

    現状神性由来の神造兵装の刀剣が草薙くらいしかないからでは?
    他にあったっけ?
    レーヴァテインは出所不明だし
    グラムも元をただせば星由来だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:15:14

    >>8

    グラムって星由来なんか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:18:24

    出処が特殊すぎるからなのかギルの蔵にも無いんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:38:18

    人が振るうのが聖剣で神が振るうのが神剣?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:39:56

    >>11

    十拳剣が聖剣だから違う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:40:01

    >>9

    エクスカリバーと大元の源流が同じなので多分そう

    ただ明確なソースはないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:41:01

    ハルペーは神剣って明言されてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:51:30

    >>14

    剣…剣…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:52:38

    >>13

    グラムは王権を象徴するカリバーンの源流であってカリバーの源流なんて言われた事なかった気がするが

    どこソースよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:53:07

    冷静に考えてみれば最高レベルの武神が使ってる武器でも破壊可能な日本神話でもトップクラスの武器の天叢雲剣を普通に召喚可能な英雄が使えるってのも凄い話だよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:55:51

    >>17

    これより上はオリジナルの天沼矛くらいしかないだろうからな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:56:56

    >>16

    すまん

    普通に記憶違いだったわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:01:50

    3種の神器の一つの玉藻の宝具はDランク宝具の状態でも無限の魔力供給して体力と傷を無限に回復し続けるから鈴鹿御前にそんなもんズルいだろって言われててEX宝具の状態なら国覆って死者復活させまくるとかなんだから真価発揮した天叢雲剣とかどんなヤバさなのか想像できんわ
    伊吹童子と太公望二人いても特に気にしてない人類悪のコヤンスカヤが真価発揮した天叢雲剣には真価発揮してくるなら厄介って言うぐらいにはヤバいみたいだからな天叢雲剣の全力は

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:03:24

    >>20

    天叢雲剣の真価発揮は担い手をサーヴァントから神霊にしてしまうくらいしか分かってないもんね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:52:27

    鈴鹿御前の三明の剣も神剣って言われてたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:58:02

    アルテラの軍神の剣も『神剣は因子としてバックアップにも受け継がれ』って有るから神剣

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:35:15

    スルトの剣も神剣じゃなかったっけ?うろ覚えだけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:35:50

    神によって作られた剣が神剣…?
    エクスカリバーやガラティーンは妖精だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:38:14

    >>15

    ちゃんと直剣モデルもある

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:39:40

    >>26

    思いっきり目合わせてて草

    石化するやろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:40:11

    村正製の都牟刈村正も天叢雲剣の亜種みたいなものとはいえ
    神剣認定されてたから神造兵装=神剣って訳でもなさそうなんよな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:41:25

    >>28

    元々草薙の剣は何度か複製されてたからな

    神が宿ればって感じはあるんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています