ジェットストリームアタックはですねぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:45:20

    ちょっと待って下さい!宮沢さん…
    実は三機編成でなくとも使える代物で連邦軍にも二機編成版が採用された戦術だと言う…そんな口にするのも恥ずかしい使い古されたトリビアを言うんじゃないでしょうね

    パロディが豊富なんですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:46:38

    ジェリドがやろうとしてたシーンが印象的なのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:46:40

    ガイア オルテガ マッシュそして俺だ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:47:12

    >>3

    4機編成になるやろがえーっ

    4機編成のエースなんて今時不死身の第4小隊ぐらいしか流行りませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:48:50

    確かに伝統的ロッテ戦術より意欲的でリラックスできますね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:49:36

    F91でも機体性能差で邪魔だクソゴミされただけで戦術自体は通用してたよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:50:20

    えっ三人でやる戦術じゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:51:56

    >>7

    はいっ 別に人数関係なくやれますよニコニコ

    アニメ本編だと出番がすくなっすくねーよんだけど影響力は凄いんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:53:56

    ああ なんならWジェットストリームアタックもあるフルコンタクト応用が可能な戦術だぜ

    ジークアクスのも初見殺しは通用したから何回も連打するものじゃないんだよね それに明らかにマッシュの空きで隙潰しができてなかったしな(ヌッ)

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:54:54

    スレ画のジェガンが圧倒的性能差があるクロスボーン機にも通用してたから戦術の完成度そのものは高いと思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:55:54

    連邦軍で採用されるのが意外なんスけど意外とこういう敵国の戦術を採用するのはよくあるタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:57:16

    >>11

    2次対戦の時のプロペラ機のマニューバみたいなものだと思えば真似してナンボなのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:58:29

    ティターンズのアースノイド蛆虫でもやるぐらいなんだから教本に載ってるレベルだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:00:46

    >>7

    ガンダムシリーズだとミノ粉でレーダーとかがダメで目視が基本なんだ

    そこを突いて1機に見せかけて複数機でタコ殴りにするって戦法だから2機以上ならできちゃうんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:19:09

    今は愚弄されてるけど前みたいに語れるようになると良いですね…ガチでね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:23:22

    ガンダム以降何度もパロられてるから出番の少なさを愚弄するより短い出番で爪跡残した事を評価して欲しいのが…俺なんだ!
    富野監督がセルフオマージュするぐらいなんだよね 凄くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:14:49

    レッドストリームアタック…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:17:01

    なんならニャアンも擬似的にやってたと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:27:54

    >>7

    三機だと連携の難易度が跳ね上がるのん

    外伝だとツーマンセルから正面にダミーバルーンを置いて疑似的にジェットストリームアタックを再現した人もいるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:31:01

    Gガンダムのギャグパロディでめちゃくちゃ笑ったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています