- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:57:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:58:55
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:59:37
初期にエロ釣りしたのにそれ以降エロ少なすぎぃ〜〜〜〜
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:00:16
バトルのほうが純粋に盛り上がったのかもしれないね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:01:20
相性最悪の相手に盛親が肉壁になるのマジで好きなんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:01:50
なんでやーっなんでお春と火鉢のキャラソン大量に出しといて蟲奉行様のキャラソンは出さへんのやあっ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:03:23
漫画版がな…1~2巻が異様にエロかったんだ
家にある1~2巻とブックオフにあった1~2巻の内容が違ったんだ
ありゃ何が起きてたのか教えてくれよ - 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:06:07
どわーっワシの今だに好きな漫画やんけ
父上と真田幸村がベストバウトだと思うんだ
アニメ化…待ってるよ… - 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:07:36
無印と常在戦場の違いとかじゃないスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:10:40
常世の蟲…神
人間の善意と悪意に触れた哀しきラスボス()なんや
古代からの伏線回収は麻薬ですね…祝詞が史書を基にしてるなんて気づかなかったよ - 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:14:14
- 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:39:52
なにって...侍やん
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:42:48
オカンからもお墨付きをいただいている
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:44:01
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:47:17
春菊vs毛利がめちゃくちゃ好きなのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:49:34
闇堕ちレベルの目にあって光側だからね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:50:42
- 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:57:45
すみませんもう光堕ちした後なんです
- 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:07:44
蟲のデザインもキレてる記憶があるのは俺なんだよね
ゴキブリだったかメチャクチャ怖かったのん - 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:23:03
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:24:26
蟲人=神
ほとんどが道半ばで終わった人間の末路だから良くも悪くも人間くさいんや - 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:24:32
ギミックボスだっただけで、源十郎が作中最強だと思うんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:26:33
戦国時代なのにポップな色合いのカラー絵がめちゃくちゃ好きだったのが…俺なんだ!
- 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:28:07
- 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:28:38
あの世界毎年益荒大兜が来るんだよね、怖くない?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:30:10
はーっ友よ友よ友よ友よ友よ友よ友よ友よ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:34:06
しかも討伐出来るの無涯しかいないのにお祭り騒ぎ出来るんだよね (家は建て直せばええやろ的な気持ちがあるのはええとして普通に)怖くない?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:37:49
3巻と4巻読んでるけどデカすぎを超えたデカすぎ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:45:01
ムシブギョーの時は熱血とグロのバランスが取れていて好感が持てる
- 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:47:03
トントン "江戸幕府第八代将軍"徳川吉宗
- 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:51:41
蟲狩と仁兵衛のつながりを知った時は唸りましたね…◇この蛆虫のクズは?
- 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:53:06
よくよく考えると少年漫画で三人嫁取ってそれぞれに三人ずつガキッ作ってるのすごいよね。おそらくサンデー漫画主人公でも屈指の性豪と思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:00:18
めちゃくちゃ人気あった白髪儚げ貧乳人外お姫様だけを贔屓せず、日常の象徴という置いてかれがちなヒロイン属性の黒髪爆乳看板町娘と、黒髪ツインテ普乳ツンデレと失恋しがちな属性のちんぽこ流忍術の使い手くノ一も勝ちヒロインにしたのは好感が持てる
- 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:02:58
漫画の恋川がかっこよすぎルと申します
悪党の最期は青空を見て死ぬ=神 - 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:58:53
全盛期足の怪我無し父上と真田幸村
父上が圧勝できるか教えてくれよ - 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:06:32
時代設定を反映して割と価値観猿いキャラが多いんだよね
そいつらが意地と矜持を見せる瞬間が1番燃えルと申します - 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:09:09
もう何もみたくねぇからの
分かりました目潰ししときます…神
蛆虫さが際立つんや - 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:09:35
- 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:11:33
- 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:12:48
最終的に子供9人産ませてるんだよね
猿くない? - 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:12:49
- 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:14:16
蛆虫の動機がいまいち覚えてない
それが僕です - 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:15:22
毛利vs恋川=神
殺陣も決着も神なんや - 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:23:12
- 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:08:47
- 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:16:05
仁兵衛無涯恋川蟲奉行親父の戦いは当たりだらけなのは好感が持てる
- 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:23:13
は,話が違うであります
幸村は仁兵衛にやられるはずであります
アニメでしっかり見たであります - 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:54:33
浅はかを超えた浅はか
- 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:26:24
鋼の錬金術師に双星の陰陽師…原作がまだの部分はアニオリ展開にしなきゃなんだ…だから…済まない
- 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:31:33
想いの斬撃を出す武器が花びらなんて刺激的でファンタスティックだろ?
- 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:51:36
子供の名前の数字順的に一番身体と精神が強くて房中術も習得してそうな火鉢が最初に子作りボボパンして、妊娠時の生活や子育てのフォローを家事能力高いお春がして、お春が孕んだ時はそれまでの生活でどうにか覚えたブギョー様が少し余裕ができた火鉢のフォローもあってどうにか回して、ブギョー様妊娠の時はもちろん火鉢と春が手厚いフォローするってサイクルだったと思う、それが僕です。旦那の仁兵衛……?声でかいし挙動もうるさくて育児に向いてないから料理の具材切ったり風呂炊いたりしてたんじゃないっすかね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:58
- 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:32:41
- 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:39:03
で、後の世界が地味にヤバそうなのが俺
外国にも蟲が大量に居るっぽいあの世界よ
大航海時代とかやってる余裕なさそうなんすけど…いいんスかこれ - 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:04:35
- 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:58:03
この理屈が正しかった場合欧州の植民地経営は邪魔ゴミされてそうだし清朝は立ってなさそうだし新大陸関係も消えてそうなのん
- 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:01:37
- 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:21:30
作者がBOOTHで販売してる後日談の三人娘夜這い漫画…激えろを超えた激えろ
孕む気全開のメスブタは麻薬ですね… - 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:10:13
十分な画力と思われるが…
- 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:36:34
藤田ファクトリー出身ならむしろ正統なオマージュだと思われるが…
- 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:42:23
- 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:46:30