- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:27:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:30:59
本人の収入はどうなるんだろうか
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:32:33
最後で欲望駄々洩れで草
ただまあ移籍したほうがいいとは思う - 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:33:43
実際勝てる笠松(+調教や手当諸々)と勝てない船橋(+調教や手当諸々)はどっちのほうが稼げるのかは気になる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:37:18
笠松実働12人とか大変なんだな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:37:20
本人的にはいたかったけど船橋が呼び寄せたんだっけ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:38:13
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:39:38
多分1番金払いが良い大井で1頭の調教手当が700円らしいから多分あんまり稼げてはない 深夜から10時くらいまでに大体10頭に付けるって言ってたから約7000円 正直1日の収入としては大分しょっぱい ちょくちょくレースにも出てるけど勝てる馬には乗せてもらってないから進上金も無いし
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:39:38
コース改修でしばらく開催無いからじゃないの
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:42:16
また厩舎の猫とケンカする日々が始まるのか
- 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:42:59
アンカツも笠松の先輩がごっそり居なくなるあれで、若手として騎乗機会を多く得られて名声が上がったからな
少ないのはチャンスと思うべき - 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 17:50:15
5日に笠松競馬場行ったらまだ柿本の写真貼ってあったぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:58:07
地方競馬の騎手は大体は厩舎に所属しているからそこからの給料は船橋と笠松だと結構違いそうだけど。
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:06:26
昔の不祥事記事の情報だと調教手当は1回300円程度(保険料50円込み)らしい
ただ月に10万円以上を得ている騎手もいるみたいなので、結構チリツモなのかな
笠松競馬、「夏の扉」も開けず | 岐阜新聞デジタルゲートオープンとともに一斉にスタートする競走馬。笠松競馬場に再びにぎわいが戻るのはいつの日か馬券の不正購入問題で騎手、調教師計12人が「引退」となり、大きなヤマを越えた笠松競馬だが、なかなか立ち...www.gifu-np.co.jp - 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:23:20
12人って小さいスーパーの従業員かよ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:32:04
柿本が勝てなかった理由に船橋が魔境疑惑出てきたことだし笠松に引っ越せ。笠松からなら園田とかにも行けるやろ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:38:25
- 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:39:49
遠征でってことちゃう
- 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:03:20
今年はじめの段階の所属騎手は14名
そのうち長江がアレで消えて13名
松本剛志が昨年11月から騎乗なく、実働12名
12名中、今年61の高木を筆頭に60の向山、59の馬渕とジジイが3名というのが今の笠松 - 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:19
柿本次いつ乗るんや
- 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:16:17
ウィキ見たら騎手9人の時期とかあって草
フルゲート12だよね……? - 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:21
名古屋の騎手が常にいるからなんとかなってた