ノアとかいう詐欺キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:53:59

    うしってあるのに牛っぽくないし塩ってついてるのに塩っぽくもない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:55:12

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:55:15

    俺なら牛っぽいノアも塩っぽいノアも創造できるぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:58:20

    ノア要素もないぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:59:23

    個々の単語として見たらそらそうよ
    『生塩ノア』って名前でこのキャラ出てきたから俺はしっくりくるね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 11:59:53

    苗字要素強いのって砂狼と陸八魔以外いるか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:00:11

    牛みたいなカラーリングしてるだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:00:14

    >>4

    ユウカもユウカ要素無いだろ〜!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:00:27

    塩は白いじゃんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:19:39

    >>4

    そこはアリスが持ってっちゃったので

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:22:23

    でも見た目どおりえっちじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:22:30

    そんなこと言ってると夏に牛柄ビキニノア実装するぞ
    怖いか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:24:37

    >>12

    あのヒフミでさえ実装されなかったあの!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:26:14

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:26:51

    でも牛柄ビキニが似合うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:27:29

    >>6

    ヒマリとか?

    苗字要素がキャラのモチーフとなると違いそうだが、キャラの性格や言動とかは『明星』って中々洒落た比喩があると思う。一番星って感じ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:27:29

    >>15

    あはは……

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:28:28

    >>10

    これ未だに信じてるやつが相当な数いるの謎

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:30:14

    >>14

    確か船の名前繋がりで考察されてたんだっけ

    シッテム、キヴォトスが箱舟関係の名前で、ノアも『ノアの箱舟』で知られてるから

    種の保存という点を類まれな記憶力に置き換えたとかも言われてたような

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:30:27

    >>13


    まるでヒフミがハナコの悪影響を受けてたら牛柄水着を迷わず買っていたかのような物言い。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 12:31:46

    >>20

    元々自分から持ってきましたね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています