二次一次問わず質のいい創作を読んだときには小説書きたい欲求が溢れ出てくる

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:00:07

    なお直前に読んだものの影響を受けまくってる模様

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:01:38

    そりゃいい
    創作意欲ってやつだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:30:23

    わかる

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:33:16

    素晴らしいインプットではないか……
    イイ感じにアウトプットすれば永久機関の完成だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:35:13

    書き終わった直後は気づかないけど数日置いて読み返してみると直前に読んだ奴の影響受けてるのに気づいてなんか恥ずかしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:36:24

    自分みたいには書きたいと思うだけで終わる側としては書きたいと思って書ける時点で上等ですよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:36:31

    書き終わって数週間経つと謎の罪悪感で消すやつ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:36:42

    わかる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:38:23

    >>7

    書き終わらせるだけ君は偉いよ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:38:59

    俺はそれで書き上げた小説が〇〇のパクリ!って言われて5ちゃんでめちゃくちゃ叩かれたぞ
    ちなその小説読んだことも忘れてて、パクリ元の小説読みに行ったら「これ読んだわ!そして丸パクリだわ!」ってなって作者の方に謝罪したのを覚えてる
    「本人が記憶になかったって言ってるんだし許してやろうぜ」的なレスしてるやつが本人扱いされてるのは面白かった

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:41:23

    前に何かで見たな
    自堕落な小説家もどきみたいなヤツを立ち直らせようと主人公が奮戦して、
    ついにすごい面白い小説を書き上げて出版社に送り、関係者みんなが喜んでる中、
    主人公ひとりが、最初にやる気や創造力を出させようと連れ回してる時に見せた、
    映画のストーリーを無意識の内に文章化したものだったことに気付く、というオチの話

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています