星のカービィ33周年記念スレpart2

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:29:44
    このスレはカービィ33周年記念スレの次スレとなります
    カービィ33周年記念スレ|あにまん掲示板カービィも今年で33歳だねbbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:50:25

    たておつ!
    けっこう盛り上がってたから次スレも完走するかもね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:58:44

    早速ではあるけどさ、カービィとワープスターってどこで出会ったんだろうね
    何ならカービィが生まれた時から一緒にいる感じなんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:05:56

    この前マホロアみたいに体の一部が浮いてるキャラのことを「おててがBluetooth」って言ってる人がいてめちゃくちゃ笑った
    言われてみればカービィ世界ってそういう人多いよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:07:30

    立て乙!

    >>4

    手だけ口に含んで口の中で暴れさせたいって人もいたわね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:08:54

    >>3

    ワープスターがダークゼロと似たような存在ってあり得そう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:40:19

    >>4

    伸ばせる距離にも限界はありそうよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:58:43

    そういやコロコロの漫画でタランザの手が一個家出した話あったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:10:45

    >>3

    ワープスターなんか生物がどうかさえ分かんない不思議乗り物だからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:30

    >>5

    すごい命知らずだ…下手すると全部の歯折られそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:09:23

    >>8

    もーププだっけか、最終的にカービィのペットになるんだよね

    春の「パンま」つりといいなんかもーププは微妙に記憶に残るネタが多いんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:44:20

    o(^▽^)o 三⭐︎
     0 0

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:25

    >>6

    もしそうだとしたら、カービィがダゼロに乗ってる世界線がワンチャンあったのかも…?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:43:48

    >>13

    それカービィ闇堕ちしてない...?

    見てみたいかも。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:54:56

    >>13

    スレ画みたいな乗り方したらダゼロからしたら、地面かカービィのお尻しか見えないの草

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:22:04

    別スレでディスカバリー勧められてプレイし始めた人間だけど可愛さに釣られたワドルディはもちろんカービィもめちゃくちゃ可愛くてスクショする手が止まらない
    反射神経死んでても簡単な方の難易度ならクリアできて楽しいわ
    ディスカバリークリアしたら過去作もプレイするね
    神ゲー教えてくれてありがとう

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:31:22

    >>16

    ようこそこちら側へ

    そして良いカービィライフを!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:34:10

    >>16

    そのまま沼に落ちるんだ!

    カービィはもちろんのこと、ワドルディもすんごくかわいいから困るんだよなぁ...。特にディスカバリー。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:13:00

    >>16

    今年はスターリーとエアライダー出るぞ…ちゃんとスクショの空きは確保するんだぞ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:14:50

    ファイターカービィちゃんかわいいね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:26:09

    >>20

    小説版の挿絵で後ろのハチマキ結んで余ったところが長めに描かれてて、動きのある構図だったからめちゃくちゃ動いてて凄くカッコよかったんだよなぁ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:13:28

    >>20

    カービィちゃんって鉢巻き結ぶの難しそうだよね

    手が短いし、顔がまんまるですぐ取れそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:00:14

    カービィって可愛いし、カッコいいよね
    グッズでは可愛いが全面的に出てるし
    ゲームではボスにトドメを刺す時とか凄いカッコ良くてどっちも大好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:12:39

    >>3

    星誕ニルがワープスターの挙動した時もあったしワープスターの謎も割と深い

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:13:34

    >>15

    スタアラタイプの乗り方がベストっぽいなこれ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:51:51

    何もわからないままディスカバをやり,Youtubeでマホロアの存在を知りどっぷりハマった人。誰か同志はいないものか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:10:25

    >>26

    自分はセクトニアで同じ状況になった

    最初 おおラスボスだ 女王蜂モチーフか?

    にわか 圧政してた悪いやつだ 曲かっこいいね

    今 ディメンションミラーを許すな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:14:37

    >>27

    ディメンションミラー...本来は人々の願いを叶える神器みたいなものだったのになぁ...ダークマインドめ...

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:08:12

    >>28

    ダークマインド許すまじ…

    お前のせいでセクトニアとタランザがお労しい事になってんだよ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:08:17

    3Dカービィ次作はファイターカービィ出て欲しい
    絶対カッコいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:53:34

    てかハルカンドラ製品てどこかのやばい王冠以外「最初」は全部普通に良いものだったのが確認されてたな・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:13:41

    >>31

    「最初は」←これ重要

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:39:32

    ハルカンドラのアイテムがどれも厄ネタと化すのも
    きっと くいしんぼうの デデデだいおうのしわざに ちがいありません

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:52:04

    好きなコピー能力なんですか?
    おれはそーどです。王道感が好き。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:55:50

    >>34

    レンジャーかな

    可愛い見た目に反してすごいスタイリッシュで一気に心を掴まれた

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:39:02

    誰に何と言われようと俺はヨーヨーが好きなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:56:16

    今日の30周年フェス配信、自分はメモリアルエンディングだったぜ…
    …これもしかして人によってはフェスの演目全部配信し切ったんじゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:35:59

    >>37

    いいなぁ、自分も早く全部聞きてえよ!

    無料で聞かせて貰えるだけ感謝しなきゃなんだけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:46:00

    >>38

    一度開けば多分ずっと履歴残って聴き続けられるからありがたいもんだよほんとに…

    演目の間に入るであろうトークシーンとか聴きたいならBlu-ray買えばいいわけだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 16:08:28

    35周年にもコンサートはあるのかな?
    もしあるんだったらスターリーワールドとかエアライダーの曲も聞けそうよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:33:06

    >>36

    めちゃくちゃ分かる。

    スタイリッシュなのにスタアラで属性付けたらめちゃくちゃ派手になるの好き。

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:50:35

    >>34

    同じく王道系ではあるがハンマーがイチオシかな

    火力も高いし、よく格闘王でお世話になってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:21:00

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:25:29

    今日から第3週目のアイコンパーツが配信中です

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:08:36

    >>40

    ロッシュ限界もフルで演奏されそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:47:47

    >>44

    ニードルの進化見た時まんま64のニードルニードルで笑った記憶

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:21:01

    >>46

    初カービィが64だったから初見のとき嬉しかったなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:30:08

    夢の泉やってたらレーザーが出てきて驚いた
    鏡の大迷宮で実装されたコピーじゃなかったのか…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:01:56

    ビームの時カービィになるのいいよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:56:56

    >>49

    間違えた、キービィだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:25:49

    >>50

    ビームとかアイスとか…コピー能力によって色んなが変わるの大好きなんだよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:35:41

    >>51

    分かる。

    色は変わらないけどウィングでほっぺが線2本になるの好き。(伝われ)

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:18:39

    >>52

    ウィングカービィちゃんかわいいね

    ネイティブ・アメリカン風な帽子もこれまた堪らなく好き

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:28:51

    みんなコピー能力診断ってした事あるか?
    カービィポータルで10個ぐらいの質問に答えたら自分のタイプのコピー能力を教えてくれるんだぜ…
    しかも壁紙まで貰える
    俺はサーカスだった

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:02:38

    >>54

    自分はメタナイトだった

    コピー能力診断なのにコピー以外も出るんだ…と思いながらひとつだけ迷った質問を別のやつに変えたらワドルディが出た

    コピー能力診断とは

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:23:39

    >>55

    そんな事あるのか…初耳なんだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:29:43

    >>56

    あるんだなこれが…ちなみに結果が表示される前に専用カットインが入るぞ

    ところで自分は全然クールな奴ではないし判断が素早くもないんだけどみんなはどのくらい結果が当てはまってるか聞きたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:47:14

    自分サーカスだったけど説明では
    ・他人を励ますエンターテイナー
    ・他人との時間を楽しむ社交性がある
    ・未知の物に興味がある
    みたいな事書いてあった
    合ってる部分もあるし、違う部分もあった
    その時の気分によって結果変わりそうだし本当の診断よりかは意外なコピーやキャラクターに出会える場と考えた方がいいかも

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:14:30

    メタナイトとワドルディがいるならデデデ大王もいるのかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:23:09

    伝説のエアライドマシンの静かなアレンジもいいなって思ってたけど盛り上がってきた時もう、今までの思い出達が蘇ってきて感動しちゃって泣いた
    はい もう 語彙力消えました、ありがとうございます 

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:46:26

    >>60

    エアライダーの新曲も楽しみだし前作のアレンジも聞けると思うとワクワクして夜しか眠れない

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 16:51:50

    >>61

    夜寝れてるならいいじゃねぇか

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:05:49

    そういえばカービィの世界を構成する力が夢と心と闇と魂て聞いたけど夢に関係あるものは⭐︎型のものが多い(スターロッド 時空の穴 星の夢の時空転移プログラムとか レオンガルフが言ってた夢の大地とか )から空間転移能力=ワープ=ワープスターは夢の力を宿したカービィの兄弟のニルなんじゃね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:07:42

    闇=物理 夢=空間 魂=動力 心=思考

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:13:57

    ハルカンドラは科学派が夢の力を担ってて追い出された魔法派が報復に科学派が制御できない闇の力を暴走させるマスタークラウンを送ったと勝手に思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:16:51
  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:36:00

    >>63

    作中でニルは何にでもなり得る存在だって言われてたし、ワープスターは夢の力をいっぱい取り込んだニルの姿かもね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:52:21

    もしニルがダークマター族にもなれるなら、レスの最初の方で言ってた

    >>6の可能性もあるかもしれない

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:44:11

    エアライダーのステージとかマシンはどうなるんだろうか?
    特殊走法は続投して欲しいかな

    それはそうとしてデデデ大王とメタナイトの強化頼むわまじで

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:26:08

    >>69

    伝説のエアライドマシンはこいつで

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:53:25

    >>70

    流石はラスボスを轢いたモンスタートレーラーだ

    面(?)構えが違う

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:14:14

    コイツを忘れて貰っちゃ困るぜ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:09:15

    タマコロいやぁぁぁ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:04:02

    伝説のエアライドマシンの話題が出たらトレーラー出すネタいつまで擦り続けるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:14:55

    >>73

    タマコロ…ゲキムズ…ウッアタマガ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:17:04

    >>73

    何度聞いても心臓がキュッてなる

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:56:27

    >>73

    コンサート会場で頭抱えることになるとは思わなかったよ…タマコロゲキムズ…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:07:36

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:38:44

    スターリーワールドでタマコロの難易度追加とか無いよな…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:24:00

    某ギャラクッティック内藤以外にギャラクッティック大王とかギャラクッティックワドルディとかが四英雄の中に居たんかな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:24:48

    >>75

    タ、魂殺…?知らない子ですね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:30:59

    >>73

    アアアアアアアアア!!ウアアアアアアア!!キサマはワドルディソウル!!

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:37:12

    前も書いたけど、タマコロとかスパデラの0%0%0%で会場中の空気がヒェッ……ってなってたの面白かったな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:47:40

    >>73

        金 啜 る 極 道

    タ マ コ ロ ワ ド ル デ ィ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:00:28

    >>80

    なんか勝手に思ったのが、古代の英雄がWii組の四人組に似てるって思って、メタナイト枠がギャラクティックナイトと考えると、カービィ枠はポポポってことはないですか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:06:49

    30th現地勢だけど、アニカビBlu-rayBOX発表の時に声を上げられなかったのだけが残念だった
    収束前だからまあ仕方なかったんだけどね
    思わず声が漏れてた人はたくさんいたから、発声自由だったらあの瞬間会場が歓喜の声で揺れたと思うわ
    俺も多分発狂してた

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:20:20

    >>83

    テレーレーテレレレレレレテレッテーテレーレーテレレレレレレテレッテテレッテ DON⭐︎ 0%⭐︎0%⭐︎0%

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:21:21

    >>73

    他の曲はマホロアランドにもあるのに、唯一未収録だった中から選ばれたタマコロよ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:01:05

    >>88

    魂殺ネタを公式が認知してる可能性が微レ存

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:55:34

    >>84

    もうお前が真の裏ボスでいいよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:35:13

    某赤い蝶:「私は…?」


    >>90

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:36:38

    >>91

    個人的な意見だけどちょうちょより魂殺の方が難しかった気がするのよ。アイツのせいで一体いくら金を溶かしたか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:21:41

    >>92

    ボスと戦ってる時は「いつか勝てる」って感じがするけど球殺はメンタルが本当に削られるんだよな…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:42:23

    タマコロってそんなにキツいかな?(トライライトプリンセスの玉転がしゲームやりながら)

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:46:46

    >>94

    お金が取られたり失敗したりして焦っちゃうのが悪循環になるのよ…

    自分は全クリまで余裕で10000は溶かした気がする

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:42:12

    ふと気づいたんだけどプププランドの住人って基本お尻が割れてないんだよな
    彼らがたまたま地球人のお尻を見る機会があったら「なんかお尻が割れちゃってるけど大丈夫かな?」みたいに思われたりするのかな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:49:03

    >>96

    …そもそもあいつらにお尻ってあるのか…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:55:20

    >>97

    デデデ大王のガウンの裾からちょっと見えてる部分はお尻と判断していいと思う

    「あなたのお尻はどこから?」と聞いたら教えてくれるかもしれないけどなんとなく風邪薬のCM感がでる

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:08:52

    >>97

    少なくともフロスティには割れてるおしりはある…はず

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:47:22

    カービィ! 磯辺揚げだよ! どうぞ!

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:40:55

    >>96

    そもそもお尻どころか色んな体のパーツの有無が分からない種族ばっかりだし…


    まて、アドレーヌは人型だからきっと割れてr(殴

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:46:40

    >>101

    旦那に殴られたか…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:37:13

    >>98

    ベンザブロックで草

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:10:28

    丁度ド世代だったから朝から凄い気分いい

    ドロッチェは自分の初恋泥棒です

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:48:13

    >>104

    俺方向音痴だったから鏡は苦手だったなぁ

    ずっと同じ場所回ってるみたいな感じ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:51:17

    >>101

    お尻といえばスージーはいい尻してるよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:09:19

    >>106

    柔らかそうでいいよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:13:14

    ディスカバリーって色んな意味で転換点だよね  シリーズでは本編で初めて3Dだし舞台が新世界だしカオスエフェリスがソウルじゃないって点で混沌新種になってるしグリーングリーンズがカービィの家でしか鳴らないって点は前作のスタアラの真逆だしスタアラの最後が『伝説の秘宝』のティンクルスターアライズなのに対してディスカバは100%科学の産物の秘宝でもなんでもない『ただのトラック』で締めてるのもまた対比になってる

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:04:05

    >>108

    くるまほおばりで始まりくるま(モンスタートレーラー)ほおばりで終わるの良いよね…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:15:47
  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:21:22

    >>110

    絶対ダメタが黒幕ですやん

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:31:29

    カービィ(ゲーム)は何かを探すか敵の本拠地に突っ込むかする話がほとんどだから籠城戦という筋書きは新鮮だな…

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:06:42

    >>110

    シャドーカービィが出るとは…

    ファイターズ2の巻以来か?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:10:14

    そういやスターリーワールドのボスって二つ名どうなるんだろ
    スターリーっていうくらいだからラスボスの二つ名に「星」って入るのかな?
    そうしたら魂沌→星誕の順番で二つ名が変化したニルと同じ流れになるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:48:16

    >>114

    星誕…マスコットの青い子が何かに生まれ変わるみたいな展開だったりする?

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:30:16

    >>115

    流石にエフィリンはあのまま平和だと思う、思いたい…

    片割れのことであんな目に合った後にさらに試練が訪れるとは思いたくないよ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:14:29

    >>116

    すまない、スターリーに出てたしいたけみたいな模様の顔の子の事なんだ…

    伝え方が悪かった…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:53:07

    言われてみればエフィリンと謎キャラふたりとも質感は違えど青いんだな…
    どっちも宇宙から新世界に来た存在だけど何か意味でもあったりするのかね

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 09:13:32

    >>118

    なんならカービィシリーズの相棒ポジのキャラって青い子多い気がする

    ピンクと青で見映えが良かったりするんだろうか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 10:51:13

    >>117

    ああそっちね、こちらこそ勘違いしてすまない

    この子はスターリーって名前みたいね

    …もしかしてスターリーワールドってそのまま「スターリーの住む異世界が空間ごと転移してきました」って感じなのか…?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:01:46

    2Dもいつかはまた新しいの欲しいなぁとぼんやり思ってます

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:09:25

    >>121

    Wiiデラックス出したのは2Dもまだまだ作るよっていう意思表示だと思っている

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:52:47

    >>122

    3Dもだけど2Dも好きだからそうであって欲しいな

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:06:37

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:10:18

    流石に無いと思うけど、終盤でスターリーがブラボーブラボーして「この星をボクの世界(スターリーワールド)にしてやる!」とかなったら面白いなって

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 16:49:20

    >>119

    デデデとメタナイト、バンダナワドルディ、マホロア、リックカインクー三人衆…あと誰がいたっけ

    リボンちゃんも相棒というかゲストヒロインポジだけどあの子はピンク系かな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:30:48

    今日から第4週目のアイコンパーツが配信中です

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:10:34

    >>126

    グーイとか、外伝入れて良いならフラッフもいけるかな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:53:39

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:04:19

    ディスカバの最初のワクワク感は異常

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:31:33

    >>130

    最初は環境音だけで、狭くて暗い洞窟を抜けると一気に明るくて広いフィールド、草木に覆われたビル達が目に入るの最高にメリハリが効いてていいよね…

    そこにまるで春風のような新しい気持ちにさせてくれる曲も合わさってもうテンションブチアゲよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:10:33

    >>131

    自分そういう急にステージ開ける系好きだからワンダリアパレードの夢とかムーンライトキャニオンとかめっちゃ刺さる

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:21:47

    >>132

    どっちも静寂→BGMの流れが完璧すぎるのよな

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:15:11

    メタナイトの逆襲の、メタナイトの部屋に乗り込んでいって、画面が暗転してBGMが止まって、そこからメタナイト戦のBGM流れるのも好き
    ウルデラはBGM止まらないけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:21:48

    ありがとう…俺もう未練ねぇよ…
    嬉しくて語彙力全部吹っ飛んでったわ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:47:11

    >>135

    前スレにいた未練ニキ良かったね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:27:22

    すげえ!カービィスレが5個もあるのに一つも重複しねえ!

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:50:49

    >>127

    キャロライン姐さんをモフモフしたい人生だった…

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:04:10

    >>138

    下っ端のガルルフィになって落ち込んでる時に偶然出会った姐さんにナデナデされて励ましてもらいたい

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:07:19

    >>139

    「にゃーん」って言ってて意味は分からないけどきっと励まされてるんだろうなって


    ところでビースト軍団達はそれぞれ種族が違うけど会話が出来てるあたり共通の言語があったりするんだろうか?

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:58:04

    >>140

    多分あるんじゃないかな

    ポップスターの言語とは違うだろうけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:03:45

    最推しのスパークカービィちゃん
    ここ10年くらい出番ないなって思ってたらスタアラで登場して驚いた記憶

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:09:54

    >>141

    そういや以前見た二次創作でポップスター語とビースト軍団語で縦書きと横書きを分けて描いてる人がいたな

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:17:25

    >>128

    やっぱり寒色系多いね

    意外といないのは緑かな?準レギュラーまで含めてもスパイキーくらいしか思いつかない

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:10:39

    >>141

    にゃーん語とわにゃ語があるんか

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:18:12

    >>145

    どちらの言語も理解してるであろうエフィリン、カービィ等って結構賢いのでは?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:38:53

    元々宇宙を旅してた旅人だから言語関係に強いのは不思議ではない

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:45:02

    >>147

    長らく旅し続けてきて母星(?)の言葉を忘れてたりしないのかな

    そもそも母星自体が無い可能性もあるけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:45:03

    >>142

    レバガチャして電気を溜めるのが楽しいんだよね…

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:53:53

    カービィのオープンワールドを死ぬまでにやりたい

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:16:05

    >>68ならカービィはなんの力を無限に持ってるんだろうそれかカービィは完全体じゃなくてワープスターと合体するとめちゃ強くなるとか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:27:02

    わにゃから見たクラッシュってデーモンコアくんみたいな感じなんかな

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:26:10

    >>150

    RPGとかもやりたいな

    俺はいつまでも待つぜ…

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:22:05

    >>153

    もしかしたら出てやったアアアアアアアアアああ!!!!ウッ(嬉しすぎて絶命)になるかもしれん

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:25:53

    >>154

    生きて


    公式から出てるやつだと夢幻の歯車のアートワークがRPGっぽい世界観だった気がする

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:26:33

    >>150

    最近3D化されたし後十何年かしたら本当にありそうなのよね

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:50:14

    >>142

    スタアラに登場したのはプラズマじゃなかったっけ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:31:59

    >>157

    調べたらプラズマだったわ…

    スパークはWiiデラに出たばっかりっぽい

    正直スパークとプラズマの違いとか本当に分かりにくくて初心者トラップでしょ(n敗)

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:14:38

    >>158

    似てるコピー能力ってかなりあるから間違えても仕方ない気はするのよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:03:18

    カービィシリーズってかなり表記揺れが激しいよね
    無敵キャンディとかポピーブロスJrとか

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:09:20

    >>160

    シリーズによって名称が違うと覚えづらいよね

    それでも完璧に記憶してるガチ勢の人とか居るのがこれまた凄い話なんだけどね…

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:16:45

    >>146

    カービィはエフィリンの通訳介してるだけでにゃーん語は理解してないんじゃないかな

    エフィリンはテレパシーかなんかで思考読み取ってそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:34:30

    3年前のディスカバに追加ストーリー来たんだしスターリーワールドクリア特典でスタアラにもアプデ来てエフィリン参戦してくれないかな〜って思う
    星のエフィリンのタイトルは『WELCOME TO THE DREAM LAND!』でプププ世界を観光するという設定で

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:17:11

    >>162

    エフィリスがレオンを通して話してたとはいえ

    カービィはレオンガルフ戦前のセリフを理解してそうなんだよね

    カービィ「コイツ何言ってんのか分かんないけど戦うって事は敵だな?!」とかいう脳筋な可能性もあるけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:52:51

    >>163

    Wiiデラでも「エフィリン=ディスカバ枠のドリフレ」的な扱いされてたよね

    エフィリスの技をいくつかアレンジして使ってほしい

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:50:06

    >>165

    エフィリンが頑張って大きい槍使うの想像したら萌えた

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:42:47

    何も間違えじゃないんだけどタイトルがちょっとジワジワくる

    ゴ ロ” ゴ ロ” ガ ー ビ ィ”

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:57:35

    最近今更だけどWiiデラ買った。11年当時遊んでたから余裕と思ったら何度か奈落に落ちてマホロアに助けられた…

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:53:51

    >>168

    リメイク前を知らない初心者はマホロアにたくさん助けてもらって、愛着が湧いた後に裏切られるんだからリメイク前よりも落差すごそうだな…

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:02:00

    >>167

    ドロシア戦の曲が厳かでおしとやかで、もしもドロシアが怨嗟に塗れる事が無かったらこんな感じだったのかなってつい思って泣きそうになった

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:52:43

    >>169

    その状態でマホエピと真格して感情ぐちゃぐちゃになる人は一定数いそう

    まぁその一人が自分なんだけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:20:01

    >>34

    スティック

    範囲広くて使いやすいし技全部かっこいい

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:34:20

    >>169

    ディスカバから入った人だと、エフィリンとめっちゃ仲良しになった後にこの仕打ちって罠もある

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 21:53:38

    >>173

    ドノツラフレンズの仕業でエフィリンとかスターリーが疑われるのほんと草なんだ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 00:28:45

    よく2次創作でアニメ、小説、漫画別の同じキャラが集合してるのがあるけど、漫画買ってないからそれぞれどんな性格か分からない…
    子どもの頃にコロコロで読んでたのと川上ゆーき先生の「パクッと大爆ショー!!」しか読んだことが無いんだよ…
    分かる人いたら教えて下さい…

  • 17616825/05/21(水) 00:47:51

    オリジナルの時と似てる様で違うところ探せて楽しいけど、エクストラで「昔の自分ってここまで乙ってたっけ?」とも思いながら残機が減って行く…

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:29:07

    >>174

    他の相棒キャラのヤバさが判明する毎に相対的に株が上がるエフィリン

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:08:10

    カービィ!厄ネタ欲張りセットだよ!!

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:15:12

    >>178

    木=ハルカンドラじゃないですかやだー(ロールバックで幾つかレスが消えてる…)

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:06:18

    2つも見ちゃって良いんですか?!

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:08:37

    >>178

    これがミストルティン君ですか…

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 09:54:48

    >>180

    クリーン可愛いよね

    使い勝手も良いし1番好きかもしれない

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:50:06

    >>180

    25周年のやつ一回も見たことないんだよな…

    いつか流れてきて欲しいもんだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:58:44

    >>183

    流れてくる頻度とかも人によるのだろうか…?

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 14:59:18

    >>175

    アニメ:(比喩抜きで)赤ちゃん

    小説:(良くも悪くも)純粋 ゲーム同様困ってる人を見過ごせないお人好しな部分も ちょいナルシスト ただし食べ物が絡むとすぐそっちに飛ぶ

    漫画:媒体による 大体トラブルメーカー…?

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:52:15

    >>185

    全員集まってそれぞれ   えええええ!?ーーってなる展開みたい

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 16:59:26

    デデププ(被害がデカイトラブルメーカー) も~ププ(スペックが高いトラブルメーカー) 
    まんまる日記(悪気無しトラブルメーカー) ププヒロ(食欲魔神トラブルメーカー)
    読んだけどまさか一番まともな性格してるカービィっても~ププ?
    まんププは読んだこと無いけど焼き芋を焼くために全力を尽くしたコマはここで見たことあるので
    それなりにやべーのは察した

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:41:25

    分かる限りで漫画のカービィの性格はこんな感じかな(偏見あり)
    さくま版→自由奔放でちょっぴりワガママ
    デデププ→語尾は「ペポ」、呑気なトラブルメーカー
    も~ププ→語尾は「なのだ」、能天気だけどバトルシーンでは本気を出す
    ププヒロ→語尾は「ポヨ」、食べ物と敵キャラを吸い込んでパワーアップ
    まんププ→語尾は「ピポ」、パワフルでハチャメチャなボケをかます
    まんまる日記→無邪気だけどフレンドリーファイア率高し
    ゆるププ→一人称は「カービィ」、情緒が幼くバンワドの扱いが雑

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 17:44:16

    外部メディアで一番性格が安定しないのってカービィかもしれんな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:46:46

    >>187

    どう足掻いてもトラブルメーカーなの面白すぎでしょw

  • 19117525/05/22(木) 19:39:16

    >>185

    >>187

    >>188

    ありがとうございます!

    メディア毎に結構個性がありますね…きっとどの世界線でもカービィに振り回されるプププランドの住人達が居るんでしょうなぁ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:06:09

    >>190

    初登場時に

    デデププとププヒロ→そこらへんにあった食べ物を食い尽くした

    も~ププ→大食い大会の料理であるおでんの中でおならをしてストロン以外の選手を全員ダウンさせる

    まんまる日記→デデデ城に不法侵入してデデデの食事を食い尽くした

    トラブルメーカーじゃなかったらこんなことしないわw


    >>188さんが言うようにまんまる日記のカービィはフレンドリーファイア多いしw

    (6巻ではチリーを縦半分に真っ二つにしてた なお両者超笑顔)

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 00:03:39

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:48:16

    >>175

    確かまんまる日記のデデデ大王は扇子持って大阪弁喋ってた気がする

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:07:27

    >>194

    そっちはも~ププだったはず

    まんまる日記はワードチョイスが独特で説明的なツッコミをする方

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 10:49:36

    主さん次スレ立てる?

  • 197125/05/23(金) 12:08:55

    >>196

    立てときますね

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:16:43
  • 199二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:22:29

    >>198

    ほしのかけらをおいてけ〜

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:38:08

    <<200ならスターリーワールドでもポップスターに何かしらの危機が訪れる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています