今時まだ無線がどうのこうのって言う人がいるんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:28:33

    無線で対戦ゲーって一般化してるのに…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:29:51

    無線って言うのが簡単なだけで実際には回線そのものが終わってる場合を指すことが多い

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:30:22

    別に有線でラグい相手と対戦して何も思わないならそれでいいと思うよ。人それぞれだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:30:56

    まだラグい時はラグいし...

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:32:31

    ゲーム側が用意してるのでやって何が悪いんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:36:01

    マッチング設定で回線強度4~5に限定しても有線無線問わずラグることはあるけど
    それでも体感無線の方が頻度多く感じるから無線自体に拒否感があるのでは
    まぁ対戦に入る前に無線有線が分かるから嫌なら自分で拒否れでいいんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:37:33

    まあ今時の対戦ゲーって回線速度とかでマッチング設定できるし、それでもラグる時はラグるからな
    明らかに狙ってラグらせてる臭い奴はたまに見るけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:43:13

    最初から無線ですって正直にやってる奴は何も悪くない、対戦拒否はするけど
    他のゲームで出来るか知らんけど最悪なのは偽装有線使って入ってくる奴、それでウチの界隈一時期荒れに荒れた

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:43:25

    自分は「死人が動いている」とか言われるくらい無線が終わってるけどそれでも有線なら問題ないんでそういう感じかなあって

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:48:53

    まぁ良いんじゃない?俺はブロックするけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:51:49

    モニターはとかfpsは高いほど良いって時代にゲームそのものをカクカクにしてくる存在は嫌われるだろ
    そこに有線か無線かが関係してるかどうかの専門的なことは知らんけどまぁ無線の方が安定しなさそうってイメージがあるのは分かる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:58:05

    負けた理由を無線のラグにしてるだけでしょ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:58:45

    無線は仕様上速度関係なくラグる定期

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:00:36

    >>13

    それはそれとして人によって明らかにラグる奴とラグらない奴が居るというのも事実

    まぁその罪を全て無線に押し付けてるだけというのも理解はしているが

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:09:45

    適切な環境で行儀よくプレイしてりゃ無線であること自体には大した問題はない
    問題は「適切な環境」がどういうものか弁えてるプレイヤーばかりではないということだ

    たとえばWi-Fiを2.4GHz帯で繋いでいる場合、他の機器と電波干渉を起こす可能性がグンと跳ね上がるが
    そういう知識を把握している人ばかりではないので、同じ部屋でBluetooth機器を無線だ便利だと何台も並べてたり
    なんなら遊んでる間にお昼ごはんを電子レンジに突っ込んで温めようとする可能性も全然あるわけだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:14:55

    ・周りの環境に左右されやすい(無線は天気や周囲の家具・果てはルーターの置き場所や角度でも影響を受ける、有線も影響は無くもないが無線より圧倒的に少ない)
    ・上記の影響もあり回線が不安定(回線強度が最大5の場合、有線が現在の強度±1で済むのに対し無線はどれだけ環境を整えても常に0~5の上で微妙にラグる)

    どうあがいても無線の回線強度に信用が無いんだよね、石橋と藁の橋くらい差がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:16:38

    どうしてもクソったれな水族館回線野郎を見かけるのは無線なんだ
    有線でもいるにはいるが圧倒的に無線が多いんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:29:31

    無線側に引っ張られて有線側の動きがガッタガタになるのは無線側に理しかないからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:29:45

    大昔の機器いまだに使ってたり使い方が明らかに悪かったりそれを自覚してなかったり
    今時というほど今でもさして盤石にはなっちゃいないんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:31:00

    実際のところラッグい奴ってその回線使ってる当人の画面もラグいはずだよな?
    何故耐えられるのか分からん

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:22:00

    無線が蔓延るようなランクにいるのが悪い
    とっとと上いけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:37:05

    突然カクッてなるのが嫌がられてる一番の理由よ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:40:20

    >>20

    ラグいカスはラグ環境でやり続けてるから慣れてるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:44:59

    >>1

    正直ゲーム側で回線指定してこれより悪い人とはマッチングしないみたいなことやってれば有線だろうが無線だろうがなんでもいいんよね


    お前の事だよブレイカーズ!

    なんで今時の対戦ゲームで回線相性の表示も回線悪い人をはじく機能もないんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:51:30

    モンハンでも瞬間移動してんん?ってなるのに対戦ゲーでラグとか死刑レベルだよ
    理不尽負けが対戦ゲーで1番ムカつく要素だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:08:50

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています