CCさくらからツバサ読んで温度差にビビったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:50:38

    CLAMPってむしろCCさくらの作風の方が珍しくてツバサみたいな作風が殆どってマ?
    調べてみたらCLAMPって鬱展開多いってみたんだけど……
    ちなみに実家にCCさくらとツバサとxxxHOLiCの原作あったから暇なGWに読み漁ってたんだけどCCさくら以外は鬱展開多くて色んな意味で死ぬかと思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:53:43

    明るい作品は他にもあるよ
    「20面相におねがい!!」みたいなラブコメ怪盗ものとか

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:57:17

    CCさくらはなかよし連載だったから小学生向け少女漫画としてハッピーエンドになったところはある
    同じなかよし連載のレイアース?あれはRPG風ファンタジーバトル漫画でもあったから…(目反らし)

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:21:21

    明るい作品ならwishやこばと。どう?
    主人公が可愛くて頑張り屋さん
    シリアス展開もあるけどそこまでダメージは受けないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:37:41

    さくらに比べたらツバクロは恋愛の雰囲気がすごくアダルトになったと思う
    クリアカード編の小さくはツバクロの小サクと同じくらいの歳なんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:41:21

    お前もXを読まないか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:31:56

    あの頃は田中芳樹作品も富野監督作品も良くキャラがお亡くなりになっていたなあ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:51:52

    東京BABYLON
    暗い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:24

    >>4

    こばと。って確かアニメの方でツバサのキャラが出てたんだっけ

    絵柄可愛いし、機会あったら今度読んでみようかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:36:24

    エンジェリックレイヤーも絵柄かわいめで読みやすいかも
    内容はまぁCLAMPらしいけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:49:31

    ちょびっツは明るい方でいい?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:53:49

    >>11

    なんか終盤は人の心とAIの境界みたいな重めのテーマやってたような記憶

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:56:27

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:14:49

    「CLAMP学園探偵団」とかは明るいぞ
    アニメ版もストーリーやシリアスが追加されてたけどまあハッピーエンドだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:21:36

    >>14

    CLAMP学園読むならついでに「20面相におねがい!!」と「学園特警デュカリオン」も読むといい

    この三部作ならシリアス無縁だろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:29:32

    なんか犯罪者(怪盗?)の黒髪男の子とそれ追いかける女の子が出る作品を昔見たんだけど20面相にお願いなのかね?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:55:27

    >>4

    お前あの終わり方がダメージ少ないとかまじか?

    クローバーなら最後があれなのは納得いくけど、悪魔が懐いているのは主人公がもうすぐ〇ぬ伏線だよとか言われてもポカンやぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:18:40

    >>16

    女の子が黒髪で怪盗よりずっと小柄ならそうだと思う

    ただその条件だとデュカリオンの数奇屋橋と絵里衣の可能性もなくはないかも?

    ちなみに「20面相におねがい‼︎」はこんな感じの絵

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:28:31

    20面相は欲しいんですの~!の一言で無駄にゴリ押しし何故か二人居た玲君の母親の存在がどうしても解せなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:21:07

    >>7

    田中芳樹といえば、CLAMPが描いてた未完の創竜伝コミカライズも暗くなくて面白かったな

    文庫版挿絵の原画集か何かに掲載されてたやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:32:59

    不思議の国の美幸ちゃんはどう?
    Newtypeで1回見ただけだけど明るくHな少年向け百合ラブコメな印象だった

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:16:51

    Xの小鳥ちゃんを刺した剣とクロウカードのソードのデザインが一緒って噂があってそれがホントだとしたらって怖くてどちらも何年も読み返せない調べられない

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:10:42

    一番鬱なのは完結しない作品がちょくちょくあること

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:19:54

    レイアースは6巻で完結だから手軽でいいよ
    なんなら前半3巻だけでもキリいいからおすすめ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:10:00

    魅力的なキャラがじゃんじゃん出てきて、そんなキャラたちには高確率で残酷な運命が待ち構えている
    CLAMP作品そういうところある

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:21:32

    CCさくらからCLAMPにハマった自分としては、ちょびっツ、エンジェリックレイヤー、こばとあたりがおすすめかなぁ
    悲しいことやつらいこともあるけど、乗り越えてハッピーエンドって感じだし
    CLAMP学園3部作が一番明るいけど、さくらとはちょっと系統が違う気がする

    徐々にCLAMPになれてきたらX、東京BABYLONとかの闇のCLAMPにいこうぜ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:23:47

    >>24

    3巻までとかキリはいいけどめちゃくちゃバッドエンドじゃねーか!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:48:41

    聖伝は一応ハッピーエンド?なのかな
    行き着くまでが辛いけど個人的に好きな作品

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:09:47

    完結してないやつおすすめするのはやめてさしあげろ
    でも進めたい気持ちもわかる…!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:10:51

    >>12

    単なるエロ要素だと思ってた股間のスイッチ(普通は耳の後ろにスイッチがある)が

    「この子とは一生セッ久出来ないけどそれでも愛せるか?」の問いになってたのは衝撃だったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:43:50

    >>23

    ジャンプSQで連載してた7GARDENだっけ?

    なんか中途半端なところで止まってそこから掲載されなくなったような…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:47:56

    >>30

    とりあえず何考えてんだ悪意まみれかよとは思ったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:09:41

    ドラッグアンドドロップもずっと待ってるのに音沙汰なし
    予言が不穏すぎるのでハッピーエンドの可能性低そう

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:00:22

    ホリックはもうすぐ再開するんだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:23:33

    >>28

    そりゃあもう愛がなければこんな事出来ないよって言うレベルの濃厚なラブストーリーだから聖伝は

    迦楼羅は愛しい妹である迦陵頻伽の元へ旅立ったし

    乾闥婆王は蘇摩への愛を貫いたし

    毘沙門天と吉祥天も相思相愛を自覚したし

    帝釈天は愛する人との約束を果たしたし

    阿修羅と夜叉王はこれからずっと一緒


    愛がなければこんなオチには出来ない

    ※ハッピーエンドかどうかの解釈は人によるが、CLAMP作品の中ではハッピーだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:52:14

    >>34

    もう再開した

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:16:40

    ちょびっツ豆知識
    アニメで印象的なちぃ覚えたというアヌビス神みたいなセリフは原作だと実は全然言ってない

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:41:53

    可愛い絵柄に反してとんでもねぇ展開多いな!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 02:08:33

    >>35

    帝釈天が脳筋のアホでしなくていい圧政敷いたせいで逆に七星の集結を招いて阿修羅王の意に反して予言の成就に加担しちゃったようなもんなのに

    周りは死にまくって自分は生き残ってるのホンマ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:38:12

    >>23

    特にGate7は先生方が戦国BASARAにハマったのが発端っぽいんで、そのBASARAのコンテンツ展開が現状終了同然な分他と比べても再開の可能性があまりにも低い

    Xもツバクロとかでやりたかったことやっちゃった感じがするから厳しそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:34:20

    >>40

    身も蓋も無い話をすると、集英社と揉めたって噂がある

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:51:41

    >>35

    あの、竜王に救いが無いんですが……

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:59:22

    >>4

    こばとは頑張り物語系ではあるけどずっと不穏な印象だったな…カードキャプターみたいなのよりかはホリックツバクロ寄りな印象

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:46:03

    こばとが癒しを集めるビン原作じゃ両抱えの大瓶サイズで、しかも中身金平糖
    どんだけ集めきるの時間かかるんだよって思ってたら案の定集めきれてなかったw
    それを反省したのかアニメは小瓶サイズになってた

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:32:32

    ツバサもまだ救いがある方というか初期案だとファイとかも普通に死ぬ予定だったらしいからな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:19:41

    少女漫画と少年漫画とでは求められる物は違う
    同じニチアサ枠の仮面ライダーと戦隊ヒーロー、プリキュアで世界観のシリアス度が違うみたいに
    と言ってもCLAMP作品は少女漫画としてはシリアス寄りだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:48:23

    >>30

    尻の穴はないの?(無粋)

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:32:29

    エンジェリックレイヤーは
    ライバルの1人が本編後若くしてなくなっちゃうのよね
    そしてちょびっツへつながるっていう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:50:20

    >>46

    CCさくらのクリアカード編は暗い展開の予定だったのを無理矢理軌道修正した形跡がある

    ・さくらと秋穂の存在を入れ替えようとしたいくつかの伏線が未回収な点

    ・最終回の予定を延期した点

    (最終回用付録を二回ダメにされたなかよし編集部不敏)


    軌道修正した結果、予定してた枠に入りきらなかったんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:05:55

    >>49

    クリアカード編は編集が何も言えなかったor CLAMPが編集の話聞かなかったんじゃねとまで邪推してるわ

    正直悪い意味でCLAMP節が出まくってたし

    スレタイに帰結するけどカードキャプターのクロウさくらカード編が奇跡の出来に近い纏まり方してるからCLAMPの中でも異質でもう一回あの完成度と雰囲気の話は作れないと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:02:05

    >>39

    今更だけど六星だったわ他の話と混同してた

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:33:07

    >>50

    話題性のために続編描いてもらったっぽいし、そりゃ編集の立場弱いわな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 11:29:35

    CLAMPは作品を中途半端に放り出すイメージ強い
    メイン作画の人、一回他の原作者と組んでやってみてほしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:40:36

    >>53

    メイン作画はいないんじゃね

    なんか作品ごとにかなり違うし、その都度入れ替わってそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:04:51

    東京BABYLONは大きな本筋はあるけど事件解決物の短編として読みやすいし、このタイトル自体は完結してるから闇のクランプでも手に取りやすいと思う
    ただしXに気がつくと終わる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:19:40

    >>54

    作品ごとに違うのはそうだけど一般的にCLAMP画風として広まってるメイン作画はもこなさんだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:34:38

    CPC版 レイアース描き下ろしの表紙どうにかならんかったんか
    今風の作画っつても限度があるわと思うぐらいには酷い

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:06:18

    >>57

    全部の作品で統一感出すためにデジタルであれにしてるのかもしれないけど結果的に全部ダメにしてるとしか思えない

    レイアースやXはみるに耐えないし変化少なめなxxxHoLicも華やかさが消えてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:17:36

    まさか令和になってXXXHOLiCの続きが読めるとは思わなかったわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:51:33

    >>57

    CLAMP作品のキャラでランティスが一番好きなんだけど

    別人にしか見えない絵になってて悲しい

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:23:43

    こっちの絵はそこまで気にならないからやっぱり塗り次第なんだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:46:04

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:00:05

    昔のCLAMP作品は美少女をころす展開がそう珍しいことではないくらいには尖ってた
    Xは念入りに予告して読者に覚悟する時間をあげただけ優しく見える

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:07:12

    いくらチーム漫画家とはいえ多作だなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています