ガンダムの序中盤大抵つまんねーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:46:39

    主人公チームのゴールまでの手段が全然見えてこないーよ降りかかる火の粉払うだけで精一杯なんだから話が前に進んでる感じがねーよ
    モンキー・リアリティで足引っ張る蛆虫と悲劇理不尽ばっかでカタルシスが消えるえっ
    しかも意外と脇役のどうでもいい思惑はチョビチョビ動いてる…!さっさとぶちのめされるか行動に移せって思ったね

    あっ40話辺りでようやくコイツを荼毘に伏したら良い感じに収まりそうなクソボケジャワティーチンチン鬼龍が出てくるから 
    どこ行ったらいいのかよく分からなかった話がまとまりだしてアホほど面白くなるでやんす

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:48:05

    お言葉ですがわしはgガン全編楽しめましたよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:56:27

    話数多いし中だるみするし話も重いから新しく見るのも見返すのもキツイんだァ
    もしかしてガンダム見るのに向いてないタイプ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:02:01

    うむ、初代は面白いけど宇宙ぶらぶらしてる間にザクレロとか襲ってくるあたりはつまらないんだなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:03:11

    S…SEEDの序盤は…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:04:40

    思い返すと00も釘宮ボイスのメスブタが登場してから一気に面白くなった気がするのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:05:57

    >>6

    トリニティはイオリア計画も面白さも加速させる危険な存在なんだ…ハレヴィタウロス…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:07:37

    >>6

    00はトリニティ出てからと言うより刹那の哀しき過去...とかが分かってからだと思うのは俺なんだよね

    それまでなんじゃあこの主人公はって感じだった気がするのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:08:03

    メリーさんの羊と私のローラのローラ見ろよ…

    第1話|∀ガンダム【ガンチャン】


  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:10:16

    最近のアニメは1クールか長くても2クールだけど昔は4クールが主流だったからね
    どうしても中だるみするのは仕方ない本当に仕方ない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:12:28

    でwのしっちゃかめっちゃかさが逆に好きなのが俺…!
    逆張りオタクと言われても仕方がない悪名高き尾崎健太郎よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:14:30

    >>8

    主人公側に感情移入出来ないってのは結構見てて辛いものがあるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    そういう意味では確かにOO序盤はマジでソレスタルビーイングが不気味にしか見えなくてリラックス出来ませんね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています