凪…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:31:02

    輝いてたなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:31:59

    ライバルリーとかいう逃避中の偽凪

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:32:55

    凪の脱落根本原因

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:33:11

    今思うと問題点しかねえんだよライバルリー凪

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:33:14

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:33:20

    これからが本当の輝きだから見てろよ見てろよ〜

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:34:17

    ライバルリーは逃避行動ってお出しされてるのにそれが輝いて見えるのかー

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:34:24

    マジでここで正しく絶望出来てれば良かったが状況的にも凪の情緒的にも難しかったからな…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:34:34

    輝いてたというか凪のことが分からないから輝いてるように見えてただけというか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:35:06

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:35:33

    >>8

    そうなんよね

    凪の情緒がやっと絶望出来るくらい育ったのがネオエゴ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:35:40

    まだ10分の1も明かされていない凪という器に勝手に読者が理想詰め込んでただけというか…
    実際の姿は絶望キャンセルして逃避しまくってた問題しかないという…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:35:44

    >>6

    おいどうなってやがる!?

    輝く前に消えてんじゃねぇか!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:36:11

    >>13

    裏ルート主人公に期待しろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:36:17

    マジレスすると逃避の塊なので輝いてはいないが感情の幼い凪が今後もサッカーを続けるためには逃げまくって一度どん底に落ちる必要があったと思えばまあ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:36:38

    白宝時代→無敗街道突っ走り(輝いていた)
    チムV時代→エゴイストとして目覚める(輝いていた)
    二次選考→2人の世界一のために熱くなれる自分を知り新しい熱と玲王への気持ちを自覚して覚醒(輝いていた)
    トライアウト→TOP6に選ばれ代表内定(輝いていた)
    U20日本代表戦→ゴールを華々しく決め日本に名前を轟かせた(輝いていた)
    ネオエゴ→潔を倒して世界の主人公になり夢の中にいるような心意気になる(輝いてた)
    こう見ると花道ずっと突っ走ってようやく周りが下り坂になったところに追いついてきたって感じやな、才能ゴリ押し男なんならずっと輝いてた

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:37:01

    ライバルリー凪ってイヤイヤ期園児だからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:37:20

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:37:30

    ライバルリーの選択が間違いだったとは言えないけどライバルリーの選択も間違えてたし、ネオエゴの選択が間違いとも言えないけどネオエゴの選択は間違えてたんだよこの複雑怪奇すぎる天才

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:37:37

    この時期辺りとかプレーの独創性自体はあったから尚更凪の問題はそこじゃねえって話なんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:38:54

    この辺読み返すと凪!!!おい!!!!!ってなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:38:58

    強いから見逃しがちだけど二次選考凪エピ凪で見るとマジで逃避えぐいよな、考えたくない、今は考えないばっかり

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:39:11

    どんな強烈なシュート性のパスもトラップして撃ち抜くって相当スキル高いと思うんですが

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:39:35

    ライバルリーの選択が間違いと言うよりはライバルリーでの選択が間違いって感じ
    ライバルリーで正しく成長出来ずめん玲王逆ギレ潔討伐ゲームに逃避才能ゴリ押しで来てしまったから全部ああああ……ってなる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:39:58

    よくよく見たらライバルリーも反射で対応してる感じはする
    熱くなったらできたみたいな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:40:24

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:41:13

    >>22

    しっかり置きブーメランしやがって…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:41:19

    というか唯一感情揺らす玲王がそばにいない上に考えないようにしてる=才能だけでサッカーしてる ならこのピカイチの才能持った凪が輝いて見えるのはそうよな、成長もしないけどこの時期のブルーロックスたちの中じゃ上澄にいたわけで、でも成長しないから当時下にいたと思われてた人たちにすら置いていかれ始めたのがネオエゴ
    置いていかれたと言うか才能はあると思うけど磨く必要がなくなって(夢叶って)いつまでも止まってた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:41:41

    >>22

    何なら光が掴めそうだったZ戦でも考えないってなってた

    考えろ!!ココロに委ねるな!!!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:42:15

    >>27

    自己紹介か?レベルのブーメランなんだ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:42:23

    ゴールデンウィーク終わったのに荒らし多いな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:42:53

    >>31

    毎日がゴールデンウィークなんやろ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:43:09

    凪が輝いてたのって一次選考くらいで二次以降勝率悪いしな
    自分より格上の天才にはほぼ全部負けてるし割りと雑魚狩してただけだったとも言える

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:43:18

    >>25

    本人がそう言ってたもんな

    「熱くなったらなんか出来た!」からの「俺ってサッカーの天才?」だったから

    とりあえず熱くなれば出来るっぽいから熱の方程式を見つけるけど、そもそも何でそれで熱くなるの?とかを深堀してこなかったからその場その場で適当に調達して式に当て嵌めて才能で凌いできたのがネオエゴで通用しなくなったっていう

    ルナにも「熱さだけじゃ強くなれない」って言われてたしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:45:02

    エピ凪のライバルリー読んでて「ほんとにこれでええんか?」ってポイントが全部回収されたのマジですげえと思った
    脱落避けられんわこれって頭抱えるけどこっからちゃんと絶望出来そうで良かったなって

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:45:19

    その場限りの反射はできるけど本当の意味での創造性はつけられてなかったのかもね
    だからこそのネオエゴでのクリスの指摘

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:47:10

    つか玲王にもういいって実質のさよなら宣言されてそれを受け入れるしかない状況になってやっと絶望出来たからな
    ライバルリーのめん玲王は似た状況だったけど凪が上にいたから逆ギレ逃避出来てしまった

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:47:29

    弱点克服回のワイ「弱点なんだろ?どんな弱点をどうやって克服するんや?!」
    チムホワ凪「弱点克服しない!!」
    弱点克服回のワイ「うおぉぉぉ!!!」

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:49:36

    これも逃避だったんか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:50:46

    >>39

    これはただの友達いない人間ムーブでは…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:51:37

    >>40

    友達待たせてゲームするのやっぱおかしいって!

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:52:41

    >>39

    まあでもライバルリーの凪ってこんな感じだったんだろうな

    ゲームのレベル上げ自体はしてたけどそれは強さでは無いしゲームに逃避してても現実問題は何も解決されない

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:54:14

    >>38

    これが凪の正解!!他キャラとは逆!!これが天才か!!と興奮していた時期もあったな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:54:28

    凪の友達いません発言こう言う細やかなところでマジやん…ってなるの面白くて好き

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:55:19

    >>39

    この後、英独戦で満足しなかった雪宮がダーツでプル命中させてる横で磔されてる満足しちゃった凪

    うーん

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:55:29

    >>43

    逆ではなかったし結局遅かれ早かれの問題だったけどU20までこれで上澄でいられたのは本当に才能がやばいから何だよね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:55:36

    そもそも「玲王ともう一度夢を見るために変わりたい」って理由で潔さんのところへ修行に出たのにめん玲王で拗れて潔倒す!になっちゃったの目的と手段が逆転してない?と思うんだけど回収されるんやろか

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:56:47

    勝ちたいじゃなくてお前といることが1番重要だったから満足したんだって回答得たから回収っちゃ回収じゃない?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:57:57

    >>46

    ほんとそれな...世界最高峰レベルを舞台にしないと弱点が露見しないってどんだけ天才なんだ凪...

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:58:21

    凪はいつだって輝いてるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:59:30

    >>50

    マジでそれはそう

    多分こっからエグい覚醒しそうだしその時はワイの目潰れそうあまりの輝きで

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:59:53

    >>49

    マジでそこらの天才もどきと違うの玲王の慧眼が光りますよ

    どうしてこうなった……どうして……天才過ぎて……?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:00:15

    ライバリーの時の凪は馬狼さんポイントは結構高めなんだぞ?

    ネオエゴの時は雑魚扱いだけど

    ドイツ戦凪>ライバリー凪>フランスイタリア&スペイン戦凪くらいじゃないの?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:00:58

    >>53

    一番高かったのはエゴイスト呼びされたX戦なんじゃないか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:02:09

    そこらの天才もどきとは訳が違う人間でいられたのは世界に対して疑問に思うほど共感性がなくフィジカルだけで何を薙ぎ倒しても心動かないからであって、今回だって才能が枯れたとか言われてるけどボール運べばちゃんとDF抜いてるし最終地点まで持っていけてるし上澄才能はそうなんだよね、最後振り抜けなかったのは技術じゃなくて心を知ってしまったからっていうこの人間になったから弱くなったって本人も自覚してるのが逆に尚更キャラクターとして輝くとは思った

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:03:01

    >>54

    てか多分これが最高地点でこの印象があるからエゴイストって評価くれてたって感じじゃない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:05:22

    ドイツ戦って馬狼的に評価高かったんかな
    潔を倒したいはお前が見たお前だけの夢だろ
    ならパートナーとやらを巻き込まずにひとりで証明しろやって思われてそうだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:05:39

    >>54

    1番高かったのは3対3のときだろ

    凪にも主役の座を奪われてると感じてたから敗北を認めてる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:06:08

    ポテンシャルはマジで人類の上澄みだったせいで世界レベルまで行かないと弱点が露呈しなかった男

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:06:36

    >>57

    玲王も潔を倒したい!って思ってたなら共同の意味あるけど玲王はそこは思ってなかったからなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:08:56

    持ち合わせた能力を証明する競技者としてのメンタルっていう才能だけ持ち合わせてなかったんだなと

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:10:30

    >>54

    これだな 「なにが面倒臭がり屋だ とんだエゴイストじゃねえか」って言ってるあたりやっぱここキーになってるよね てかこれ当然だけどエピ凪未読の人は知らない場面なのか

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:18:03

    まあ潔に逢う前に馬狼と戦ってわざわざこれ言わせてるのは明らか意味があるよな
    そんでこの時凪がわざわざ魅せプしたのは「俺は玲王のパートナーと証明するためだけ」が理由っていう…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:25:14

    >>61

    競技者メンタルを持ち合わせてないっていうかそもそも競技者になりたいと思ってたかどうかからしてあやしい

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:26:04

    なにも開示されてなかった凪に自分の理想押し付けて現実逃避するのやめようね
    現実逃避はよくないって凪が身をもって教えてくれただろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:27:52

    凪に関して創造性は別に無くても良くないかと思う自分もいる
    ペナルティエリア内で仕事するストライカーには別に無くても良くねというかペナルティエリアでボール受けてトラップで剥がしてシュート決める方向性でも良くね?わざわざ能動的に試合を作るポジションにする必要あるのか?というか
    逆足精度とかそこら辺のシュートのパラメーターもクソ高いからゴール前だけ仕事すればそれだけで脅威なようなオーバヘッドとかも普通に撃てるし
    まあそれだけじゃ駄目だよって流れなんだとは思うんだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:31:36

    色々問題はあったかもだけどこのころの凪の頼もしさ半端なかった。
    サッカーをおもしろいと感じてたのは本当だと思うから、また楽しめるようになってほしいな。

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:35:27

    玲王とやってた頃のサッカーが楽しかったとも気付いてるから、サッカーをすることはずっと実は楽しんでたよな…サッカーは手段で目的じゃない凪が手段を楽しめるようになったって別に良いもんね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:35:48

    >>63

    その同じモチベーションでやってX戦は勝てたけどスペイン戦は負けたんだよな

    まあ相手のレベル差といえばそれまでなんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:36:30

    サッカーが楽しいとか好きとか、世界一になるとか競り合うとかが1番重要じゃない男ってだけだからな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:38:04

    まぁなんだかんだで凪が俺こそがフィールドの神様だ状態になって戻ってくれるのがいい

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:39:37

    言うほど逃避してるかな?
    自分の弱点と向き合って克服したりとか夢破れた者の気持ちをしって玲王に謝らなきゃとか嫌な気持ちとも向き合って都度次にどうするかを打ち立てて着実にステップアップしてない?
    サボテンでいう水あげない必要な時期として全面的に描かれてないか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:42:19

    >>69

    そう?馬狼戦は俺と玲王を否定しやがった許さない!!!って怒りがトリガーになってるけどスペイン戦は恐怖というはじめての感情に勝てずに負けてる

    熱方程式の話だったら失うもの(玲王)は用意できてるけどそれにかける夢が無い(夢叶えたらどうなるアンケもあってずっとモヤってたところ?)、恐怖を熱に変える心の強さが無いって話かと思ってた

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:44:12

    >>69

    スペイン戦は同じモチベではなくね

    X戦は俺玲王を否定してくる敵に対して「うるせえ俺はパートナーなんだよ」って攻撃意識99マインドで言ってたが

    スペイン戦はそもそもそれまで玲王が離れると思ってなかった+玲王ゴールによりその前提が崩された恐怖で「隣に置いてよ」って玲王に懇願する形だった

    「玲王のパートナーでありたい」という根底の部分は同じだけど出力の仕方が真逆の印象を受ける

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:45:05

    ドイツフランスイタリアに連敗続いてたのもでかかっただろうね
    ゴール狙い続けても潔凛愛空に阻まれ続けて3人突破できる自信を失ってたから
    パスという選択になったんだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:00:40

    >>52

    ブルーロックは天才が集まる場所なんだから天才ってだけじゃ通じなくなるのは普通だよ

    今のトップ5見れば全員才能あるのわかるだろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:01:08

    凪は才能においては凛にも引けを取らないけど試合運びを含む総合的な面では大分劣ってるもんな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:02:31

    >>69

    世界一を目指し続けるほどの熱にはならなかったんだと思う。

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:05:52

    >>77

    いや凛には才能劣ってるよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:11:08

    人類の上澄みの才能って絵心さんに言われた凪より天才の凛ちゃんちょっと人外すぎるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:13:21

    ちなみに馬狼に奴隷って言われたことはU20終了時点でも根に持ってるっぽい(エゴ展音ガ参照)

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:17:31

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:23:02

    >>82

    ノベライズの方でパートナーと証明したい、そのためだけの魅せトラップって明言されてるからそこは玲王とって受け取っていいんじゃないかな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:43:46

    先月のエピ凪、世界に風穴をあけたいで凪は下に向かって、玲王は俺のゴールで運命に風穴を空けたいで上に向かって走っていってる
    ここでふたりの結果が別れたような気がするんだよな
    実際にここからの凪は負け続きでU20はゴールしたけどネオエゴから脱落までは下降していってる、玲王は上昇していってる
    凪は世界になんとかするとかの世界一は熱くなれなくて向いてないんじゃないか説

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:54:57

    >>83

    その記述だとパートナーとして証明する(手段)ことで奴隷返上(目的)したかったも考えられるのかなって

    パートナー証明したいの前に自分の価値を証明したいがあり、パートナーだと証明できれば自分の価値を証明するに繋がるみたいな

    パートナー証明の前に凪個人の熱くさせるキーポイントがあったんじゃないかと

    馬狼に指摘されてたのは主にコンビのことではなく凪個人を対象としてたので

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:55:28

    一先ず凪はもう一回潔に回収されてサッカーモンスターに仕上げて貰うしかないと思うんだけど
    肝心の潔に回収してもらう機会がほぼないんだよなぁ
    どうなるんだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:01:56

    >>85

    音声ガイドでも馬狼にムカついた理由は奴隷扱いしてきたから俺は玲王のパートナーだっつってんのにって不満げにしてたから普通にパートナー否定にムカついてでいいと思うけどなそこは

    俺は玲王のパートナーだっつってんのにってくらい普通に凪の中で拘ってたぽいし

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:03:07

    >>86

    サッカー自体にモチベがあるわけでもないし潔にも一回満足しきっちゃったのにどうしようもないだろ潔も

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:04:24

    潔さんもうやれる事ないだろ。それは玲王にも言える事だけど
    凪がもしサッカー続ける気があるなら自分だけで向き合うしかない

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:04:42

    凪はとりあえずオファーくれたチーム行ってサッカーのこともっと学んで自己分析たくさんしてくれ
    アオアシの主人公とか感性型で分析とか戦術とか自己分析とかなんそれ状態のスタートだったけど教えられて成長してったし今の凪ってその状態だと思うし

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:05:02

    X戦とZ戦あたりは確かに奴隷呼ばわりに自我が反発したりパートナー利用するエゴさを感じたり自我が芽生えたと思われる描写に見えるんだけどZ戦で負けた時に玲王に悔しいやって話したり別れてからも玲王に話したくなったり喧嘩しても逢いたくなったり最後には玲王といられなくなるのが恐怖になったのを見てると、絶対に玲王ありき、玲王は何がなんでもパートナーという強い意思を感じる

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:05:02

    >>88

    荒らしに釣られるなよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:06:16

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:06:22

    人間味ました凪も好きなんやけどな…人生単位で言うと今の凪が良い気もするで

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:07:26

    人間味まして天才ではなくなった凪は玲王がノーセンキューの可能性があるからなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:07:46

    >>85

    ノベライズで凪は奴隷とご主人様ではできない凪が主導するプレーを魅せつけることでパートナーと証明したから

    凪自身が奴隷じゃないってことより俺と玲王の関係は奴隷とご主人様じゃないって言いたかった理解していたな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:07:54

    >>86

    潔に回収されたところでもう潔と戦う理由もないし一緒にサッカーしたい相手でもないし友達でもないしその場しのぎの熱だから再利用出来ないしで双方どうしようもなくねえか…

    潔倒す系でまた戻ってくるとしたら玲王の隣に並ぶための理由付けとか付属品にはなるかもしれないけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:08:45

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:10:18

    他人を熱にするのは別にありなんすよね金城作品
    その他人に対する気持ちはオリジナルのものって解釈だから
    スペイン戦でミスったのは恐怖に負けたのと「隣に置いて」という主導権が玲王にあったことにあるんだろうなと

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:11:30

    >>98

    普通にエピ凪読んでりゃ凪が逃避グセあるの分かるし逃げてた弱点克服やサッカー学ぶことや自己分析にに向き合えになるけどな

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:11:32

    >>98

    エゴが「女とヤリ狂う」でもいいくらいだしそこは別に…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:11:34

    玲王が頑張っていたのはW杯優勝の夢もあるけど凪の隣に立ちたいもあったから
    その熱の源を理解できていれば他人を熱の源にしても上手くいくとは思うんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:11:41

    凪の中で最初からブレず最後まで残った唯一が「玲王と一緒にいたい」だったからここ曲げたらそれこそエゴイストじゃないよなってなるからな
    ルナの指摘通り「熱さだけじゃ勝てない」のと「心が幼過ぎる」を理解して克服しないとどうにもならん

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:12:12

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:12:45

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:12:46

    時光と凪は基礎スペは高かったんだよな、だからみんな未熟だったスレ画の時代は強かった

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:13:43

    >>104

    それこそ金城作品のファンじゃない言い草だな

    作家の傾向や思考の話するのは引き出しないにはならないぞ

    同作家の他作品比較は考察する上でのスタンダードなんだわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:13:57

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:14:05

    >>105

    特定の人物云々より普通にゴールや勝利の先に欲しいものの自覚だろ

    なんのために俺はサッカーを頑張るが自己分析できてるのが世界選抜

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:14:53

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:15:44

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:16:56

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:17:04

    >>110

    でも100殺すとか過去作品のオマージュあるのも事実だし過去作品それぞれでもこの作者こういうの好きやなって見えてくるものあるけどな

    別作家になるけどフェアリーテイルの作者とかもオマージュや好きなものめちゃくちゃ分かりやすいし

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:17:27

    金城作比較されるのはセルフオマージュっぽいとこが多いからじゃない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:18:01

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:18:29

    同じなんて言ってる奴いないけどな
    こういう描写があるから作者にはこういう哲学がある
    作者のこういう哲学は過去作のこういうところでも反映されてるって考察でしかないと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:18:48

    むしろ金城ってかなり価値観や哲学一貫してね
    その出力の仕方が毎回違うから引き出し多い作家だなと思うけど
    セルフオマージュもかなりあるから考察する上で比較されたり参考にされるのは普通なんだよな
    それがダメなら藤本タツキとかどうなるんだよってなるし

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:18:57

    Letterでの決め事以外に凪から玲王にした唯一の約束が「最後まで一緒に居て」本編なんかでも色々な箇所で「一緒にいる」ことを強調してるのも凪、今回の音ガも凪の最後の言葉は「ずっと一緒にいるんでしょ?」だからこの辺は変わらず核ではある気がする

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:19:02

    >>115

    作品のコンセプトが同じなんて言われてたの見た事ないけど何か勘違いしてないか

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:20:25

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:20:40

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:21:01

    >>112

    これ言いたいだけだろ

    ガチのファンさん

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:21:10

    なんで宗幸への理解で喧嘩になるんだよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:22:14

    凪の中の核は「玲王と一緒にいたい」だけどそれを自覚するためにはブルロに来て色んな経験しなきゃならなかったし脱落を経ることで絶望して強制的にそこと向き合う必要があったってことかなと思ってる
    極限状態に追い込まれてやっと日常の有り難さがわかるみたいな

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:22:17

    >>118

    これ本当に他の人とは違う凪だけの唯一に近い核だよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:22:25

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:22:55

    スレ主どこ行った
    管理してくれよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:23:25

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:23:37

    結局自分が正解なブルロのアンチテーゼなキャラだから結局他人が必要でもこの先強くなれるならそれが正解なんじゃないかな

    物理的に傍にいなくても光をくれる熱源としての玲王の存在は揺るがない気がする 黒は光を吸収して熱になるので

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:23:49

    >>121

    言ってなくね作品コンセプトとは別にお出しされる哲学や価値観が過去作にもあったよねって話でそれを別の描き方できるから引き出し多いって話やん

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:23:56

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:23:59

    ライバルリーでも強くなりたいって言ってライトに手を伸ばしてたシーンは飢餓ってるっぽかった
    生まれ変わりの光を手に入れたいってのは熱になり得そう
    生まれ変わるって言葉自体は凛も言ってたからこれ自体はエゴじゃないだろうけど
    このあたりにエゴに通じる何かを感じる

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:24:27

    >>131

    白宝ファンが勝手に言ってるだけ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:25:15

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:25:26
  • 136二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:25:26

    そもそも最初から怪しかったけどやばいのいるなー

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:25:55
  • 138二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:26:15

    そもそも今管理人が仕事しなくて荒れ放題だから荒らしスレかと思ってたぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:26:28

    全く管理してないからそもそも荒らしが立てたスレだろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:26:37

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:26:40

    凪の核は玲王だけど、だからこそサッカーをこれからやるのにどうすんの?感はある
    結局それじゃ本気にはなれなかったじゃんっていう

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:27:06

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:27:22

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:27:28

    玲王に光を貰ってたって話って要は玲王と出逢った時に自分は生まれ変わったってことだと思うんだよな
    実際あの瞬間から凪は「生まれて」「変わった」わけで
    それに無自覚だったから潔に負けて潔にその光を見て自分も欲しい!ってなってたけど、探してたものは最初からあった

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:27:37

    てか感想スレでもそれこそ潔が蛇ヶ崎だの明石だの瞬だの言われてるし今更すぎねえ?
    実際サイン会で金城も潔が明石みたいになってくって言及あったらしいと聞くし

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:28:03

    >>141

    レオが熱になるなら和解した後にちゃんと熱あるはずだからね

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:28:12

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:28:28

    >>145

    正直なんでキレてる人いるのか分からなくて草なんだよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:28:56

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:28:59

    >>144

    青い鳥みたいなもんだよな

    凪がずっと探していたものはずっと近くにある

    凪が好きな奇跡と一緒だな

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:29:08

    >>146

    それなんだよな

    凪はあくまで「玲王といっしょにいたい」の人であって「玲王と一緒にいるための手段として能動的にサッカーを選んだ」人じゃない

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:29:22

    >>141

    X戦でパートナー証明に燃えてたし玲王の隣に戻りたかったらサッカーするしかないからそれが熱に繋がるかどうかじゃね

    あと映画で凪のエゴが出てる場面からして天才の証明、才能の証明みたいなのはありそう

    こっからだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:29:29

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:29:52

    肯定派否定派どちらのフラットな意見も聞きたいけど結局ヒートアップしてお気持ち会場になるから永遠にそのテーマでスレ立てできない

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:03

    >>153

    感想スレでやめろなんて言われてるの見た事ないわ草

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:08

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:25

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:31

    過去作参考にした考察はあってもいいだろ
    過去作踏まえてどうするかは先生次第だから、過去作ではこうだからこう!(断定)は意味分からないけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:36

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:40

    うぜーとか萎えるとか冷めるとか本気で知らんがなでしかないんだよな……

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:55

    そもそも言われてるのもあんま見たことない気がする
    全く見ないとは言わないけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:56

    とりあえず報告溜まれば勝手に消えるんで荒らしのレスはスルーして報告しといてくれ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:31:17

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:31:35

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:31:55

    >>146

    玲王は熱の必要条件ってイメージ

    それだけじゃ成り立たないのが熱の方程式で明かされてる+ルナが熱だけじゃ強くなれないとも言ってるからそこを凪自身で探すのが必要なんだろなと

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:32:25

    >>154

    掲示板なのにレスバ嫌って同調圧力かける層が多いからなこのカテ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:32:32

    てか今更だけど凪のスレなのにスレ画ほとんど凪映ってなくて草

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:32:42

    失うモノ+夢の方程式の夢がなかったから熱にならなかっただけじゃないの?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:33:08

    >>1

    >>156

    >>143

    >>149

    ひとまずこういう言い方はいけないと思う

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:33:17

    潔が神とおりの主人公みたいになっていくというのは見たけど明石と瞬のどちらかはしらない
    蛇ヶ崎は今初めて聞いた

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:33:39

    >>169

    普通に荒らしだから報告だけしてほっとけ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:33:49

    >>163

    似てるからここが〇〇になるのはあり得ない、とかになってなければ好きに切り取れば良くない?

    箇条書きマジックしてるだけだし

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:34:14

    >>170

    伝言ゲームだから変わってくしサイン会情報あてにしすぎるのもね…

    あと強い言葉使ってるのは普通に荒らし対立煽りなんだから乗るなよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:34:16

    どうして熱くなるか放置してる最大の戦犯期間がライバルリーなんだよな
    なぜか回想でシーンがいくつか浮かんでるのに本人が自覚に至れてないという

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:34:21

    >>166

    肯定派の人はそれしか許さないし否定派の人は萎えるから嫌!ウンザリだから嫌!って感情だけで一生平行線なのよなぁ……

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:34:25

    >>169

    ソース曖昧なものに突っ込んで何が悪いの?デマの流布は誹謗中傷と同じくらい悪質だけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:34:30

    >>170

    潔が神とおり主人公になるってマ?

    勝負に勝って試合に負ける系じゃんどっちも

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:34:31

    >>170

    蛇ヶ崎は脳汁体験の時にめっちゃ言われてたぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:35:02

    そもそもみんな〇〇だと思うよって語尾につければいいんじゃん
    断定口調の人はどっちにしろ気になるよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:35:23

    >>172

    それを考察材料みたいにされてるの見ると原作好きからすると元の作品の流れ無視してるだけじゃねーかってなるんだよね

    知らない人を騙してる詐欺師見てる気分

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:35:33

    荒らし混ざってるからまともに語ろうとするだけ無駄だろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:35:59

    露骨な荒らし来てるしもう埋めた方がいいな

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:36:11

    >>175

    違う意見だろうが意見なら読んでて楽しいし意味があるのにな

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:36:23

    議論スレ立ててみるのはありなんじゃないの?
    最初からそういうの前置きしておいたらレスバヒートアップしない可能性はある 荒らしは来そうだけどさ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:36:43

    >>180

    別に考察の場ではスレ主が許してたらそれまでやろ

    そういうのはなしで語ろうってスレもあるし

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:36:53

    途中までは割とおもしろいスレだったわ
    とりあえず来週凪回ならまた何か分かるかもしれんね

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:37:42

    >>179

    あり得ないとか断定系とか使うのは良くないよな

    合わない意見でも一意見として尊重すべきだし、自分の意見はあくまで一意見だから断定すべきじゃない

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:37:46

    >>184

    ありがとう とりあえず肯定派のスレはたくさんあるから否定派の人達の意見集めるためにもそれ専用のスレすこし落ち着いたら立ててみようと思う

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:37:56

    失うもの(玲王)+夢が熱だけど夢をその場しのぎで調達してただけだから詰まったんだよな
    舐岡・斬鉄潰す、馬狼潰す、潔潰すってのを夢部分に当てはめてやってきたけど達成したらもうそれは再利用出来ない
    世界一の夢も凪は「玲王と一緒に夢を目指す」ことに価値を見出していたから世界一そのものが夢にはならない
    今まで熱くなれたこれらの夢の共通点を洗い出して抽象化して凪が自分で設定しなきゃダメなんだろうなと

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:38:18

    昨日から荒らしがハッスルしてた中では前半割とまともに話せてたな
    サンキュースレ民

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:38:19

    >>176

    喧嘩したいのでは無ければ言い方を考えよう

    指摘するにしても相手をあおるような言い方である必要はない

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:38:27

    途中までは良いスレだったよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:39:02

    まーた雪宮スレの荒らしか

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:39:04

    >>188

    肯定派ではあるけどここの意見とは合わないこともあるから楽しみにしてるわ

    新しい視点の話が聞きたいし

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:39:06

    >>185

    元はこういうのだからちょっと違くない?っていうツッコミすら許さないやん

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:39:08

    正しい絶望を刻んで這い上がって来いよ!

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:39:21

    ライバルリーはまだ玲王に一人で世界一と言われてはおらず喧嘩したけど強くなったらまた一緒にサッカーできるよねがあったから逃避しつつも才能ゴリ押しで元気にサッカーしてた
    凪はメンタルがモロパフォーマンスに影響出るタイプだと思う
    サッカー歴も短いから余計

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:39:35

    復活待ってるぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:39:36

    凪がんばれ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:39:46

    凪が這い上がるの楽しみにしてるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています