- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:57:17
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:58:35
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:01:27
ソシャゲとかの簡素なやつも含めたら多分コラボした作品数100超えてるんじゃないか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:01:53
たて乙
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:02:26
スレ画バーチャロンだけどバーチャロン以外のも語って良いってこと?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:03:15
同期のラノベとはもうだいたいコラボしたかな
- 7125/05/07(水) 17:04:23
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:05:20
とあるヘヴィーな〜の主人公勢揃いで露払いするシーン大好き
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:05:29
前スレでもちらっと出したけど俺妹の作者と仲が良いからちょくちょくコラボしてるんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:06:30
バーチャロンとコラボしたって前例のおかげで大分なんでもアリになったのいいよね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:07:17
黒猫が公式でテッラのファンとかいう最近知られてきたマイナー設定
- 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:20:22
最近だとブルアカとコラボしたね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:58:54
世界観がマッチしてるおかげで違和感少なかった
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:54:40
いつか学マスコラボ来て欲しいぜ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:31:33
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:29:11
何なら一部ブルアカファンは「これもっと深堀りできね? コラボイベでサラっと流していいネタじゃなくね?」って言ってるからな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:53:43
レールガンの方だけどメダロットとコラボしたとき、三期なのに
殆ど出番のなかった一方通行はメダトットとして出てて、上条さんは出なかった - 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:00:03
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:24:12
出てくるのだいたい科学サイドなんだよな
いやもちろん人気なのはわかるが超電磁砲じゃなくて禁書名義のコラボでもだいたい上条、御坂、一方通行、たまにインデックス他という - 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:53:09
一方通行と美琴が先に実装され、つい先日上やんも参戦
状態異常のスタンに特化した高バランスの美琴と、デバフを跳ね返すアビリティ持ちで攻防マックスながら体力倍率最低の一方通行
そして右手で行う攻撃全てが防御無視のバフ・デバフ無効な上条
原作の三すくみをかなりしっかり実現されているのだな
TVアニメ化に合わせたコラボCMもあるでよ
とある魔術の禁書目録3・とある科学の超電磁砲T︎✖ #コンパス コラボ開催中!
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:03:27
モンストでも今時AA使ったCMまで作られてたしその手の業界の人にかなりファンがいるんだろうな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:16:35
禁書ももう二十年やってっからねぇ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:50:55
2004年初出だから型月だとstay night、東方だと紅魔郷が同期という事実
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:06:09
コンパスプレイしてないけどPV見るだけで無茶苦茶愛が伝わってくる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:28:58
コンパスのPVはつべのコメント欄でまとめてる人も居るけどキャラのゲーム内ランクだったりカードのデッキや対決シーンの原作再現が今までのコラボPVの中でもかなり細かいからじっくり見て欲しい
- 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:46:29
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:47:18
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:32:06
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:23:10
右手ドラゴンだとがむしゃら攻撃になるのだろうか >メダロット上条さん
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:24:46
同じ電撃文庫だと俺いもやデュラララとコラボしてたな
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:08:24
とあるIFだと灼眼のシャナ、魔法科学校の劣等生とかともコラボしてた。フルボイスで。
- 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:12:14
電撃文庫版スマブラみたいなゲームでも他の電撃作品と絡みあるな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:46:27
アレイスターが隠しラスボス張ってたゲームもあったよな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:58:21
コンパスのコラボで言えば初回の超電磁波&一方通行コラボの段階で上条さんのカードが高威力の貫通攻撃でまぁ一方通行メタでもあったなって
なおプレイヤブルの上条さんとのシナジーはシステムの都合上ゼロ - 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:17:15
オティヌスがコラボで出て来たことってあったっけ
ディバゲとバーチャロンは知ってるが - 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:56:09
俺も覚えている限りだとバーチャロンくらいだな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:01:22
基本的に地味すぎるから必殺技で右腕からドラゴン出すキャラになってる上条さん
- 38二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:25:37
上条さんかなりピーキーなキャラ設定してっからね
コラボとか本気で設定順守しようとすると意外と縛りきついんだわ - 39二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:46:11
ぶっちゃけ上条さんは裏方で良い感はある
- 40二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:40:47
裏方と言うか最後の〆要員というか?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 10:56:55
型月とのコラボ欲しいよなあ
成田が両方と知り合いだから期待しちゃう - 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:17:21
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:42:34
もう一度転スラとコラボ・・・向こうも演算能力での制御な通じるものがあるし
まあ向こうはもっとしっかりコラボしだすと倫理観が終わってる能力開発者と言うか探求者が無双しだしそうだからコラボしにくそうなんだが、シエル先生マジコワ - 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:09:12
ロードエルメロイの人だな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:53:14
人脈が人脈だから関係者を探るとだいたい型月の誰かしらに衝突するのよな
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:22:08
魔術師や教会という大枠の他にも吸血鬼なんかの要素が出てくるから、型月クロスネタは昔からよくあった印象
実際お互いの設定しっかり順守しようとするとかなり衝突する要素多いから中々難しいんだけど、夢はあるよね - 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:23:31
あんまり言われないけどテクスチャと位相の設定も似ている気がする
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:18:25
こころなしか旧約初期の顔に寄った作画になってる気がする上やん
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:45:01
表層世界(宇宙)に匹敵する異世界(位相)が無数にひしめき合って色んな法則が重なり合ってるからどんなトンチキが起きてもあり得る世界観なのが良い
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:49:53
しかもバーチャロンのおかげで並行宇宙まである
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:05:47
- 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:20:53
意外と絵面に違和感がないの笑う
上条さんもなんか妙なところで動じない歴戦のパイロットみたいな風格があるような、ないような……w - 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:17:44
オティヌス戦のアレが効いている
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:30:25
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:52:39
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:56:28
- 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:30:50
合ってるで
- 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:12:30
擬人化されたりプラジナーと同一視されたり、学園都市も大変ね
- 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:35:15
ほ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 05:45:17
- 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:25:49
学園都市がヒロイン勢と一緒にパジャマ着ている、と書くと何言ってだこいつと自分で思ってしまう不具合
- 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:53:09
日本には付喪神の概念があるからこれも規模の大きいそれと考えると魔術的には成立しそう
- 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:38:09
擬人化学園都市は本編に逆輸入して欲しい
- 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:05:51
わかる
- 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:49:24
鎌池先生なんだかんだ外伝の要素を逆輸入する人よね
- 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:18:35
バードウェイとか旧約終盤から地味に出番作って存在を匂わせ続けてたからな
知らん人からすればかまちー作品によくいる突然出てくるネームドモブの一種だと思っていただろうよ - 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:11:14
伏線の張り方も上手いよね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:21:08
流石に電撃全盛期を支えた作品なだけあってコラボ先も多いし大物ばかりよね
- 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:15:02
同期のラノベともほとんどコラボしてるしな
- 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:06:43
久々に成田先生が書いた原作禁書のニッチなキャラのSS読みたいわ
- 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:06:54
ガンダムだとSEEDか?随分と長いよね
- 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:08:11
ゲームコラボなんてほとんど超電磁砲やろ、上条さんも一通さんもみさきちも超電磁砲に出てくるからそっち枠でカウントできちゃうし…
- 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:11:36
とあるシリーズという大枠での括りなら一緒なんでへーきへーき
- 74二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:06:17
ほ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 07:20:19
なんかの雑誌だったかで掲載されたSSには笑った
出演キャラのチョイスとか何故か青髪ピアスの本名を調べると奇跡的偶然に邪魔され続ける情報屋とかオティヌスの位相地獄の中でも本名を呼ばない上条さんへのセルフツッコミとか
- 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:24:22
超電磁砲はイコールとあるシリーズの一部だからな
- 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:18:14
コンパス参戦PV
〆のセリフ比較
超電磁砲&一方通行コラボ
「科学と摂理が交差するとき〜
禁書目録コラボ
「摂理と魔術が交差するとき〜 - 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:27:13
- 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:31:41
つまり摂理サイドという新たな区分が……?
- 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:45:27
オリジナル○○サイド概念は二次創作でさんざん作られたし一つ増えても世界観的に許容できそう
- 81二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:19:09
きっとみんなも色々考えたやろ? ○○サイド
- 82二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:32:35
謎の第三勢力はみんな妄想するよね
- 83二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 17:35:28
とある二次創作って色々あるけど創約まで網羅した作品あんまり無いのよな……
やっぱり難易度が高すぎるのか - 84二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:42:24
単純に人気の絶頂期が旧約から新約にかけてだからなだけじゃないかな
創約まで惰性で読んでても二次創作するほど熱量ある人も少ない - 85二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:39:50
創約は老骨と達人の登場で人気が増えた気はする
それ以外はまあうん - 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:50:16
単純に参考資料が莫大になるからな
原作小説に限ったとしても旧約22+@新約22+リバース創約12以下続刊だぜ? この時点でもう50冊超えるぞ - 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:34:37
しかも外伝でも結構重要情報明かされがち
- 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:01:41
超電磁砲とか美琴主人公なのに上条さんのドラゴンとか色々出てきたからな……
- 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:40:54
でも途上とはいえレベル6が削板と上条でなんとかなるのは弱く思ってしまう
魔術サイドは魔神のインパクトが強いから余計に - 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:40:47
漫画版ではアウレオルスがカットされたからその補完も兼ねてるんじゃない?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:44:01
未だにアウレオルスが強すぎる
範囲が三沢塾内で2000人を洗脳して詠唱させる必要があるとはいえ、それが完了したら効果範囲内ではほぼ全能の魔術 - 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:35:47
創約だとアラディアは結構描かれてた気がする
- 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:00:55
アウレオルスはコンパクトな魔神だからな
そりゃ強い - 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:42:09
多分今後盛られると思うよ
- 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:44:16
アリスとアウレオルスだとどちらが強いんだろうか
- 96二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:22:38
事象を自在に改変するという意味では同格だけど、精神的な制御の問題でアウレオルスの方が結果として身を崩しそう
- 97二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:16:06
むしろ連想ゲームすら必要なくダイレクトに思考内容を反映するという意味では黄金錬成の方が強そうにも思える
しかし使い手がな…… - 98二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:56:18
転スラコラボでミリムと関わる羽目になった一方通行はやっぱな感だった
- 99二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:35:59
禁書は創約で終わるのだろうか
- 100二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:28:53
その後ミリムは転スラ本編でベクトル偏向や攻撃転送?的な能力持った奴と戦ってたな、最終的にそいつが「ジャッジメント」で倒されたのは何かの符合なのだろうか・・・
- 101二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:12:20
- 102二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:27:15
流石に創約でいったん完結じゃねーかなーと踏んではいる、がかまちーは書こうと思ったらいくらでも書ける人だからな……
- 103二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:34:45
2月に何も発表無かったなら創約で終わるかなぁと思ってたけど二本もアニメ発表されたから一気に読めなくなった
- 104二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 02:22:25
創約で「禁書」は完結しても同じ世界観でまた何か書かないとは限らないからな
- 105二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:20:16
かまちーは間違いなく生涯現役作家だろうからな
- 106二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 08:17:47
なんとなく御使堕しみたいな見た目だけ入れ替わりじゃない肉体そのものの入れ替わり事件が起きないかなと思っている
君の名は。的な
上条さんは魔術弾いちゃうから浜面と滝壺、一方通行と打ち止め、御坂とインデックスとか - 107二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 17:51:44
見たい……
- 108二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:12:56
肉体を乗っ取ったパターンならアレイスター(コロンゾンのアバター)があるんだが
- 109二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:43:05
そういえば肉体入れ替わりネタってやってないな
御使堕しは見た目だけだったし - 110二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:21:56
御使堕しはそもそも入れ替わりが余波でしかないからな
それを主軸とした術式は特に出てなかった気はする - 111二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:36:08
フレンダの死体を乗っ取って活動する魔術師とか出ないかな
あの身体を放置はもったいない - 112二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:24:37
そいつビームに焼かれて乙りそう(こなみ)
- 113二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 07:57:15
羂索……?
- 114二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 12:57:53
死体を乗っ取るってだけなら既にとあセラの禍斗がいるから同族で話作ればいけそう
- 115二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:35:45
禍斗二号をフレンダの死体に入れて使役する感じか
- 116二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:30:42
ネクロマンシー系はエステル達以外にはたしかにあんまおらんかったな。せいぜいオティヌスのエインヘリヤルくらいか
- 117二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:40:22
死体操作の魔術師がフレンダの死体を操って麦野に隙を作り今度は麦野を殺して麦野の死体を手に入れんと暗躍する話とか
- 118二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:21:55
加納くんや佐天さんもフレンダ繋がりでシナリオに絡めそう
っていうかフレンダが基点として便利なんだよな誰と繋がっててもおかしくないから - 119二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 07:44:49
本質的な性格はともかく表面的には社交的で暗部のくせに表の人間とも平気で付き合えるから交流が多いんだよね
- 120二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:52:28
社交性はガチなのがフレンダだからな……
佐天さんもすぐ絆されたし - 121二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:43:57
とあるのコラボって近年はソシャゲに名義貸しみたいなの多いしここらでバーチャロンコラボみたいな濃いコラボを見たいと思う
- 122二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:47:38
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:01:34
- 124二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:37:25
メダロットコラボで上条さんモチーフの機体だしてほしい
- 125二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:08:38
アレイスター接続なしの純粋な兵器としてのAAAなら戦力としても丁度良いかな?
- 126二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 02:08:48
五等分の花嫁が今度科学と魔法が混在する世界観とかいう微妙に聞き覚えのある設定で魔法学園もののゲーム出すらしいんで禁書も絡めてみたらどうなるか、というネタが
- 127二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:28:57
- 128二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:49:18
- 129二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 19:13:08
- 130二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 21:01:10
- 131二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:08:53
- 132二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:39:53
始まりはカトキがかまちーにバーチャロンやらせたんだっけ
- 133二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 00:17:29
他にあるかなぁ、禁書ファンでコラボできそうな創作に携わってる人がお偉方に含まれてそうな作品
- 134二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:47:36
- 135二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:50:56
- 136二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 07:35:52
上条さんが他作品のキャラと絡んでるコラボをもっと見たい
- 137二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:19:15
超電磁砲じゃなくて禁書目録のコラボが見たい
- 138二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:22:52
LINEのオプチャは10代中心だったよね
- 139二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:57:42
なんだかんだ数は少ないとはいえ新規は入ってきてるんだよな
- 140二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 11:44:28
魔術サイドの話やろうとするとネットに一切載ってないような史実の魔術に詳しくならないといけないのが
- 141二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:16:27
今でもある程度の人気があって安定してるんだよな
定期的に新刊出してるし - 142二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 19:31:46
流石に全盛期とは比べるべくもないがそれでも読者がいるからこそこうして続いているわけだしな
というか全盛期の人気がおかしい
御坂なんてこのラノのヒロイン部門殿堂入りレベルで一位取ってるし中国での人気も凄まじいし - 143二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 22:34:58
禁書とデアラは中国で人気ありすぎて中国限定のゲームとか何かがあるレベルだと聞く
- 144二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:47:07
- 145二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 00:56:43
オバロともコラボしていたな…どんな内容かは知らないが
- 146二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 07:26:12
ビリビリ動画とかいうあっちにおけるニコニコの名前元になったミコっちゃんよ
ある意味中国史に名を残した女である - 147二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:09:22
とあるとデアラってコラボしたっけ
- 148二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 15:55:47
新しいソシャゲ出ないかなあ
- 149二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:05:23
何気にロボットものとのクロスが多いんだな禁書……
- 150二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:36:22
バーチャロンは言うに及ばず、その縁でスパロボに参戦しコードギアスと絡むシナリオまであるからな
- 151二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 22:42:17
コラボ先で他作品の主人公にも説教始める上条さんには参ったね…
- 152二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 07:22:03
知らない人にそこだけ見せたらロボットアニメ作品と誤魔化せそう
たとえば今やってるジークアクスとかにも一つまみ…… - 153二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 08:15:06
ロボット(駆動鎧)なら原作にもあるしな
- 154二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 13:26:06
自分の知る限りでは無い
- 155二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 17:37:48
やっぱとあるってコンテンツとしての力はずっと強いんだなあ
- 156二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 19:25:15
そりゃあ長年SAOと一緒にラノベのトップ張ってたからな
- 157二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:14:04
SAOも禁書も何だかんだ今なお続刊中なのすごいよね
この二作がクロス・コラボしたことってあったっけ? - 158二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 22:43:05
転スラ陣営が学園都市きたから、上条さんたちが転スラ世界にいくのも見てみたい…
- 159二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 01:37:17
今とあるが全盛期並みの人気を博したらラノベ業界は再び盛り上がるだろうか
- 160二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:26:11
今思い返すと一時期の禁書の勢いすごかったよな
- 161二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 07:46:51
凄かったどころじゃない気がする
ラノベ業界が衰退した今オタクにとあるレベルのブーム起こすのもう無理じゃないか? - 162二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:09:24
最近だと負けヒロインが人気だな
- 163二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:19:53
だけじゃなくていいなら電撃FCで共演してはいる
- 164二次元好きの匿名さん25/05/28(水) 15:27:43
あそこ普通にスキルと魔法を同一OSで使えるような世界だからなあ
そもそもとあるに影響受けてる作品っぽいからなあ、ミリムとか特に・・・未元物質リスペクト感が
レベルアッパーを宗教に組み込んだような物使うのもいるし