リック・ドム君さぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:03:06

    ええケツ(バーニア)してるねぇ〜

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:04:20
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:04:39

    でっか……

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:05:15

    ふーんエッチじゃん♪

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:06:11
  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:07:34

    >>5

    ガンキャノン・ディテクターみたいな格好しやがって

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:08:03

    >>1

    >>5

    ケツにもなるし足にもなるお得じゃん!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:09:29

    バーニアはね盛れば盛るほどいいんですよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:10:34

    素の状態でもかっこいいけど、このギミックは改造に使っても面白そうだな
    三脚形態で大型のキャノン構えられるようにしてザメルっぽい機体作ったりとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:10:36

    えっちだね…太ももから股関節にかけてのあたりへヒートホークねじ込みたい♡

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:11:11

    足の合体機能はもしかしてコレGQ版のジオングとかの系譜に繋がっていくやつなんじゃないか
    三脚、四脚のジオング(あるいはそれに相当する新MS)とかがお目にかかれるかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:11:22

    近藤MSぽい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:12:13

    思ったんだけどこの格好ってアンバックの姿勢制御に支障きたさないんだろうか?
    足3つだし何かしら違いそうだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:12:27

    こんなん、機体よりより大きい武装していたらかっこいいに決まっているやん!

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:13:46

    陸上の普通のドムもこの改造すればペイロード上がってより重武装も可能に出来るか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:13:52

    >>13

    伸ばして振り回さない限りは単なる大型バックパックみたいなものではなかろうか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:14:15

    >>13

    むしろ機体を制御するための可動肢が増えてお得かもしれない(慣熟訓練は必須だろうけど)

    クロスボーンのバックパックみたいなモン

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:19:46

    プラモは両足の裏もこうなってるのかしら?
    箱開けた瞬間スラスターノズルの数に一度はそっ閉じしそうだな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:21:53

    エロではなくギャグとして扱われてるタイプの爆ケツ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:23:49

    >>19

    ジークアクス版ドムとかいう野原みさえ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:25:19

    同じ生産ラインでつくれるってのは確かに理にかなってる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:26:37

    4脚ゾックめいた雰囲気を感じる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:27:51

    >>13

    AMBACはむしろ可動部が多い方が出来ることが増えるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:32:44

    >>15

    整備性が死にそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:41:11

    後期型アイアンマンを思い出した

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:43:21

    MGもだしてくれ~

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:44:32

    燃費は悪いが陸でめちゃくちゃ強そうに見える
    三脚で高速移動しつつ身長下げれるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:44:55

    >>14

    こんなデカブツに敢えてザクマシンガン持たせる事から得られる栄養だってあると思うんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:50:17

    >>5

    キラーマシン‼

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:52:00

    >>29

    既視感それか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:00:01

    >>23

    発想としては簡易クシャトリアなんだよね

  • 32さは25/05/07(水) 16:02:02

    やばい、肩にゴツいアーマく

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:05:18

    改造して四つ脚にする人も居るんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:05:33

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:06:31

    足3本使うと見た目がモビルアーマーっぽくなるの面白い

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:06:35

    >>5

    ザメル感!

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:06:45

    >>13

    GP01Fbのブースターポッドやバルバトスのマンロディ足ブースターみたいなもんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:08:05

    予備になってしまった一機の足を付けたんだろうなって思ってたけど
    これほど足感強いとは

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:08:45

    元々バックパックみたいにデカイせいで背負っててもあんまり違和感がない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:09:18

    足が多いようだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:09:57

    バッフ・クラン重機動メカ感

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:10:19

    >>40

    あんなのは飾りじゃないからです

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:26:16

    わざわざ専用機って書いてるあたりやっぱ普通のは緑のままなんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:06:34
  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:08:38

    この追加バーニア、マッシュの機体から拝借して付けたものだったら泣ける

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:11:50

    そういやガンダムのデータ回収したけど、ビーム砲は反映するメリットないからか目潰しにしか使えない程度のまんまなんやな
    まぁジェットストリームアタック的にはそうでないと意味ないけども

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:14:59

    お前が新商品Eだったのか…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:47

    >>46

    リソースはゲルググの方に回してるだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:40:33

    >>48

    やるのであれば内蔵武器よりもビームバズーカなり作って持たせた方がいいだろうしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:40:38

    シンプルなアーマーが初代っぽいな
    三本足除けば一番変わってないんじゃないか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:41:54

    >>44

    イラストだと太もも細すぎに見えたがプラモだと気にならんな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:50:28
  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:41:46

    足がAC6の4脚みたいでかっこよかった

    もう一本生やしても構いませんよねえ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:43:48

    体余ってそうだしザクタンクよりドムタンクの方が流通してそうだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:50:12

    一本づつくれへんか…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:43:44

    昔だったらタコザクみたいにバーニア目当てで狩られそうなキットだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:54:15

    背中にドムの足をつけることでフレキシブルに動くスラスターとして運用
    スラスターの推進ベクトルを一方向に集中させて直線の加速力を高めたり、
    着地したら3本目の脚としてホバー移動の安定性を高めたりとかなり理にかなった設計

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:55:13

    まさかこれに近いものが公式からお出しされるとは…
    このリハクの目をもってしても

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:56:35

    実際本体重力バチクソに増えててバーニアの効果大した事ないんじゃ……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:05:51

    追加バーニアがマッシュ機の足を貰ってきたカスタム説はロマンティックではあるけど、残念ながら2話で登場したシャリア機にもついてるんでアレはリックドムの標準装備なのだ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:23:42

    今までで一番スカート付きの名前が似合うドム

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:53:43

    ドムのこの高機動形態と思われる形状、加速に優れて被弾面積も減っているように見えるから好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:11:47

    >>62

    最近のロケットのマルチエンジン構成みたいなシルエットでかっ飛んでいくリックドムメッチャかっこよくて欲しくなったわ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:20:23

    >>62

    なんというか、ジオングっぽく見えた

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:08:01

    ホバー移動させるなら三本足の方がリアリティがあるということかね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:18:35

    最初見た時はシュネー・ヴァイスっぽいなって思った

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:23:28

    >>58

    プロが作るだけあって収まりの良さは全然違うけどね、その画だとどうしても接続部を不安に感じるし

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:14:51

    お尻が汚く見えていしまった…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:41:22

    足裏のスラスターの数がヤバすぎて

    リックドムの整備担当になったら発狂しそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:11:27

    >>5

    これビルド系に出たらサテキャやバスターライフルとかの大型ビーム砲か大型レールガン背中に装備して撃つときだけモード変形するやつ!!


    モード変形するやつ!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:26:41

    後ろ足を背負ってるとシルエット的には旧来のドムのスカートっぽく見えるのがナイス
    三脚形態になるとザメルみたいな雰囲気も出るし砲撃の安定性も機動力も確保出来るのいいデザインだわ
    整備の手間は考えないものとする

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:28:41

    背中の足を利用したドロップキックのジオラマがはかどってしまうなぁ
    いつかでいいからMGもでてほしいよね 絶対迫力とか作りごたえあるよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:30:09

    >>29

    青く塗ってキラーマシン再現する人絶対いるやろなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています