【クロス】サーヴァント、キャスター。マダム・ヘルタ。

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:01:33

    私のエーテル体を生成してさらに意識を同期して、そしてはるか彼方の星、地球にそのまま投影する。これだと本来の力の33%も引き出せないのが難点ね。でもこれで、私は宇宙ステーションから移動することなく地球に行くことができる。

    さてと、見た感じ何もかもが真っ白ね、文字通り白紙化、ひどい有様。本当にこの星に百億光年以上離れた宇宙にまで亘る何かがあるなら、もう少し調べる必要がありそう。

    それで、貴方は誰?私の歓迎をしに来たようには見えないけれど


  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:35:06

    ある意味でホームズ以上の物語殺しになりそうだが大丈夫か?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:40:55

    せ、せめて配布で人形の方のヘルタで…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:46:29

    本体がくるのは本体が対処しなければいけないような事態が起きてるってことだが……まあ、デイビット曰くこのままだと全宇宙の恥になるようなことになるって話だから有り得なくもない、のか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:51:03

    宝具は……Artsに見せかけてBusterかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:55:33

    マリスビリーの計画だとヌースもナヌークもテルミヌスも快活クラブにされるのだろうか
    星神の一瞥を受けるために人生捧げてるような世界にとっては地雷どころじゃないだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:55:46

    …ところでどちら様?スタレなのはわかるんだけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:57:04

    >>7

    女王様気質な謎解き大好き社会貢献度の高い研究者?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:58:19

    スタレでも上から数えた方が早いくらいの天才だ
    多分この世界でもしれっと冠位名乗ってくる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:00:24

    >>7

    超ざっくり紹介すると崩壊スターレイルに登場する天才クラブっていう神霊に選ばれた組織の1人であるマダム・ヘルタ


    普段は辺境の星に暮らしつつもどこかの傷んだ赤色のように人形に意識を遠隔接続して自分の所有する宇宙ステーションで活動してるけどたまに本体じゃないとどうにもならないようなことがある時は例外的にスレ画の姿で行動する

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:01:37

    >>10

    なるほど、かなりすごい人なんだな…


    それはそれとして例外なく

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:04:08

    UBWのコラボ先の人じゃないですか!

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:05:38

    >>10

    機械頭はどっちかといえば神霊よりオリュンポスの機神に近いんでは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:15:49

    へぇ、この私とやる気?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:18:35

    型月的な魔術とは著しく相性が悪い気がする
    「高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない」の体現者だし、魔術の神秘を消し飛ばしてしまいそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:27:42

    スタレでも知恵と神秘は対立関係にあるからねぇ
    だから案外高いレベルの魔術(神秘)と科学(知恵)が共存してるノウムカルデアひいてはストームボーダーには興味を持つかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:30:49

    お前をカルデアに会わせたら宇宙が破滅へと向かうことになる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:34:36

    >>17

    ゲの字も人類史全てを熱に変換して世界を再創生する方法を確立してたしヌースの一瞥を得ててもおかしくはないな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:46:12

    モーションで人形軍団がくるくる~♪するし幕間でこれ↓やりそう

    『崩壊:スターレイル』マダム・ヘルタ キャラクターPV 「宇宙天才伝説」


  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:47:02

    場にいるだけで全体クリバフ80%はFGOだと強すぎ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:49:53

    この人具体的にどんな事が出来るの?
    魔法使いみたいに並行世界の移動とか時間操ったりするの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:56:27

    召喚のセリフは
    またあなた?この宇宙で「私」に2度も会えたのはこれで346人目。これからはこれがあなたの「ヘルタ番号」だから、よく覚えておいてね

    自己紹介?天才クラブのヘルタ。人類、女性、若い、美しい、可愛い魔法使い……以上
    せいぜい退屈させないで。私の時間は貴重なんだから
    こんな感じか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:56:40

    スタレの神霊って宇宙規模の信仰とパワー持ってるからスケールもやっぱデカい。この人にチカラを与えた神を直視しようとした一般人は発狂したし、一瞬でも気を引くためにはこの人が大規模実験をやって出来るかどうかってレベル。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:57:50

    でたな神秘の冒涜者

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:59:05

    模擬宇宙とかいう宇宙版カルデアス

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:01:01

    >>21

    少なくともヘルタがそれをやったことはないな

    若返りの技術とか過去の宇宙の歴史で起きたシミュレーション装置の開発とか

    あとは偶然居合わせた星々の内19個を滅亡の危機から救っているとか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:01:44

    >>18

    他はマリスビリーとBBも受けてもおかしくなさそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:03:17

    >>27

    全宇宙の恥ともなるとそらヌースも一瞥するか……あとはアッハ君とかも

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:05:37

    めちゃくちゃ偏屈だけど人命最優先で故郷を何度も救ってるので人理修復に最適な人材なんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:05:47

    なんだかんだで本人は否定するけど善性はかなりある方だからカルデアにも手を貸してはくれそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:07:02

    >>21

    一応スタレもFateシリーズみたいに枝分かれした世界が存在するシリーズの一作なもんで並行世界干渉は色々と……渡って来たキャラはいるけども。

    時間操作に関しては似たようなことを神霊の影響を受けた土地でなんとかできるってレベル。

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:08:06

    >>25

    の中で世界が作りものであることを把握して好き放題やってるアッハぁ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:09:52

    一応模擬宇宙は他三人の天才の協力も不可欠なところが大きくはある

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:11:08

    ダヴィンチちゃん、ヘルタ、シオンが集まって超頭良さそうな会話してるとこが見れそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:11:36

    >>25

    つまりクソデカエミヤ(宇宙バージョン)ってことか

    すげぇな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:13:31

    >>18

    ただやってること自体はエネルギー量でのゴリ押しだしどうだろう

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:13:49

    模擬宇宙はまぁ純粋なシミュレータみたいなもんだしあくまで
    カルデアスみたいなことにはならんとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:14:13

    実質無限の命を持ってるのに「人の命は二度と戻ってこないの」って言ってめちゃくちゃリソースを注いで準備した実験を中止して開拓者組の手助けをしてくれるいい人

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:14:55

    最新章の描写見るにマーリンと同じく「歩いてきた」ができるかもしれない人

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:15:49

    ヘルタが会場、人材、資源を提供し……
    生命科学の天才ルアン・メェイが神を再現し……
    機械生命体のスクリューガムがプログラミングやアルゴリズムを執筆し……
    果物屋のガキがアイデアを発案する……

    こうして生まれた今の宇宙と全く同じ宇宙の仮想世界、模擬宇宙だ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:18:27

    >>40

    一見場違いに見えるこの果物屋のガキ

    サボりのために既存の技術を覆す大発明をやらかしているのである

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:19:10

    あんまあっちは星さんの立場が強くないんだよな
    いや型月が星が強すぎなのかもしれんが

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:20:38

    改めてPV見ると自分の人形達が自分に反逆して笑ってるのおもしれー女すぎる

    個人的にどこまでも一般人として扱われるぐだをどう評価するのか気になるところ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:24:11

    >>43

    ただの一般人があれだけ過酷な旅を乗り越え続けてきたんだし逆に興味を持つと思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:25:21

    >>15

    ロードエルメロイ二世Lv100?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:27:26

    >>44

    模擬宇宙のテストに誘いそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:10

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%BF

    今更だけど一応マナーかなって

    メインストーリー本格参戦してないから何をどこまで出来るのかちょっとあやふやな人

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:36:05

    ヘルタというか天才クラブがいるってなると警戒しないといけない奴がいる
    そうポルカカカムだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:49:13

    >>48

    無軌道な山の翁来たな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:52:32

    ストームボーダーに主張版模擬宇宙みたいなのを造ってカルデアのマスターをテスターに任命するイベントとかありそう

    本来ならもう1人テスターがいたけどあまりに遠すぎるし、もう1人の天才のとこ(階差宇宙)ばかりにかまけてあまりこなくなったとか言っててほしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:04:04
  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:11:04

    >>21

    そういうのができるやつもいるけどこの人の管轄じゃない

    この人自身はただめちゃくちゃ突出してるだけの研究者だから

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:24:32

    スタレ世界基準の天才になるには大規模の未来演算装置とか大規模の過去再現の装置とか大規模惑星開発や宇宙開発その他宇宙規模の偉業が諸々ができるレベル
    その点をBBやマリスビリーは余裕でクリア。他は誰がいるかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:39:00

    ふーん、ブルーね。私の母星と同じ名前じゃない、偶然。それに貴女、がさつに見えるけど興味深い力を持ってるわね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:39

    >>32

    愉悦くん!型月の愉悦とは若干違う気がする愉悦くんじゃないか!花火といいなんかあんまり憎めないんだよなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:23:49

    >>55

    言峰が金ピカに愉悦道された時に一瞥してそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:32:38

    >>55

    お前それお遊びで破壊された惑星に言ってみろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:38:21

    >>57

    アッハは面目ない!

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:38:40

    >>57

    アッハは面目ない

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:40:53

    >>38

    プレイアブル天才クラブその1が倫理感tier5だったのも相まって衝撃的だった

    あの甘党たぶんぐだにも薬盛るし無効化されて興味深いですね…!とか言う怖い

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:43:46

    >>60

    実際ルアンが反自白剤を飲ませても効かなかったことを皮切りにどの程度まで無効化されるのか試しそうな怖さがある


    死んだり不可逆的な障害が残るとかはなさそうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:46:45

    >>60

    でも同じ天才の中にも同じクラブのメンバーを殺しに回るやつとかいくつかの星の住人を猿にして文明を滅ぼすやつとかいるからそれに比べたらまだ可愛いんだよね……そうゆうとこある意味Fateシリーズの魔術師に近いのかもしれない。

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:48:37

    いっそ階差宇宙アバターの天才クラブ引き連れてて欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:51:14

    ルアンでも相当まともな方定期
    どこぞの機械皇帝だとか通り魔だとか猿だとかが危険人物過ぎるってのもあるけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:51:38

    スクリューガム、ヘルタ、ルアン、スティーブン・ロイドは人類との共存可能でおそらく対価や依頼をこなせばカルデアにも協力してくれそう

    原始博士やポルカカカムは絶対無理
    道満とかみたいにストーリー跨がないと倒せないか、下手したら部をかけて始末しないといけないやつ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:51:46

    サンデーに対する(このガキ……皮肉ってるの?)を見た感じカルナさんとかと引き合わせると面白いことになりそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:56:15

    言ったら鏡に閉じ込められそうだけどもしかしたら生前のサーヴァントにも会ったことありそうな美人、若い、可愛い人

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:59:12
  • 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:01:53

    >>67

    太陽系って基本あの宇宙から観測できてないし無いんじゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:03:09
  • 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:04:37

    >>64

    機械皇帝は死んでなかったっけ? スクリューガムが終戦に携わったとかだったはずだけど……記憶違いだったらごめん

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:08:12

    >>70

    君たち詳細は不明だけどたぶん迷い込んだ側じゃん

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:14:13

    >>35

    クソデカエミヤでカルデアス大体説明出来るの草

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:18:55

    >>25

    >>35

    >>73

    ゲーティア「時間神殿って覚えてる?」

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:24:04

    FGOでも模擬宇宙っぽいコンテンツ欲しいなというかローグライクコンテンツが個人的に好きなのよね
    サポーター鯖のペチンで500万!!みたいな敵味方強化まみれでぐちゃぐちゃの戦闘見たい
    カウンターでHPがごっそり吹き飛ぶORTとか見たい
    やっぱ手動戦闘しか無いとキツいかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:26:47

    >>60

    ただヘルタが諦めた星神謁見の場面でルアンなら無視して行ってたってよく言われていやちょっと待てよってなったりもしてる


    ルアンはルアンで命に対してそこそこしっかり考えてるからな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:28:22

    混沌善になるのかな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:38:38

    >>77

    確かにそれっぽい

    尚スタレ世界における秩序()

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:40:29

    >>76

    ルアンもある程度の良識はあるしね。スクリューガムとて逆に原始博士をまねこうとする危険な面もある。

    ただ線引はそれぞれだけど、なんのかんの模擬宇宙組は社会との折り合いきちんとつけてるタイプ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:47:10

    >>77

    個人的には秩序悪だと思ってんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:48:39

    あ、貴女ほどの天才なら擬似的にサーヴァントを再現できてもおかしくない…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:57:25

    とりあえず君は厨房出禁ね

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:58:48

    どっちかというと利用できそうなものあるなら利用しそうなタイプ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:05:21

    フォーリナーじゃない?そうでもないか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:10:53

    fgoとコラボするなら階差宇宙のカルデアス版とかかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:29:18

    ユニバースだよな世界観的には

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:40:04

    >>77

    学会騒がせながら無視するタイプではあるけど基本的な行動は分かりやすい倫理に従ってる雰囲気あるから秩序・善派

    混沌だとカンパニーが提携打診してこなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています