ギレン的にはモビルスーツもパイロットも必要ないのは分かる気がする

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:57:23

    ソーラ・レイとビグザムあるわけだし小国が無理して大軍隊を抱えるより大量破壊兵器をいくつか持ってるだけの方が良いんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:58:33

    大艦巨砲主義の極まった姿か

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:01:18

    モビルスーツの大部隊よりも少数のビグザムの方が費用的に良いんだろうか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:06:40

    戦いは数だよ兄貴
    実際軍事的なプレゼンス確保のためにはどうしても数が必要になってくるのだ
    どんな超兵器でもそれ単体だと運用できないし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:07:37

    ザクでコロニー落とししたのは失敗だったと認めた訳か

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:13:02

    MS以上の存在、ビグザムやドロスレベルは高く買ってたようにも見える

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:14:43

    >>6

    推定ギレン専用機のグロムリンⅡも大型モビルアーマーだしMA好きなんかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:15:49

    >>5

    レビル逃さなきゃ独立は成功してたんだしコロニー落としは成功だろう

    独立に成功したら軍隊の役割は戦争起こさないための抑止力にシフトするから普及して示威効果の薄れたMSより派手なMAやコロニーレーザーのほうが都合がいいんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:22:18

    なんというかこれがジオンらしさというか国風というやつなんだろうか…?
    全部一纏めにして一つの兵器に全部やらせるみたいな考えってさ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:24:15

    >>9

    ジオンは人員・資源が少ないので、一機で何でもできる機体作ったほうがお得なんだ

    水泳部?そう…すねぇ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:32:13

    ギレンが存在するとモビルスーツでチャンバラするアニメという前提が崩れるので存在してはいけないんだ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:53:09

    このスレ見てると、マジでジークアクスに神経接続無人砲台『ギガン』を満載した機動要塞ア・バオア・クーが出て来そうな気がしてくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:55:18

    ギレンが戦争後半からやってること考えるとどうもMSより対艦戦闘重視してるっぽいのよね。
    ソーラレイ
    ビグザム
    ドロス/ドロワ
    なのでとある二次創作だと
    「序盤の連邦艦隊にMSで優位を取って大勝」
    「その後MSで地球降下作戦を行い連邦軍にもMS開発を進めさせることでマゼラン級サラミス級以上の新型艦建造計画を中止」
    「マゼラン級とサラミス級に優位を取れるビグザム、ドロス級で再建艦隊にとどめを刺してコロニー落とし」
    って考察がされてた。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:04:56

    >>9

    ヒルドルブに絡めてこれを批判してた二次創作があったな

    「砲兵に歩兵の役割もさせる様な物だ」って感じだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:20:54

    >>1

    ルウムで大敗した連邦軍の轍を踏みそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています