- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:14:30
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:16:02
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:17:40
オタクくんはオタクに優しいギャルが好きだけど実はオタクに優しい硬派なヤンキーくんも好きだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:19:03
実際問題極まった道の人達はがっつり縛り上げてるのに半グレとかはどうなん?と思うときはある
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:19:33
つーかこれは昔から言われてる事だが実はオタクとヤンキーは似ている
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:20:42
そりゃ面白けりゃ好きだよ
悪い奴にしか出来ない事もあるし - 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:20:57
あにまんはまだマシと言われるが
そもそも匿名掲示板というのはインターネットのスラム街なので
割と反社のことをデカい顔で批判できる立場にも無いと思っている - 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:21:17
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:21:48
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:21:53
創作とかならぶっちゃけ結構すきだぜ
でもある程度いいとこ無いと応援はする気にならねえな
一般人に死にそうなレベルの事やって人情はある!とかやられてもな - 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:22:54
オタクが主人公の漫画よりもヤンキーが主人公の漫画の方が多いのはまあ…はい
- 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:24:27
ワルい男は魅力的である(ただし創作に限る)
だから不良漫画ブームも起きたんですよね - 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:24:35
そうだよな、やくざものとか渡世人、任侠もの、
アウトローな傭兵や暗殺者、ヤンキー、不良
男だって全然好きだわな
なんで女だけ偏った見方されるのかへんだわ - 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:24:37
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:24:46
- 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:25:30
- 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:25:39
- 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:25:52
ハードな男の世界!女には理解できない男の世界だよな!
- 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:26:06
◯◯にだけ優しいとかじゃなくて全方位に無慈悲かつ外道な方が見てて気持ち良い
- 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:26:22
フィクションとしてなら好きだよ
現実で近寄って来たら全力で逃げるけど - 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:27:11
- 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:27:38
- 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:28:01
なんなら大衆はコンテンツとしてはヒトラーが大好きだぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:29:19
- 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:29:29
- 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:30:05
いやでも実際1正しいわ
ことさら女だけ槍玉にあげられてるけど、男だって好きだわ
むしろなんなら男の方が好きすらあるわ - 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:30:46
自分には一切関係がないという前提なら戦争犯罪者とか大量殺人鬼とかをネタにした動画も大好きだよ♡
- 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:32:36
- 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:32:37
ネイティブアメリカンを迫害したカスどもだって分かってるけどアメリカ開拓期のカウボーイ映画大好き
- 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:33:56
龍が如くが外伝含めここまで続いてる時点で…
今は女ファンも結構いるらしいけど昔もそうだったんかな - 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:34:11
女がそういうの好きだよなって風潮はおかしいって思ってるやつそう思ってるなら黙ってた方がいいんじゃねえか?
せっかく不良とか反社の話する流れになってるのに空気読めない馬鹿じゃん - 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:34:43
ぶっちゃけヤンキー漫画の何が良いかもわからないしああいう人に迷惑をかけるイキリチンピラなんか見て何が面白いのか全く分からない
そもそもそういう任侠道がどうたら極道がどうたらみたいな作品に対して仁義なき戦いが「いやあいつらゴミでしかないから」ということを描いた時点で反社かっこいい系なんて存在価値が失われてるとしか言いようがないんだよね
そういう意味では上に挙げられてる中ではアウトレイジだけは見れる作品 - 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:35:40
まあジョジョでも一番人気あるのって承太郎だしな
無銭飲食とか散々ツッコミされてるけどやっぱかっけーわ - 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:36:52
だって真面目に正しく生きてるごく普通の人じゃドラマ作れないじゃん
- 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:36:59
誇張しまくってるけど「忍者と極道」の極道のセリフみたいな欺瞞がまかり通ってたのに比べたらねえ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:38:30
そのまま悲劇なんか起きずに平凡で幸せな毎日を謳歌してもろて…としかならないしな
漫画ならそこからある日家族が殺されて復讐鬼と化す!とかの方が面白くなるし
そうなると自然と真面目で正しいと断言出来るルートからは外れてくる
- 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:38:52
その「サンドバッグ」って冷笑しぐさから「実はヒトラーは良い人で〜」みたいな言説が生まれるんやろなぁ
ヒトラーもナチも知れば知るほど糞しょうもないチンピラ集団でしかないんだよね
そんな連中がなんの間違いか国政を握って民族を虐殺して国を一つ滅ぼしたという点にこそヒトラーの恐ろしさがあるわけで
- 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:39:15
- 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:41:34
周りに恐れられてる超怖くて強いヤンキー野郎がなぜか主人公にだけ敬意を持って接してくるみたいなのは男も好き
- 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:42:32
でも俺は万引きなんかしねーよって命令されてもわざわざ買ってくる桑原和馬みたいなの好きでしょ…?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:42:52
ワンピースも海賊ものだけど根っこは任侠ものに近いよね
まぁ海賊の時点でアウトローだけど - 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:43:24
パッと出てこないけどリボーンとかかな?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:44:54
「実はいい人で」とか「極道も必要悪で」とかいうのが嫌いなだけでアウトロー漫画自体は嫌いなジャンルでは無い
結局のところ倫理道徳観がおかしい作品が嫌いなだけである - 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:45:01
- 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:47:26
- 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:47:42
不良やヤクザキャラも結局下げて上がるから好きなのであってリアルだと上がり分が無さすぎるって話だからまあ
あと漫画だからでスルーできる下げも現実だと無視できんしね - 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:49:34
フィクションなら好きだよ
リアルでは絶対肯定しないけどな - 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:50:07
スタートレックで、良き軍人や探検家やってる本編より身内でも殺し合う悪の帝国やってる善悪逆転世界が演者からもファンからもウケ良くてメインに躍り出たの思い出した
- 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:50:46
不良漫画はなんか登場人物に謎の価値観あるよな
なんでお前ら大人の言う事とか基本聞かないのに停学はちゃんと守るの - 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:51:23
- 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:51:50
ヤクザものは全員死んでも心が痛まないから殺し合いも楽しく読めるのがいい
- 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:52:34
暴走族のせいで夜寝れずに苦しんできたので
そういう身近な恨みと結びついちゃうから東リべなんかはイマイチ楽しめない
ゴリゴリのヤクザ物の方が(暴走族なんかより遥かに悪どいことしてても)現実に接点ないから楽しめる - 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:53:38
- 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:54:42
それは根本ダチとつるみたいから退学を盾にされると強気になれんとかそういうあれで結局自己都合な価値観にブレはないと思うぞ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:54:51
ワンピースも人気キャラはほぼ全員反社だよな
- 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:56:11
- 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:57:07
- 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:57:14
だから反社を取り締まる側も腐ってるってことにしてバランスとってるんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:59:09
主人公がどんどんろくでなしになっていくジョジョ
なおろくでなし度が高くなってきた3部以降の方が人気の模様 - 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:01:03
- 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:01:36
- 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:04:08
- 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:06:38
ジョジョは常に最新部が一番倫理観ヤバい定期
- 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:15:00
- 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:19:57
ネット民は野蛮人が好きだと思う
だから薩摩ホグワーツみたいなネタでキャッキャしたりするしな - 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:22:47
歪んでるやつほどキラキラした真っ当キャラクターは眩しすぎて無理とかありそうね
- 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:26:25
悪が好きというより悪でも一本筋の通ったキャラなら好きになる
- 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:35:23
- 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:43:15
- 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:45:48
正しく使えば力
間違って使えば暴力
そして正しいか間違いかを決めるのは己自身
だからアンパンマンは「正義」を名乗ることはせず「正義の味方」に徹するんですね - 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:46:44
イニシャルdとかも人気だしな
しかもこれのせいで中古車が馬鹿みたいに値上がったし(アメリカの法律のせいでもあるが) - 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:47:36
- 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:48:48
そういうコミュニケーションの取り方しか知らないんだな
- 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:49:10
- 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:49:56
反社と反社だぞ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:50:29
そうですね、だからといって暴力で支配するようなアニメを見せるのは良くないと思います
しかしながら、それはアンパンマンのことを言っているのですか?
61の内容は全く暴力で支配するようなことを書いていませんし、私もアンパンマンは暴力で支配するようなアニメだと思いません
暴力で支配するアニメを見せるのは教育上好ましくないというのには同意しますが、
アンパンマンはそのような暴力が支配するアニメには該当しないのであなたの言葉はおかしいと思います
- 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:52:20
- 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:53:20
まあ難癖付けるレベルだが私刑を肯定してなくもない…かも?
でもそんなこと気にしてたら何も見れねえ - 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:54:13
- 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:00:43
倫理道徳がヤバいのが嫌いなだけって言うけどその割には例外ルールを設けられてあんまりとやかく言われないキャラもいるよな
- 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:05:52
ネット民は見ててスカッとするような描かれ方をしてると反社だろうがネオナチだろうが持ち上げるので結構主観である
アームストロング上院議員とか大人気だし振り切れた実力主義みたいなの好きだよね - 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:08:12
1がそういう意味でスレ立てしてるんだからそれに沿うのは当然では
- 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:08:38
大物youtuberにどことなく似てるキャラが出てくる復讐モノの漫画なかったっけ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:10:11
- 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:11:08
オタクって微妙な立場だからね
ポリ コレは嫌いだけどかといってゴリゴリの右翼や保守派とも相容れないというか - 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:12:12
- 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:13:55
反社の都合のいいところだけ抜き出して具象化してエセ反社であるという点でいえばどちらも似たようなもん
女向けのやつは女の性欲に都合よく作られてるのが癪に障る要素なんじゃねぇの
女も男向けの都合のいい女とかに文句言ったりするじゃん、あれと心理としては同じ - 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:14:05
何で一定の人気出るんだろ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:15:22
まあ都合の良い所を抽出するのは反社モノに限った事ではないだろうし
- 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:15:46
- 91二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:17:02
創作物特有の倫理観もあるっていうのはよく言われてるから
殺人よりレ〇プの方が罪が重い - 92二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:26:17
男女で好きの種類が違う話よな
女の方が言われてるのはあくまて尖ったオスへの発情の方で、その際そのオスの倫理観は考慮しないものとする的な部分が欺瞞として受けられてつっこまれてる感
男の方のヤンキーや反社もの好きもそういう反社界隈に属してるだけのヒーローみたいな奴から阿漕な事もしててそのキャラの葛藤や破滅(因果応報系か盛者必衰系かもある)までがセットという所まであるし、ちょっとでも倫理観バランスで気になる部分があると男版学級会になることも珍しくない(例:鉄血) - 93二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:34:03
そんなん言うたら美少女に惚れられる平凡男とかも可笑しいやんけ
メンヘラヤンデレに執着されるとかも現実のそれはただのキチやし暴力も振るうし
ご都合ないと架空の物語なんか成り立たんわ
同じ文脈で言ったら少女漫画初め女向けの女主人公は美人が多いから男キャラに惚れられるのまだ自然だし