えっ ニュータイプって仲良くなれる能力じゃないんですか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:38:51

    えっ 互いの理解深めたら手を取り合えるようになるもんじゃないんですか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:40:11

    やれっ
    ゾルタン

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:40:37

    教えてくれ お前のこと殺すのんを誤解せずに受け取れたからといってその相手とお前は仲良くなれるのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:40:50

    建前抜きに本音がわかるんだ…だから…すまない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:44:12

    ニュータイプに出来る事なんて人殺しくらいのものヤンケなに気にしとんねん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:48:22

    母親とすらろくに会話してない奴がなめてんじゃねえぞコラッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:49:45

    大抵は肉体からの解脱の後に理解し合えるようになるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:50:52

    あっこの俗物私の本心を覗き見しやがったマジ◯す

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:51:08

    ハマーンも驚いたと思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:51:13

    はい!糖質の兆候みたいなものですよ!(ニコニコ)

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:51:59

    心から分かりあった結果あっコイツ無理だって相互不理解起こして拒絶し殺し合うのんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:52:09

    >>8

    >>9

    シャアと仲良く並んでる場面とか見られたら

    「ころす・・・」ってなって当然なんだよね

    恥ずかしくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:52:57

    ウム…余程近しい存在でもない限り対立を深める概念でしかなさそうなんだなァ
    まっこの考え自体がオールドタイプなのかもしれないけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:53:24

    やっぱり肉体同士の触れ合いが一番だよねパパ(劇場版Z書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:53:26

    むしろ和解できたやつらの方が貴重なんだよね
    後の時代では最早MS操縦が上手いやつって扱いなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:53:31

    >>8

    >>9

    カミーユ「大尉とハマーンのツーショット? うわっ」


    ハマーン「ブッ殺すブッ殺すブッ殺すブッ殺す」

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:54:54

    ニュータイプ同士で分かり合えた例を教えてくれよ
    あっ 死に際は遅すぎるからダメでヤンス

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:55:04

    NT能力で爆速で理解し合っても拒絶し殺し合いするし時間をかけて分かり合ってもBeyond the timeなんだよね酷くない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:55:15

    スマホやPCの中身全部覗かれてるようなもんなんだよね
    殺す…ってなるのも当然を超えた当然

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:56:09

    >>19

    それはパソコンの奥深くに隠してた㊙写真見られてブチ切れたそのものなハマーンのことを……

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:56:35

    >>13

    分かり合うためのもう一つの手段なんだァ

    言葉で分かり合ってからオレの男の娘への深い愛情を理解してもらおうかァ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:57:02

    >>18

    さよなら言えなくて いつまでも抱きしめたかったってま、まさか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:57:59

    >>17

    一応クロスボーンでは分かり合う手段の一つとして使ってるっスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:58:11

    >>16

    なんなら作中散々女絡みのあれこれで疲弊してたカミーユからしたら「うわっあんだけデカいこと言ってても結局こいつもそういう女かよ…」みたいな認識なんだよね

    NTの共振は敵同士なら激化して仲間同士だと不和を生む可能性が常につきまとうんだよね

    クソ能力じゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:59:11

    宇宙に出て百年やそこらで進化して分かりあえるようになるだと?舐めてんじゃねぇぞコラッ!進化ってのはそんなに単純なもんじゃねぇだろうが!ゴッゴッ

    >>2

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:59:32

    >>24

    ハマーンとシャアがギスり出したキッカケはセイラさんの髪型真似たことだからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:00:07

    誤解なく理解できるからこいつマジ無理
    もう殺すしかない…
    ってなるんだ
    満足か?

    オールドタイプの方が誤解してるかもしれないと
    思える分まだ和解の可能性があるんだ
    くやしか

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:00:43

    >>26

    生き別れた妹の髪型真似されるなんて俺だったらぶん殴ってるね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:05:33

    >>8

    コイツキモ!きめーよ メスブタは暗黒の世界に帰りやがれ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:06:41

    >>29

    何じゃあこの暴言はって子供の時は思ってたけど結構妥当な発言なタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:06:52

    お前宇宙世紀を甘く見たな
    宇宙移民の行き着く先はクンタラなんだ悲哀が深まるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:08:10

    >>31

    おいおいラストは黄金の秋でしょうが

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:08:12

    >>23

    まっクロボンのニュータイプ論自体「NTなんて宇宙に適応するために空間認識と洞察力が拡張されただけの人間が潜在的に持ってる力ヤンケシバクヤンケ」程度のものだからバランスは取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:11:14

    >>33

    クロボンは人力ゼロシステムの方がやばいと思う。それが僕です。フォント以外にもう1人いるんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:29:38

    相手を理解してお前は生きていちゃいけないとか言うパターンもあるし
    相手を理解して戦闘を止めるパターンもあるんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:32:40

    >>21

    銀英伝の作者が海外SFの解説に書いたコメント「私は「進化」なんぞしたくない。何だって私が巨人ファンやナスビ好きの人たちと意識を共有せねばならんのだ。」

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:36:46

    対話するわけでも理解し合うわけでもなく心の内を覗き見るみたいなことしてたら手を取り合えるわけないよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:03:00

    >>25

    ナラティブ時代から−12年...

    ゾルタンが生きていれば15歳...

    生きていればフラナガンスクールでエグザベ君の後輩をやっていると思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:05:10

    >>35

    バナージとマリーダさんの場合はNT空間ビバババする前にお互いの人となりをある程度把握したりしたからね…!

    その辺も無いのに土足で踏み込むまれるとそりゃハマーン様みたいになるのさっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:06:46

    「オハヨーッ」(初対面)
    「オハヨーッ」(初対面)

    ピリリリリ(ニュータイプの音書き文字)

    「もう殺すしかない……」
    「もう殺すしかない……」

    ってなるんですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:09:31

    >>40

    ウム、男で何が悪い!とか言いながら殴りかかってきたりするんだなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:22:36

    別に仲悪くなくて相手の事を理解してても敵対する軍に所属していたせいで殺し合いをしなきゃいけない場合もあるんだ
    悲しみが深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:22:46

    ピキーンしても最後の最後までなにっララァがお母さん!?で真相に気が付けなかったあたり心を読み取る力としても中途半端だよねパパ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:25:49

    >>16

    その木製の床に不自然に置かれてる岩はなんなのか教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:51:17

    >>38

    ゾルタンは地球にジオンが侵攻してきた時に孤児になったところをニュータイプ研究所に拉致されたっぽいから死んでなければ多分ジオンのニュータイプ研究所にいるっスね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:54:17

    >>44

    おいおい撮影スポットでしょうが

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:56:36

    ニュータイプは魂の殴り合いができる数少ない方法なんや
    手で殴らなくても魂が勝手に殴り合って傷つくんや…負けたからモビルスーツでころす…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:02:55

    誤解なくお互いのこと理解できるって「互いに心の底まで理解した結果、こいつは殺さないといけない」ってなる可能性もあるのがニュータイプなんだろうがあーっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:57:27

    (カミーユのコメント)
    これでも俺はNTでね 木星帰りの心を読んでみたよ
    その結果あいつは生きててはいけないカスだと言うことがわかった
    カミーユがシロッコをしつこく追撃した理由がNTの直感によるコイツ荒らしヤンケシバクヤンケということらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:59:29

    まあ、待ってください。ケンカするほど仲が良いって言いますから

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:03:16

    まあ気にしないで
    オールドタイプどもの争いに巻き込まれるなんて木星にいけば解決しますから

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:07:55

    は…話が違うであります ニュータイプというのは戦争なんぞせんでもいい人間の事の筈であります

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:59:30

    なにムキになっとんねん

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:07

    人類の革新だのなんだの言ってたシャアが最後の最後でアムロとしょうもない口喧嘩するのは麻薬ですね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:08:24

    >>54

    もっと早くそれが出来てれば結末は変わったかもしれないね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:11:04

    おいおい誤解なく分かり合えるダイクンのNT論と
    なんかピキィーンってなるエスパーのNTは別物でしょうが

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:15

    まぁ細かい事は気にしないで
    肉体なんてあるのが間違いですから

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:18:24

    アムロ、私はあこぎな事をやっている、近くにいるのならこの私を感じてみろ…鬼龍のように
    あっ 余裕ぶっこいて乗馬してたら一発で見つかったッ

  • 59スレ主25/05/07(水) 21:29:23

    まずニュータイプの定義がわからないからね
    ・サイコミュを扱える人間
    ・ジオン・ダイクンの提唱したニュータイプ
    ・ただの感知能力が高い人間
    などあるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています