なんだかんだゼクスの愛機って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:55:19

    初代トールギスよりもエピオンよりもトールギス3感があるよね
    乗ってる期間は1番短いのになんか集大成感があるからだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:58:09

    トールギスを全体的に強化してヒートロッド積みました!みたいな機体だからね
    トールギス→エピオンと乗り継いだゼクスには扱いやすいのかもね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:59:23

    スパロボでいっぱい出てるからかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:01:46

    扱いにくかったであろうエピオンの中でもヒートロッドは気に入ったんだろうな感よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:11:39

    なにげに装甲は通常のチタニュウムのままなんだっけ
    ガンダニュウムとか使って最新技術でブラッシュアップしたトールギスとかも見てみたいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:13:23

    >>3

    EWでの参戦が多いからな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:14:19

    言われてみるとエピオンは乗ってるときずっとミリアルド名乗ってたし同一人物だけどゼクスの愛機って言われても最初に名前出さないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:14:42

    トールギスより更に騎士っぽさが増してるのがカッコいい
    スパロボYでもきっと出るし楽しみ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:18:28

    ドバーガン、サーベル、ヒートロッドでマジで使い易いもの集めましただからクセも無く本当に使い易いんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:26:35

    それこそトールギスにエピオンの鞭とバスターライフル乗せたような集大成だからだろう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:29:03

    >>7

    おかしいな

    スレ画に乗ってる時は火消しの風ウインド(笑)とか名乗ってたのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:30:26

    宇宙適応をいい感じに上げてくれた事を俺は忘れておらん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:38:51

    >>11

    五飛以外誰も呼ばんからな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:44:25

    マリーマイアの事件が無ければトールギスⅢどうなってたんだろ?
    プリベンターが確保してたMSでノインかレディが乗る予定?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:46:10

    >>13

    逆に五飛呼んだんだ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:47:44

    初代トールギスはゼクスの能力についていけなくなって明確に別れまで済ませたからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:48:20

    >>14

    そういえばアレプリペンダーが持ってた機体なんだな

    武装がゼクス用過ぎて気付かなかったけどまぁ最終回的にそりゃそうか

    パイロットの腕的に言えばノインがそのまま乗ったんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:52:08

    >>14

    ノインパイロット想定しつつもしものときのために最低限の整備は続けて基本封印って感じじゃないかな

    ノインさんがどこまで殺人的な加速に耐えられるかは未知数だけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:54:56

    >>16

    今更だけどゼロ乗り換え時に自爆まで済ませたのにどうやってトールギス2に復元したんだそういや…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:56:24

    >>19

    元々トールギスのパーツは複数体分あって資料用にいろんな基地に格納されてた

    トレーズはホワイトファングとの戦いのためにそれを集めて建造させたのがトールギス2

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:57:07

    >>19

    2は余剰パーツ使った別物だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:03:41

    1、2、3、全部別機体よね
    今ならストライクとルージュが近いか
    因みにウイングガンダムも自爆したけど復元された

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:05:19

    >>22

    ヒイロとの決闘の為にOZの総力をもって復元した


    使ってくれなかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:06:40

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:24:17

    >>23

    そしてトロワはヒイロようにヘビーアームズを調整してくれた

    優し過ぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:45:43

    >>25

    トロワは気配りの達人だからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:47:41

    >>17 >>18

    お前ノインさん舐めんなよ、ゼクスと並んで反乱軍側で

    プロトガンダム・パイロットとして五人のガンダムパイロットの前にガンダムのテストパイロットを

    10代前半ごろの過去にやっていた事になった女やぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:55:29

    ガンダムvs系でもトールギスⅢかエピオンが環境だったりするからイメージそっちいく

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:35:13

    初代トールギスも殺人的な加速だァしてたり印象深くない訳では無いんだが上で言われてるように如何せんIIIの完成系感が強くてな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています