- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:23:24
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:48:45
身近でわかりやすい愚弄ポイントだからやろ
特に言う側がゲテモノだと思ってるものを食べてるとその傾向強そう
カエル食い(フランス)とか - 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:54:35
文化と食べ物が密接に関係してるから
文化の愚弄=食べ物の愚弄
まぁチズギュドは食べ物と関係なくあのタイプの顔の愚弄だから例外だが - 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:56:21
しかも別に食べてるわけでもないという
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:57:11
文化・風習に根差してるから
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:57:54
チーズ牛丼はかわいそう
ふつうに美味いのに - 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:59:50
イギリス人は美味い紅茶キメてまずい料理食ってたりアメリカ人はビーフとBBQとベーコンばっか食ってそうみたいに食い物はステレオタイプと結びつきやすい
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:05:39
タコってどういういきさつで悪口になったんだろう
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:10:48
罵倒でも言葉である以上ある程度の教養が求められるんよ
教養なくても取っつきやすいのが食べ物だから自然とそうなった - 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:12:04
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:18:48
食文化は文化や思想や経済力を反映してあらゆる人種を差別化するからね
多くの人が外国や観光先でまず食べ物を想像するし - 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:19:38
どっかの国でカエルを使った言葉あった気がするけど思い出せない
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:26:20
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:28:08
二郎系が蔑称にならずにチ一牛だけ今だにTierなの面白い
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:50:48
二郎系はインスタのネタとしてヒットした面あるから下品ではあっても陰キャ向けじゃない
自分が食ってるものをSNSでアピールするのが陽キャだとすれば陽キャは見栄えを気にする
なら陰キャは人に食ってる飯なんて教えないから旨けりゃ見栄えなんて気にしない
以上の論理で陰キャ御用達=旨いけど見栄えは悪い飯の代表としてチーズ牛丼が選ばれたと推測する - 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:54:45
- 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:01:28
豚丼はチーのカウンターという二番煎じとはいえまあまあ発明だな
ダチョウ(バカ集団という揶揄)とかヤギ(アホ売春婦)みたいなハイコンテクストが理解出来ない連中にも字面だけで揶揄してると理解させる凄みがある - 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:04:29
女々しいナヨナヨした男をSoyboy(大豆野郎)と呼ぶ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:11:31
チ一牛はキモさよりも成長してない幼さを馬鹿にしてるからね
成人しても顔つきが小中の頃から変わらず
味覚もチーズトッピングが成長してないイメージと合致してる - 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:13:38
片親パンはライン超え
- 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:15:27
本来は単なる自虐ネタでしか無かったのがちょっと可哀想
- 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:15:45
粉ぷんぷんとか、うどんでもこねてろとか…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:16:35
- 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:18:35
- 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:18:49
- 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:19:34
食べ物は基本的に抵抗も出来ずに一方的に食われる側だからな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:20:07
そりゃ悪意を向けられたら誰でも怒りは覚えるやろ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:21:14
相手に気づかれない言葉で罵倒しても態度で悪意は伝わるよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:21:55
伝わらない罵倒って意味ないからね
食い物なら身近でバカでも理解できる
そしてバカはそれくらいしかレパートリーないから今ではそれ一辺倒のバカ発見器でもある - 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:22:07
- 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:22:41
- 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:23:32
単純にチーに対応する丼ものでないといけないということ+豚という蔑称という組み合わせなだけかと
- 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:24:26
チ一牛が強すぎて豚丼が全然カウンターにならん
- 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:25:54
🤓 チギュ!チギュ!
👨🏾🦲 チキッ!チキッ!ウォタメロ!
🇫🇷 グルヌイ!グルヌイ!
🇮🇹 パスタ!パスタ!マンマミーア!
🇩🇪 カートッフェルれ!!!れ!!!!!!!!!!
世界はひとつで同じで丸くてただ一つなんやなって - 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:25:54
たとえば「お前頭ボルシチかよwww」って言われたらそれも通じるんやろか
- 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:25:54
豚丼ってあんまり浸透してないよな
チーズ牛丼のあの自虐自画像のインパクトが強すぎるのかもしれないけど - 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:25:57
カウンターカウンター言ってるけど人様の作った食い物でバトルしてる時点でどっちも人道踏み外したクズやと思うわ
レスバと憎しみに囚われすぎて人間やめてるやつが多すぎる - 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:26:07
寧ろチー牛って言葉知ったときは「食べ物が別称になるの本当にあるんだ…」と思ったよ
冗談関係 - Wikipediaja.wikipedia.orgエトニ間の冗談関係の一例としては、ドゴン人とボゾ人(フランス語版)の間や、フルベ人とセレール人の間で慣習がある。クラン間の冗談関係の一例としては、ジャラとトラオレ(Diarra et Traoré)、ンジャエとジョップ(Ndiaye et Diop)といったクラン間で冗談関係がある。例えば、ンジャエに属する一人の人物が、ジョップに属する誰かと道ですれ違ったとする。そのときンジャエはジョップのことを泥棒扱いしたり落花生を食べる奴ら呼ばわりするのであるが、誰もそのことに驚いたりしないどころか、すれ違った当人同士も知らん顔で通り過ぎる。これはいじめが容認されているというわけではない。昔からある滑稽な侮辱の言葉をあえて口に出すことで「二つのクランが競い合っている」という絵を描いているのである。
- 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:26:31
- 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:26:39
一日一回もうどん食わない日がデフォって気づいた時心に激震が走った
- 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:27:56
ドイツの声がデカすぎる
- 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:28:06
県外のうどんってなんか…高くね…?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:28:22
うどん民って普通に使ってたけど蔑称になる可能性あるのか
水がなければ血で茹でてそうとかネタにしたことはあるけど - 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:28:59
香川は毎年のように水不足→うどん屋は営業中水道出しっぱなし
一人当たりのうどん消費量日本一→糖尿病率日本一(現在は青森県)
みたいにうどんにまつわるネタでいじられてた時期があった - 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:30:36
香川県民にうどん民って使うときは蔑称っていうより畏怖に近い
- 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:31:31
香川民は香川用水をもっと神のように称えて県の生命線だってアピールしてもいいと思う
ロマンの塊じゃん、あんな治水 - 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:31:54
- 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:31:59
- 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:32:46
うどん県ってワード知った時はぁ?って思ったけど、それ他県ではうどんはそこまで食わないって知って驚いたな
未だに一日2回週7日食ったらネタの領域に入るってのが信じられんけど - 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:33:40
- 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:34:04
- 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:34:40
そもそもチーズ牛丼自体がどっちかというと女性客から人気高くて微妙に外してるのも笑う
ヒョロガリ陰キャがあれの特盛りとか食い切れねぇだろっていうね - 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:34:53
- 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:35:34
ていうか、県のPR品の名前を冠して~県、~民って自治体の方が積極的に流してくし
蔑称というのとはちょっと違うかな - 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:37:00
- 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:37:00
- 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:37:46
- 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:37:51
- 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:38:09
- 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:38:54
うどん脳草
- 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:39:57
うどん食べたくなってきた
釜玉うどんに明太子すこすこ - 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:40:31
- 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:41:20
うどんに乗っ取られてるじゃねーか!!
- 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:41:27
「このひこにゃんヤローがー!」とか「にゃんごすたーめぇぇぇぇぇ!」とか言われても可愛くって罵倒に見えないけど、
「このうどん脳め!」て言われたらバカにされてるような気しない? - 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:41:31
- 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:43:45
しょうゆうどん食べたくなってきた
- 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:44:22
- 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:45:47
うどん県やうどん民と違ってチ-牛はネットで顔の見えない相手にレッテルを貼って一人勝ち誇るための言葉で、具体的にどういう人種を指すか定義されてるわけじゃない
チーズ牛丼が好きな人=チ-牛ってわけじゃないし - 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:47:33
- 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:47:48
- 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:51:29
お昼まだなのにうどんの話聞いてるとうどん食べたくなってきたじゃん
- 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:54:32
- 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:56:15
だからチーはまさに鳴き声なんだよな、威嚇とかの類の
レッテル貼りは良くないとか偏見を押し付けるなとか人間の言葉で返しても不毛だし牛!豚!のコール&レスポンスで不毛なやり取りが減るならそれで良いと思うわ
よしんばチーチー言ってるのがそれでわからされたなら尚良い
- 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:07:45
- 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:09:03
明太クリームうどん大好き
- 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:11:32
日中戦争時期の中国の人は日本人を罵倒する際に「大根野郎」と言ってたらしいから
当時は「日本人がよく食べる食べ物=大根」みたいなイメージだったのかね - 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:12:52
チー 牛って単に嫌いな男を罵倒する形容詞になってるし
- 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:17:05
香川はツーリングで遊びに行って行列の流れの速さに驚いたわ
トッピングをセルフで載せて会計するシステムも合理的だった
つーか高松市がのどかな田舎かと思ったら意外と街なのも驚いた
でも一番記憶に刻まれたのは瀬戸大橋をバイクで渡るのは綱渡りということ - 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:20:13
- 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:20:23
海外にもポテチ食いながらゴロゴロしてるようなやつの蔑称としてカウチポテトとかいうのがある
- 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:23:23
- 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:38:58
- 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:44:42
だからフェリーが一番よかったんだけどな
- 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:03:56
- 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:12:38
だいたいチーだの豚だの殴り合ってるやつそれなりの歳やろ?単純にみっともないわ
あいつが悪いんですー!とか言う年齢かよ幼稚園児でももう少し情緒しっかりしとるわ - 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:51:06
そういう言葉を使う奴らは等しく俺は軽蔑してる
香川の場合はうどん県と行政府公認で使ってたりするし別だとも思っている - 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:52:25
うどんが食べたくなってきた
- 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:23:14
「バリバリ働いて稼いでいい暮らしを求める考えの無い怠け者」みたいな意味で合ってる?属性としては「世代」が対象だったっけ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:27:22
- 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:29:44
チー 牛は単語そのものより元絵の秀逸さが最大の原因かな
- 91二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:47
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:04:18
なぜお叱りが発生しているかわからないんだ…!
- 93二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:30:24
逆になんで「以下(烏賊)」は消えたんだ?