ネガティブなニュータイプ代表

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:24:20

    マチュがポジティブなニュータイプ代表なら
    俺はネガティブなニュータイプ代表だな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:25:15

    新訳はそれほどネガじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:25:38

    ジュドーと表裏一体感よ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:26:21

    新訳なら大してデバフないでしょうが

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:26:25

    ニュータイプのキリスト的受難劇と言われた男

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:27:08

    こっちの顔やろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:27:30

    ニュータイプの鏡

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:27:57

    あんたほどの人が言うならそうだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:28:23

    結果がああなってしまったとは言え本人の気質はそこまでネガティブではない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:28:45

    ニュータイプの生贄キャラ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:29:35

    ニュータイプっていうとアムロよりカミーユのが思い浮かぶんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:30:17

    アムロは戦士になったから

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:31:17

    アムロは最強のニュータイプパイロット
    カミーユは最高のニュータイプって感じ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:31:55

    ビルギットの台詞が一番当てはまる男

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:31:55

    こいつは1人でネガもポジも代表やってるよ
    ジクアクがどう新訳と違うポジを見せてくれるのか期待だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:32:27

    >>15

    そいやそうだな…

    さすが最高NT

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:33:19

    テレビ版のほうが設定に説得力あって悲しいけどラストは好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:33:20

    >>15

    新訳にニュータイプ能力使ったポジ要素あったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:34:22

    ネガティブだったのか?
    序盤のクソガキからえらい成長したじゃないか
    自作の主人公達のことも導いてたぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:35:01

    富野に最も寵愛受けてはいるニュータイプ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:35:54

    >>19

    ニュータイプ論の失敗とか敗北の象徴キャラだからじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:36:44

    ニュータイプって負けてばかりの人生なんだよな個人的には

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:37:01

    しかしペナルティがあるのは理解できなくもないよな
    あれほどの力を使うのなら
    しかもちゃんと廃人から回復させてもらってるしネガではないよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:37:03

    >>18

    ポジティブなニュータイプ代表と言う意味であって

    ニュータイプ能力をポジティブに使っていたかを論じてるわけじゃないだろ

    最終的にファを抱きしめた新訳カミーユは十分ポジティブなニュータイプと言える

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:37:37

    今のとこマチュがポジティブなのかはよくわからない
    ジュドーのがポジティブ代表だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:37:38

    ニュータイプ論の失敗を富野が悟ったという意味では最大級にネガティブなニュータイプではある

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:38:08

    宇宙世紀ってポジティブNTばかりだったように思うんだがな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:38:57

    カミーユはネガティブっていうかセンシティブな印象

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:39:02

    だれかの唱えるNT論が失敗したことはカミーユ本人には関係ないな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:39:13

    結局、完治したか微妙なとこだからなエスパーにはなったが

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:39:31

    >>29

    犠牲にはなったでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:39:52

    ◯◯論といえるほどサンプルが無さすぎるだろうに

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:40:33

    こいつを超えるニュータイプはだしたらいけない雰囲気あるよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:41:51

    犠牲というか一時的に憔悴して臥したみたいな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:42:03

    ネガティブ代表に異論はないけど、今のところマチュがポジティブになる予感がしない。言葉と体を使ったコミュニケーションが必要に感じるわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:42:17

    「全ての人たちとの共感が得られる時代が来たら、死んでいった人たちにも、どこかで巡り会えるそんな気がするんです」こんなスピってるやつです

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:42:54

    カミーユは思ったことや意見はバンバン口に出すしなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:43:06

    カミーユは強過ぎるニュータイプを戦いの場に放り込んだらこうもなろうタイプだからニュータイプの負の側面の作品の人と言われたら否定はしにくいが
    ニュータイプを肯定的に描けてるのはそれこそ初代ぐらいだから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:43:32

    これ以上とか出すと単純にジャンル変わっちゃうし

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:43:38

    >>33

    そんな風潮なくないか…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:43:57

    >>36

    なんていうか真理みたいなのに辿り着いてあっち側いったのがカミーユって感じ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:43:58

    NT能力は高すぎると身内からも気味の悪いガキ扱いされるのよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:45:14

    福井の向こう側設定はカミーユで説明すると一番ピッタリくるんだけどなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:46:01

    福井もカミーユ好きだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:46:33

    ソース少ないから仕方ないけどカミーユのニュータイプ能力云々のスレって毎回同じ画像出てくるな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:47:26

    ZZは結構、無視されやすいがこいつのニュータイプ能力の真骨頂はZZだと思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:47:43

    死んでたらネガティブに使い潰されたと思っちゃうけど
    生きてるから大丈夫です

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:48:12

    脆弱なのは美徳ではないよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:48:14

    そもそも戦争に放り込んでポジティブとかそんなのなる訳ないだろって話
    ポジティブ言われてるジュドーあたりだって別に能力ですごいハッピーになったかって言われるとせいぜい現状維持できたってくらいで違うし

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:49:09

    カツも結構ネガティブ代表だと思うんだけどある意味

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:49:38

    実はNTを戦争じゃなく生活や地域に役立つよう使ってる人間もどこかにいるけど知らないだけなんだ我々は

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:50:19

    むしろ戦場じゃないと覚醒できないんじゃないかってすら思うけどこいつ1話からニュータイプだったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:51:11

    ネガティブ代表はハサウェイでポジティブ代表がジュドーかバナージかって印象だった

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:51:34

    シャアはそう思ってる節があるよね
    戦場のほうが覚醒を促すみたいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:51:36

    脆いからNTってこともいえるしな
    共感力がすさまじいってこと
    鈍感なのは脆弱の反対で厚顔無恥で愚か者

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:51:46

    >>46

    地球からサイド3まで思念飛ばすのとんでもない

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:53:04

    ニュータイプって感受性の塊なわけじゃん
    感受性が強ければ強いほどこうなるよねっていうラストだと思うんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:53:56

    子供はニュータイプっていうのも当たってるよな
    感受性がやっぱ大事ってことだと思うし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:54:46

    ネガティブなニュータイプというかニュータイプ能力のネガティブ面が直撃したキャラよね
    他人と誤解なく意思疎通できたり死人と対話できたりすることが戦場では殺し合いの助長や自分を見失うことに繋がるという

    そしてそれに対する解決方法が「恋人とヤることヤって戦争の狂気に流されない強い自己を確立しろ」なあたりがお禿らしい

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:55:49

    鬱には肉体のぬくもり大事らしいからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:56:23

    命は力なんだ!この宇宙を支えているものなんだ!
    人の心を大事にしない世界を作って何になるんだ!
    壊れかけててこれを言えるのはやはり根が善人

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:58:01

    天才よなニュータイプの

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:58:23

    >>59

    いいね

    いつまでもガンダムやニュータイプに夢みてないで現実でパートナー探せよ って言ってるみたい

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:00:32

    そう考えると新訳って進化から一歩下がったラストなんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:03:14

    常時こんな死人感知してるからそりゃあパンクするっしょ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:04:30

    >>56

    カミーユはそれを吐き出す相手が敵しかおらず、その敵を倒すことで吐いた以上のものが溜まるという悪循環

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:05:54

    ハサウェイとかのがネガティブじゃね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:06:44

    クェスもラスト3秒でしか自立できないあたりネガティブ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:07:14

    ニュータイプ能力最高っていう設定はあるがムキンクスなわけよ
    パワーが強いだけで制御ができてない

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:07:47

    Ζがあんま無双するわけでもないしな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:09:06

    そもそも制御とか出来る能力なのかこれ
    耳がいい悪いとかそういうもので自力で強弱付けてるような人見ない気がするが

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:09:48

    富野は人類には早い力って言ってるからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:11:00

    キラキラ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:22:59

    人の声が聞こえすぎるのはネガティブかもしれん
    ぐっすり寝ててもピンチなのが聞こえちゃって飛び起きるんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:29:18

    ギアスのマオみたいなもんだからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:49:55

    富野はやりすぎたと思ってるかもしれないけど視聴者の心持ってくのは TV版だと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:58:09

    カミーユとある意味対になってる気がするニュータイプ
    ネガティブルートなんだけど本人は最後までポジティブというか…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:41:41

    >>24

    隣人を大事に出来るのが本当のニュータイプって当時お禿もガンダムエースで言ってた覚えあるしきちんとニュータイプよね新約カミーユ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:45:02

    ファのためにも戻ってこなきゃって意識が強まった結果の新訳かも
    TV版だと大尉を生かして俺は死んでも良いって感じだから

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:46:48

    >>46

    本当の意味でのニュータイプってZZでのジュドーやカミーユみたいな存在だと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています