変な名前の怪獣・怪人スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:55:31

    名前が言葉遊びになってるとか何かをもじってるとかを挙げていこう

    スレ画はウルトラマン80のオコリンボール
    宇宙から飛来した吸血ボールの塊というかなり怖い怪獣にこの名前をつけたスタッフのセンスが凄いと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:12:12

    見た目そのまんまのガンQ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:15:54

    プリズ魔
    あの見た目で名前に漢字入ってるの結構変わってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:47:16

    ミラーマンのモスゴジラ(画像右)
    時代とはいえ名前に他の会社の看板キャラ使っても大丈夫だったのね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:59:40

    帰ってきたウルトラマンのザザーン
    名前だけなら波の音なのに実際はヘドロの怪獣

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:16:25

    緯度0度作戦のグリホン
    グリフォンじゃなくてグリホンなのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:03:57

    ヤツデンワニと言うヤツデと電話とワニの合成怪人

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:07:14

    >>6

    公開された時代的にはそこまで変な表記でもない

    テレフォンとテレホンの表記ゆれみたいなもん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:09:03

    着ぐるみが最後に作られたからサイゴ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:23:56

    ゴンギルガン

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:46:19

    スレ画の怪獣で連想したマリキュラ、ボール状の体・吸血能力とか似てるとこあるなって
    名前の由来はマリモ+ドラキュラというまんまなやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:46:03

    ズバズバ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:20:14

    魔怪獣ゴリビースト
    ゴリラの怪人・・・ではなく、ごり押しが名前の由来

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:25:31

    「ジャッカー電撃隊」のデビルアクマ
    なお、このネーミングはわざとやったもので、
    デザイン画には他に「デビルデビル」「デビルサタン」とも書いてある

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:08:40

    セブンガー
    ウルトラセブンであるダンに贈られた怪獣ボールから出現するからセブンガー

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:37:31

    人気者ノーワンとか昭和ノーワンってなんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:03:55

    ぺギラ
    ペンギンが突然変異した怪獣(外見は全然ペンギンじゃないが)

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:31:34

    仮面ライダースーパー1のヤッタラダマス

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:37:44

    >>4

    ミラーマンならハリゴジラってのもいなかったっけ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:21:18

    アバレンジャーのトリノイドは大体変

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:51:27

    ウラギリビースト
    こいつ自身はマドーを裏切らないで職務に忠実だし、マドーの裏切り者を始末するのが任務でもない

    裏切者は母をマドーから救うためにシャリバンを騙したイガ星人マリオの方で
    ウラギリビーストはそのためのやらせの追跡を行っていただけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:52:48

    >>19

    こいつね

    ちなみに名前に反してモチーフはアンギラス

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:15:51

    グラニュートロジョーのロジョーって何だよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:18:54

    >>23

    路上ミュージシャンだと思われる

    なぜカニじゃなくて路上の方が由来なのかは分からない

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:21:02

    >>21

    ジャンボーグAの水爆怪獣バレンタインも近いな

    水爆が搭載されてないのに水爆を奪おうとしただけで水爆怪獣呼ばわりされる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:30:32

    カメレオンの怪人で名前もそのまま”カメレオン”
    (強化されて吸血カメレオンになったが)
    コードネームと考えれば変でもないだろうが

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:55:47

    ザルドンの名前の由来はざるうどん
    80初期のクレッセント、アブドラールス、ガビシェールも打ち合わせに使った店や店員の名前からだとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています