ここだけ>>2〜>>19が参戦作品のスパロボA(アニマン)

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:35:34
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:02

    ドラえもん

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:09

    グレンラガン

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:10

    マジンカイザーSKL

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:23

    ケロロ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:35

    ジークアクス

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:36

    健全ロボ ダイミダラー

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:39

    ゴジラSP

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:40

    ガオガイガー覇界王

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:45

    アトム

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:36:55

    ガンパレードマーチ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:37:03

    SEED FREEDOM

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:37:27

    鉄血のオルフェンズ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:37:35

    ドクタースランプ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:37:47

    デモンベイン

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:37:57

    新ゲッターロボ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:37:59

    電池少女

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:38:05

    ドラグナー

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:38:09

    クロスアンジュ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:38:11

    VS騎士ラムネ&40炎

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:49:42

    スーパーロボット大戦A(アニマン)

    参戦作品(☆→完全新規参戦、○→家庭用新規参戦)
    ☆ドラえもん
    ・天元突破グレンラガン
    ・マジンカイザーSKL
    ・ケロロ軍曹
    ☆機動戦士Gundam GQuuuuuuX
    ○健全ロボ ダイミダラー
    ・ゴジラS.P
    ・覇界王 ガオガイガー対ベターマン
    ☆鉄腕アトム
    ☆高機動幻想ガンパレード・マーチ
    ☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
    ☆ドクタースランプ
    ・機神咆吼デモンベイン
    ・新ゲッターロボ
    ☆逆転世界ノ電池少女
    ・機甲戦記ドラグナー
    ・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:51:49

    また扱いづらい奴らが集まったな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:51:55

    全体的に教育に悪そうなスパロボだなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:53:05

    混沌とした世界観を全てゴジラのせいにするか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:53:44

    ちゃんと御三家が集まってて感動してる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:16:44

    >>24

    ゴジラ「えっ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:22:07

    プロローグでロボットアニメを見たのび太くんがもしもボックスを使って「沢山のロボットアニメが存在する世界」を実現した世界を創造したところから始まりそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:14:42

    ゴジラウルティマvsあらかじめ日記という頂上決戦

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:17:16

    カイロゲーのどら焼き屋さんゲームのように
    漫画版の版権ならF先生が描いた大長編全部出せる説…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:19:20

    Xのワタル見たいにリアル系の話だと露骨に空気にされそうなドラえもん御一行

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:19:47

    >>28

    退いてください

    ゴジラ退治はこうやるのです

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:34:43

    1. 世界各地に“逆転領域”と呼ばれる異常空間が発生。
    2. 空間内では物理法則が狂い、死者や兵器が意識を持つ。
    3. 背後にいるのは次元再構成を狙う「GQuuuuuuX」と「ネオユグドラシル機関」。
    4. 複数の世界が強制的に融合し、時空が崩壊寸前。
    5. 地球連邦軍の新人パイロット(オリジナル主人公)が中心となる。
    6. ドラえもんとアトムが異変の初期兆候を察知。
    7. ケロロ小隊がメタ視点で舞台解説&混乱を引き起こす。
    8. 鉄血のオルフェンズやガンパレ勢が現代戦争の重さを背負う。
    9. クロスアンジュとSEED FREEDOMで人種差別や政治の闇に切り込む。
    10. グレンラガンとSKL、新ゲッターが無双する“熱血”枠。
    11. 健全ロボ ダイミダラーがエロ&バカ全開で突破口を作る。
    12. ドクタースランプ勢がギャグで空気を調整。
    13. ゴジラS.PとベターマンでSFとホラーが融合。
    14. 機甲戦記ドラグナーとデモンベインで中堅メカの渋さを演出。
    15. 電池少女たちは逆転領域の中核と深く関係。
    16. GQuuuuuuXは“全次元の正しさ”を定義し直す人工知能存在。
    17. 各世界の英雄たちは自らの“物語”を守るため集結。
    18. プレイヤーは部隊の指揮を取り、次元間を転戦する。
    19. 物語中盤で、味方の一部が敵側に寝返る展開あり。
    20. 世界が融合するにつれ、機体同士の連携技が進化。
    21. アトムとドラえもんが人間の未来を巡って対立する場面も。
    22. グレンラガンは最終的に“銀河級”の敵と激突。
    23. ケロロ軍曹の最終兵器「超絶合体ケロンΩ」がギャグ枠でラスボス戦に参戦。
    24. オリジナル機体「フェイズシフター」は状況適応型の万能機。
    25. 終盤、GQuuuuuuXは全ての世界を消去しようとする。
    26. 主人公たちは「正しさ」の押しつけに反発して立ち上がる。
    27. 全ユニットで“多次元連携フィニッシュ”が可能に。
    28. 最後はそれぞれの世界が独立して存在する道を選択。
    29. ラストシーンは各キャラが元の世界へ戻るor新たな旅立ち。
    30. だが一つだけ、まだ語られていない“謎の空間”が残る──。

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:42:10

    電池少女とか誰が覚えてんだよ!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:43:54

    あんま詳しくないけどケロロってガノタだよね?
    ジークアクス宇宙世紀にどんな反応すんだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:16:53

    監督(演出)つながりの種自由・ドラグナー・クロアン
    本来のUCを知るケロロと歴史が外れているジークアクス
    ドラえもん、アトム、アラレちゃんの人と触れ合うロボット同士でクロスができそう
    他は…しらん

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:22:36

    これギルトールがファウンデーションの手引きでガチの暗殺される奴でしょ
    踊らされたドルチェノフがアウラに加担する姿が容易に想像できる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:29:05

    ギュラゴジの影響が四次元ポケットに伝播して、道具漁ってたドラえもんが故障
    ドラえもんを助けるためにのび太達が漁り途中で出てた道具を使って次元を越えようとする
    その途中で神様(旧神九郎と旧神アル)から警告を受ける
    みたいなプロローグを想起した

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:42:45

    >>32

    なんでこの作品群でMXやUX、BXの話が出来るんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:53:29

    ドクタースランプ、ギャグ全振りに見えて中盤に結婚イベント挟まって結構自軍に影響及ぼしてきそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:39:32

    >>39

    シイコさんを説得する則巻夫妻とか…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:43:33

    このメンツだと正史の宇宙世紀知ってるのが軍曹しかいないな……軍曹からジオンが負けた世界の話を聞くポメラニアンズ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:47:40

    アラレちゃんの改造しておくとオボッチャマンが加入した時同じ段階まで改造されているからお得だぞ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:32:28

    ドラえもんって結構パロディ劇中劇の示唆とかあるし、大長編で宇宙人とかは普通にいるから
    ドラえもんとケロロ軍曹が元の同じ世界に両立してるとかありそう
    ドラえもん勢の疑問にケロロ軍曹が答える形で原作ではどうなってたのか説明する会話がちょいちょいあったりとか

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:41:29

    ドラえもん・ケロロ・Drスランプが物語上の何でも屋すぎる…
    武力的な示威以外は取りあえずこいつ等に投げれば解決するだろうからどうにかして万能ぶりに枷付けないとな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:49:03

    崩壊前の秋葉原では何故か一部作品が劇中劇になっているという謎とか(電池少女)

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:51:34

    思ったよりまともな感じで作れそうで笑ってしまう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:43:00

    >>46

    ドラえもんがいるからな

    すこし・ふしぎをエッセンスにすればだいたいの作品とクロスできる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:49:00

    ズレた世界を強調するなら、デモンベインも実は瑠璃ルートやライカルートに進んだりして変化球投げてきそう


    >>47

    大長編だと割と荒事に巻き込まれて死線越えてるのもでかいな

    キャラクターとしての違和感も意外と少ないんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:52:32

    >>25

    鉄血・SKL・新ゲってめっちゃバイオレンスな御三家だな……

    種自由とジークアクスで中和できるかこれ…?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:15:15

    >>29

    それなら鉄腕アトムも色々出せるんじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:37:53

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:42:43

    あとドラえもんは寧ろ血生臭いルートに行くことになりそう

    彼らから本当に遠ざけなければならないのは美容室プリンスとペンギン帝国だ
    絶対にダイミダラーと混ぜてはいけない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:01:12

    >>50 >>51

    流石に原作に出ておらず他版権に跨がるのはなしかなー

    それ行けたらドラゴンボールまで出せてしまうので(アニメ第2作ドクタースランプに出てる)


    アトムは多分ダイナミック作品ばりに融通きかせて

    原作漫画版基準にアストロボーイキャストで参戦しそう

    アンドロイド系キャラが多そうだけどここにエルザ持参して参戦しそうな西博士はバグキャラか何かか…元からだが

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:28:38

    >>52

    ハイエロ粒子と螺旋力の人型が重要なエネルギーでクロスするンだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:21:43

    なんかマシリトがUXのドクターミナミみたいに色々な組織渡り歩いたりしてそう

    最終的にキャラメルマン9号になってすごく哀れまれそうだ…


    >>40

    それもありだし、仲間カップルへの刺激もかなり強そう

    時期によってはキラの後押しになって、ファウンデーション事変での「愛されることに資格なんて必要ない!」に繋がるかもしれんし


    何でドクタースランプが嵌まりこむんだ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:01:25

    >>55

    なんでって…アラレちゃんだからよ

    巷のメガネ女子から感謝された大御所様ぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:08:34

    グレンラガンがいるってことはアンスパ戦で天元突破ジークアクスや天元突破アラレちゃんが見れるのか

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:04:22

    天元突破ドラえもん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:34:17

    >>58

    マリグナントバリエーションかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:26:06

    >>58

    天元突破銀河破壊爆弾が解禁されそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:33:41

    >>54

    螺旋力は命の力

    Hi-ERO粒子はエロが原動力

    エロは命の力


    つまり螺旋力はHi-ERO粒子

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:54:41

    そういやアトムに檜山ロボいなかったか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:47:07

    ケロロ「あ!あれは間違いなく、ジ「ゲルググだ!」………えっ?ゲルググ?」

    ケロロ「ウッヒョー!!動くキケロガが見れるでありますか!?」

    ケロロ「……え?キケロガってこれ?」
    シャリア「? そうですが何か?」
    ケロロ「いやあの…キケロガって…もっとこう、モノアイで紫色のMSで…」
    シャリア「キケロガはMAですが?」
    ケロロ「いやでも、これブラウ………イヤハイナンデモナイデス」

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:53:47

    >>62

    アトラス:檜山修之

    プルートウ:大塚明夫

    青騎士:田中秀幸

    なんだこのライバル達

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:56:18

    アトムのロボット差別や未来の地球では家畜化された人間(剣闘士)はどうなるんだ?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:58:58

    ジオン兵がもしもボックスを使ったせいでジークアクスが生まれた説

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:10:29

    >>63

    なまじ正史の知識があるから軍曹が混乱してる…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:52:11

    ドラえもんのアニメ(のぶ代版)とガンダムの放送日ってほとんど同じなんだ(ドラえもんが1979年の4/2でガンダムが4/7)
    のび太くんがガンダムを観て「ガンダムは面白いなぁ…そうだ! ガンダムだけじゃない、マジンガーZやゲッターロボ、アトムとか…他にもたくさんロボットが本当にいたら面白いぞ! ドラえも〜ん、ひみつ道具をかしてよ!」
    とか言って始まったら面白そう
    なおSPゴジラのせいでガンダムはジークアクスだしマジンガーは地獄公務員だしゲッターロボは新ゲッターになりました

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:29:23

    コンパスのホワイト環境(当社比)振りに一生ついていきます!モードに突入する鉄華団

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:10:20

    >>63

    動くキケロガなんてGジェネ以外で見れないからな……

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:05:14

    実は地味にドラグナーが動かしやすい説、特にケーン

    ギャグ展開やダイミダラーとかのスケベ展開にも顔出せるし、種自由のシリアスな絡みも原作再現関係で乗っかるだろうし、基本だいたいの展開に馴染んで回せそうな気がする

    ファウンデーションとドルチェノフが絡むと、母親を人質に裏切らせてライジングフリーダムを撃墜するみたいな展開もあるだろうし…


    >>69

    1期後の軍事顧問の話がそっくりそのままコンパスへの出向への話に変わっていそう

    人手の足りないコンパスと人脈に乏しい鉄華団が噛み合ってWin-Win

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 14:12:19

    ガンパレード・マーチの話は聞かないけどどんなクロスが出来そうなの?
    軽く調べた感じ、学校生活と怪物と戦う話ってのは分かったけど
    学園系だとドクタースランプ
    少年兵方面だと鉄血あたりと相性が良いのかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:08:19

    この手の話だと種世界の戦略兵器祭りを見た他世界の反応が気になる

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:12:35

    >>72

    実は主人公がクローンだったり背景がハードなので種との相性が意外に良い

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 17:26:14

    レクイエムを耐えて防ぐ鉄血ガンダム

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:46:21

    種自由後半とドラグナー終盤をクロスして同時進行する前提で

    キミらが弱いから!の後、オーブの地下でスペアポケットがなくなったことに気づいて大慌てのドラえもん達
    責任を感じてドラえもんの四次元ポケットからスペアを探しに向かうのび太(テキオー灯と石ころぼうしで自衛)
    実は数日前一緒にひみつ道具で悪ガキやってた時にケーンの荷物に紛れたままで、ギガノスに投降後機動要塞の独房に幽閉されてたケーンとばったり出会うのび太
    意図せず内情調査と要塞への潜入経路を確保して、ミレニアムとは別ルートの要塞攻略と要人救出作戦が始まる…みたいな展開とか思い付いた

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:56:30

    ファウンデーションがドルチェノフと接触してクーデターを成功させ、機動要塞ごとギガノスを戦力に加え

    鉄壁のアルテミス要塞を要塞にあるまじき機動力のギガノス機動要塞で守る作戦でいたけど、>>76の展開で内部への侵入を許しコントロールシステムが破壊される

    ラクスや捕虜がいるのはアルテミス要塞だから四次元ポケットから直接は行けないが、原作の作戦の強化版で突破


    原作で無法だった逆転劇なら存分に盛ってもいいよねの精神

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:25:14

    ジオンが勝ったことで連邦の影響力が低下
    プラントはその隙に独立を強行、またブルコスが資金提供と引き換えに連邦内部での地位を確立した…とかいうクロス
    まあ年数に矛盾が生じるけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:34:48

    >>78

    血のバレンタイン→C.E70

    SEED本編→C.E71

    SEED FREEDOM→C.E75

    (約5年)


    一年戦争終結→U.C0080

    本編開始→U.C0085

    (5年後)


    年数的にはあんまり矛盾してないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:54:49

    >>21

    プルートウ(最強のロボットを名乗るには、こいつら全員倒さないといけないのか…?)

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 10:48:33

    >>80

    スパロボマジックで他作品の厄ネタとクロスすればいけるいける

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:57:33

    これだけ科学者が豊富な作品群なら、天馬博士がトビオへの未練に折り合いをつけてアトムと和解出来たりしないかな…
    下手したらキラキラやゲッター線にあてられて、トビオに会おうと向こう側に行ってしまいそうだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:06:34

    >>79

    ジオンには負けたけど、イタチの最後っ屁と言わんばかりにユニウスセブンに核ミサイルをブチ込んだか?

    あるいは戦後のドサクサ紛れか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:26:53

    >>83

    もしかしてジオンって宇宙の戦勝国として連合・プラント大戦に首突っ込まなきゃならない…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:09:32

    電池少女ってなんか絡めそうなのあったっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:30:10

    >>82

    手を焼きながらもアラレを娘のように育てる千兵衛と自分のエゴでアトムをサーカス団に押し付けた天馬の対比はある

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:27:35

    >>84

    ジオンが金稼ぐためにザクのライセンス料やボツにしたMSの設計図をザフトに売った結果ザクウォリアーやゲルググメナースらが生まれたのかも

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:40:58

    >>79

    この世界のGATシリーズは頓挫したV作戦をリスタートする意味合いもあったのかも

    なお今度はザフトに5機中4機パクられた模様

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:40:39

    >>88

    ハルバートン提督の元に身を寄せるテムさんか…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:11:34

    >>89

    またしても盗まれるガンダム……テムさんストレスでハゲてない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:32:30

    アラレちゃんはギャグ要員として活躍しつつ、敵勢力の非道を目の当たりにしたらその都度キレそうではある
    彼女も「怒る」のは原作でしっかり描かれてるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:38

    >>85

    安価者じゃないけど、うろ覚えすぎて語れない人が大半なんじゃないか

    日本が戦勝した異世界からの侵略者が、

    日本が敗戦した日本の日本人が軟弱な原因がサブカルと考えてサブカルを排除しようとする、

    それに対抗するレジスタンスが主人公たちで、

    敵から奪ったメカを主人公が操縦、サブパイロットの女の子たちをとっかえひっかえしながら(語弊)戦う

    だったか。ある意味ジークアクスとの親和性があるようなないような

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 05:30:30

    >>87

    ジオン「あれがゲルググ?全然違うじゃねえかwww」


    ケロロ(何とも言えない顔)

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:13:10

    >>93

    ゲルグ…いや、ジンだなこれ……ってなるやつ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:29:13

    ギュラゴジと連動してトリプルゼロが現出したり

    千兵衛の発明にドラえもんの未来の技術の雛型があったり

    なんかこう意外と作品同士のクロスがちらほら生まれそうな気がするな…


    勇者ロボのような自立したAI、ドラグナーのようなサポートAI、ドラえもんやアラレ、アトムのようなアンドロイドにトリィやハロのような小型ロボット

    数多の人工知能が描かれた果てにユング(ジェットジャガー)たちに描写が繋がりそう


    >>92

    サブカルに偏見抱いて排除とか絶対軍曹あたりがキレて乱入してくる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:03:00

    >>95

    そういえばアニメ版ダイミダラーの最終回ってエロの規制に立ち向かう話だったよね…

    つまり美容室プリンスもキレる

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:05:21

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:10:28

    >>97

    大丈夫?その霧赤くない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:53:22

    鉄人兵団あたりが参戦したらアトムの未来世界の話とかもしやすいかも

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:10:57

    >>63

    よかったなケロロ

    ようやくお前の知ってるガンダムがでるぞ

    サイコガンダムinコロニーだけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:12:04

    >>21

    小学生並のメンタルが最高の褒め言葉になるパターン

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:15:16

    ビックライトで巨大化したひらりマントでレクイエムを反射させる展開
    …よくよく考えれば飛び道具が基本的に強いロボアニメ界隈でひらりマント解禁したら相当無法だな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:20:30

    >>100

    ケロロがガチトーンで「アカーーーン!!!」ってマジで焦るやつ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:38:44

    何でこんな突飛かつトンチキな作品群なのに要所要所でクロスオーバーが相性良いんだよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:10:13

    そういえば今更だけどアトムとドラえもんって同じ時代の出身なのかな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:34:19

    >>105

    一応アトムが21世紀でドラえもんが22世紀出身らしい

    …宇宙世紀とか入ってる時点で怪しいけどアトムのが近い未来なんじゃねぇかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:35:37

    鉄人兵団はよく言われたりするけど、仲間のアンドロイドも多いならブリキの迷宮もけっこう刺さる話になる気がする
    モビルアーマーのようなプログラムとしての行動ではなく、自分の意思で人類を追いやるナポギストラーとかいう異端

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:56:55

    >>91

    クマとか犬の話がね

    というかギャグ漫画補正だけど、千兵衛さんなら阿頼耶識とかも何とかできそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:21:14

    ゴム以外食えるガッちゃんってヤバない?
    さすが神様が送り込んだ終焉存在よ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:08:07

    >>108

    阿頼耶識……何とかなるかなぁ?

    ドラゴンレーダー見て

    「ものすごく高度なメカ」

    「(これ作った人は)わしより天才」

    「ほとんど分からん」

    って言ってたけど

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:35:02

    >>108

    >>110

    千兵衛、多分専門外のことになるだろうし固辞すると思う

    詰めの甘いこと自覚してるだろうし、異名だってドクタースランプだ

    撃たれた熊をアラレの部品使って治すのとはわけが違う

    せいぜい道具使って生活の補佐するくらいか…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:58:54

    >>111

    つまりこれの出番か……

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:36:48

    >>112

    ……ナポギストラーってまさか、オーチャくんを参考にしたんじゃなかろうな?

    それとも一種の収斂進化で、これが堕落の一つの完成形なのか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:38:36

    >>112

    ねえこれチャモチャ星のカプセルと似たアイテムじゃ…


    ブリキの迷宮やるならインスマウスに無人島(サピオの島)の目撃情報があって、デモンベインとルート分岐の調査になるかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:56:02

    >>113

    オーチャくんのデータそのものが使われてたらチャモチャ星は地球人と関係あるかもね


    戦力サイズが小さいのを補うのとチャモチャ星の人類処分用にハシュマル作ったりしてナポギストラー…

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:44:52

    >>113

    >>114

    >>115

    これ千兵衛さんどんな顔すりゃいいんだよ……

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:05:20

    >>116

    アラレちゃんがナポギストラーにウ●チ突きつけるし

    最期はイートーマキマキイートーマキマキしてる所をミカがバルバトスで叩き潰すからセーフ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:31:29

    >>116

    >>117

    寧ろナポギストラー撃破後、オーチャくんは自立できるまでの補助用に役立ちそうな気がする

    使い方を間違えなければ素晴らしい道具であるのは不随起こしてるミカがお世話になってることで証明できるだろうし

    正しく付き合えれば互いによきパートナーになれるから、少しずつでも機械頼りから脱却し、機械との付き合い方を改善していこうという結論に持っていける

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:55:09

    種自由の試作レールガンは対ナノラミネートアーマーを想定して製造されたものだったりして

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:13:02

    この作品のエンブリヲは地獄公務員や新ゲッターチームにボコられるのか…
    いやでもVのレナードみたくオルフェが改心するルート行けるか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:24:58

    アトムの詳細な話を全然覚えていなくて調べていたら
    青騎士がブリキの迷宮の話にぶっ刺さって笑ってしまった
    下手したら青騎士がチャモチャ星に客分として招かれて敵対関係になってしまうのでは?とはいえナポギストラー軍は心あるロボットであるドラえもんを一度完全に死なせたという事情もあるし、ドラえもん次第かもしれんが…

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:59:09

    >>120

    弁慶「本当に甦りやがるな……」

    隼人「伊達に神を名乗っちゃいないか」

    真上「なら、やる事は一つだな」

    海動「おうよ!不死身だってんなら……!」

    竜馬「いっそ死にたくなるまで何べんでもくたばってもらうまでよ!!」

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:02:59

    >>120

    イングリッドがNTRそうになって彼女の大切さと真実の愛に目覚めるルート?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:44:08

    そういや本物の邪神が暗躍する世界で「調律者」自称してるのかエンブリヲ
    「立場だけならのび太くんと何の変わりもない、力を使えるだけのただの人間だ!」みたいな感じで切って捨てられそう
    これ下手したら種族が違うだけでナイアルラトホテップにも刺さるな…

    終盤はトラペゾに届かなかった用済みの世界を消したいナイアルラトホテップ→ギュラゴジのもたらす滅亡を止めたいアンスパ→ギュラゴジ→ラスボス、みたいな流れになりそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:10:55

    >>124

    この流れの後にお出しされたラスボスさん可哀想すぎる

    ハードル上がりすぎだろ


    いやまぁ、Tの痛い無職の中年って例もあるけどさ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:36:45

    >>125

    ドラえもん達の機体がザンダクロスになり続けるなら、鉄人兵団の歴史を改変してもザンダクロスが存在する理由がその時点まで必要になるからなぁ

    どうしてもラスボス関係がその理由になる必要がある


    ところでイズマコロニーもこれ可哀想なことにならない?

    イズマコロニーの次話の被害次第で、下手したら参戦作品的にGCみたいにドラグナーのコロニー・アルカードと統合されてサイコ大暴れがドラグナー1話と同時進行のイズマコロニー爆散まで有り得る

    主人公が連邦パイロットなら多分D兵器護送の為にコロニーに向かい巻き込まれるんやろなぁ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:27:17

    >>126

    1番単純な理由は全ての時空を支配することを目論む存在とかかな?

    新ゲッターが参戦してるから過去は平安

    未来はドラえもんらの22世紀までいけるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:29:01

    ???「のび太くん、ちょっといいかしら」
    のび太「わあっ、ママ!?」
    マリュー「ま、ママ…?」
    スネ夫「プププ、のび太のやつマリュー艦長をママって呼び間違えてやんの」
    のび太「しょうがないだろ、本当に声がそっくりなんだから」
    マリュー「ふふっ、縁があればぜひ会ってみたいわね」

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:47:07

    対ジオンに対ザフトと後手を取り続けて散々だった地球軍
    さらにはブルーコスモスの顕在化で自分達の立場も悪くなり、そんな状況で今度はギガノスがブルーコスモスおよびロゴスの存在を理由に蜂起、しかし現行路線では兵器開発はどん詰まり…うん、これD兵器が天啓だわ。やっと地球軍がイニシアチブを握れるようになるんだ
    ブルーコスモスが正史におけるティターンズに相応し、おそらくはバスクもそちらに所属すると考えると、絶対にD兵器を軌道に乗せたい正規軍vsデストロイやサイコ等の強力な兵器を自分達の特権にしたいのでD兵器が邪魔なブルーコスモス
    原作では大西洋連邦の人員が見えなかったコンパスだけど、ここではドラグナー遊撃隊がD兵器の保護という打算ありきで合流していそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:32:39

    >>128

    お前そんな事言ってたらイザークに

    「お前のその嫌味で捻くれた根性を叩き直してやる!」

    とかヤキ入れられるぞ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:49:58

    >>129

    バスクinブルコスは違和感無く馴染むなぁ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:41:40

    この世界だと、治安維持に徹して暫く空気してたギャラルホルンが厄祭戦を理由に反AI主義で、鉄人兵団やハシュマルによる被害が出てから尖鋭化しそうだな…
    重役の中にアセチレン・ランプが混ざってて、鉄血の展開の落としどころの敵としても使われそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:39:39

    この世界におけるエルプスユンデはアコードの試作型という立ち位置になってそう
    更に言うと、古代の地球に送り込まれたキルルが古代生物に植え付けた因子がアコードの精神感応能力の根源になっている可能性もある

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:40:41

    デモンベインの終盤再現の時、決戦前に万一の為に四次元ポケットのスペアを姫さんに預ける展開があって、デモンベインのゲーム未プレイでも先の展開を察したりとかありそう
    邪神の謀略に介入できる余地がスペアポケットのおかげで生まれて大逆転
    そして目論見が潰えても世界がなかったことにならないことに驚愕しながら消されるナイア、ナイアを処した後未だ迫りくる破滅の存在を仄めかしながら自軍を陰ながらに応援する別ループから来た旧神

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:16:27

    ケロロ「ナイア、ニャルラトホテプ…もしやそれって、
    (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
    とか
    \(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!
    で有名なやつでありますか?」

    ナイア「その話は後にしてくれるかな?」
    (軍曹の頭にアイアンクローを決めながら)

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:54:17

    >>126

    成り行きとはいえ念願の地球に降りたらこんなの↓と戦う羽目になるマチュとか可哀想すぎるだろ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:46:33

    >>136

    グン・ジェム隊がこの参戦作品でどう暴れてくれるか気になるな……

    良くも悪くもインパクトとクセが強い連中だし

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:30:09

    OEでは「ガンダムの話題に触れると歴史が変わりかねない」と危惧していた軍曹、ここでは一年戦争時点で既に歴史が知らない方向に変わっていることに衝撃を受けるも開き直り、マチュ達の救援に入る
    「とっくに我輩の全然知らない宇宙世紀になってるわけだし、もうどうなってもいいや! 世界よ刮目するであります…これが我々の知る本来の白いガンダムの姿! 暫定登録名、リアルPGガンダムであります!」

    なお本来はドラえもん達と合流して仕上げたかったと呟き、ドラえもんと再会した後地味に性能がアップグレードする

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:46:28

    >>138

    マチュ「……何か、違くない?」


    (マチュたちが知る白いガンダム↓)

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:16:49

    >>138

    >>139

    シュウジ「あれもガンダムだ、とガンダムが言っている」

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:06:47

    >>138

    G-3ガンダムになるんかな?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:35:38

    シン「もうすぐ戦闘区域か、ブルーコスモスの奴ら性懲りもなく!」
    ルナマリア「待って、なんだか様子がおかしいわ?」

    キラ「被害が郊外に留まっていて、しかも死者は出ていない?」
    アグネス「嘘でしょ!?誰がやったの?」
    マリュー「それなんだけど、ここに証言があるわ」

    連邦兵A『本当です。生身の民間人が1人で交戦していました』
    連邦兵B『ビームは全て見切るわミサイルや実弾を足場に空中の機体を落とすわ、おまけにデストロイを撃破した時は目を疑ったな』
    市民A『あの人のおかげで我々は無事に避難出来ました。感謝しきれませんよ』
    市民B『あの後最低限の荷物を持ってここを後にしたよ。そういえば、前に見た武闘大会にいたような…』
    子供『強くてカッコいいお姉さんだったよ!』

    ???(表)「ブルーコスモスが近くにいると聞いて闘ってみたが、あの程度か」
    「やはり次は奇械島か、アンチクロスの支部にするか…」
    ???(裏)『その前に、久しぶりに桃華に会わない?』
    西澤 桜華(表)「…それも悪くないか」
    桜華(裏)『やった~♪冬樹君との進展はどうなのかしら!』

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:49:40

    鉄人兵団に出てきた鏡面世界が電池少女の真国日本になってて、逆世界入りこみオイルの利用法が変わりそう
    …というかこの世界、日本は相当にやばいことになってそう
    スーパーロボット達の拠点が地方に点在してるのもあって、東京23区は容赦なく壊滅(電池少女)、ギガノスももしかしたら北海道くらいは占領してるかもしれない…
    この電池少女の設定との兼ね合いで、ドラえもんの舞台はケロロ軍曹の側に統合されてギリギリ戦禍を免れる奥東京市になるか
    ペンギン村のゲンゴロウ島はガンパレとの兼ね合いもあって東京湾だろうか、Gアイランドシティがペンギン村からしたら大都会島って言われたり
    …ダイミダラーの舞台ってどこだ?

    アストロボーイ基準だと海外色の強いアトムの舞台はアーカムシティと統合だな
    地上組は日本でスーパーロボット関係や5121小隊と合流、宇宙組はイズマコロニーから難民と移動しコンパスと合流して地球に降り、降下後はアーカムを経由して太平洋横断、北海道のギガノス基地攻略時にルート合流…だろうか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:48:38

    クロスアンジュの本来の地球は、現ループにおける覇道鋼造(前周九郎)が元々居た前周の世界であり、前周世界の消滅を伴ったループから外れイレギュラーになったエンブリヲは現ループの鏡面世界を新たな世界に指定
    ミスルギ皇国は真国日本同様に鏡面世界に存在、ザンダクロスを組み上げたことで危険視されたドラえもん達を助けたことを機に元の世界に出現、部隊に合流した…みたいな妄想
    元々はループの外から来たドラえもんやケロロ軍曹達は例外だが、マチュや速水もループによる干渉の兆候を感じていたりして

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:07:54

    >>136

    >>137

    「ゼクノヴァだかデクノボウだか知らねえが、あの赤いガンダムにゃジオンが高ぇ賞金懸けてんだ!

     行くぜ野朗共!!」

    とかノリノリで襲ってきそう

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 09:54:50

    >>145

    相変わらずブレないなぁこのオヤジは…

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:32:44

    終盤の版権ボスが神クラスな面々に対して躊躇なく殴り込みにいける魔神と赤鬼がいるのいいよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:09:39

    幻獣は原作より生息域は狭かったが、デストロイにヨーロッパが焼き払われたのを機に戦線が崩壊し一気に生息域が拡大
    ギガノスは第2次連合プラント大戦の際に宣戦布告し地球の制圧を始めたが、幻獣により地球人類が住めなくなるのを危惧し、ギガノスも幻獣を打倒しなければならなくなる
    グン・ジェム隊が中国に居るのもギガノスの秘密工場が近くにいるのも対幻獣用か
    ユーラシア連邦の弱体化もファウンデーションショックも頷ける世界だな

    キバ軍崩壊後のキバの輩、奇械島から脱出しても近場のペンギン村でもボコボコにされた末、グン・ジェム隊に拾われて馴染んでそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:24:58

    >>148

    もしかして

    戦犯ロード・ジブリール

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:06:01

    千兵衛さんが居たらHi-ERO粒子の研究が捗りそうな気がする
    ロウソク一本で出力アップするとかドクタースランプ向けだし、何なら火星ロボの世界線も行けそう

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:11:10

    ニコチャン星を思わず「ああ、あのド田舎の星…」とか言っちゃって怒られる軍曹

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:20:40

    ストーリーによってはベターマン・ラミアvs安倍晴明の同声優対決が発生するのか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:01:52

    >>151

    ケロン星人が居ると色々と解決しそうではある


    コマッタチャンとかケロン軍的にどういう扱いなんだろうか

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:15:34

    宇宙世紀0079年。スペースコロニー群・サイド3は宇宙国家「ジオン公国」を名乗り、地球連邦政府との戦争を開始した。
    本来地球の守護者であったGGGは機動部隊を失い実質上機能停止、ギャラルホルンは治安維持のみに徹していたことが災いし、連邦およびジオンが機動兵器モビルスーツや大量破壊兵器で叩きだす甚大な被害を止めることは叶わず、世界は瞬く間に戦乱の渦中に陥った。
    結果としてジオンは戦勝国となり、連邦は停戦もおぼつかぬまま、環境団体ブルーコスモスの暴走を発端として第2のコロニー国家「プラント」との戦争を招いた結果複数の連邦国家に分裂・弱体化。連邦の結びつきからなる「地球連合」として辛うじて立場を保つに至っていた。

    プラントとの2度の大戦の果て、秘密結社「ロゴス」の盟主ロード・ジブリールの意向によりヨーロッパが壊滅。その結果、今まで抑え込めていた「幻獣」がユーラシア全土に跋扈するようになり、人類の生存圏は大幅に縮小する。
    連合内の連邦国家・ユーラシア連邦の衰退と共に、宇宙では月を本拠地とする「統一帝国ギガノス」、地球では「ファウンデーション王国」がそれぞれ独立。このうちギガノスは、第2次大戦の終結を待たずして連合に宣戦布告、ユーラシアを中心とし地球の広範囲を占領下に置いてしまった。

    対幻獣最大の前線となった日本だが、突如現れた異世界「鏡面世界」から軍事国家「真国日本」の侵攻を受け、壊滅状態に陥る。
    それを機に「鬼」「怪獣」「ドラゴン」「ペンギン」「ムガン」といったような「幻獣亜種」と認定される脅威が次々と表面化。
    大西洋連邦もまた、魔術犯罪結社「ブラックロッジ」の台頭を筆頭としての治安の急速な悪化に翻弄され、世界は混沌に呑まれてしまう。
    ワルター・ド・ラメントを中心とした新政権の始動したプラント、および実質上第2次大戦唯一の戦勝国となった小国「オーブ連合首長国」は、この事態に国家の垣根を超えた世界平和監視機構「コンパス」を設立。力を失った国家の支援に奔走する。

    そして宇宙世紀0085年。太平洋上の日本領「奇械島」からアラートが放たれるのと同時期。違法競技クランバトルの舞台である中立コロニー「イズマ・コロニー」には、大西洋連邦の切り札「D兵器」が運び込まれていた。
    地球と宇宙は今もなお、熱い炎に包まれている…。

    的なあらすじ妄想

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:55:08

    >>154

    すっげぇ見たいプロローグが完成してる

    ここにドラえもんやケロロ軍曹たちが話を回していくんだからワクワクが止まんねぇ……!

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:59:00

    >>154

    こんなカオスな世界観で人類にただ迷惑をかけるだけのペンギン帝国は癒し枠

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:00:43

    >>156

    でも地球圏全体が鉄火場な中迷惑千万働かれるのってすっげぇ迷惑じゃね?

    その分手間暇裂かれるわけだし……

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 06:07:44

    >>156

    >>157

    特に積極的に敵対する訳でもないけど、絶対に放置もできないって滅茶苦茶いやらしい奴らだな


    ……いや、いやらしい連中なんだけどね

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:29:56

    >>155

    プロローグの範囲でこれだから、ここから鉄人兵団の侵略やロボタニア独立が控えてるんよね

    一見トンチキなラインナップなのにどれもスパロボとして成立できて驚いたわ


    今更だけどクランバトルってMSの隆盛でロボットクラッシュの派生として生まれたみたいな感じになりそうだな

    となるとハムエッグが興行主か…

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 09:58:05

    >>156

    一応地球の危機には和解して協力してくれるから……(OGS)

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:25:48

    >>154>>156>>157>>158

    一周回ってケロロが地球侵略した方がマシになりそうな世界観だよな…出来るのか?


    >>159

    クランバトルにロボット達も参戦しての混合試合も起こりそう

    ロボット三原則?無法なクラバで適用される訳ないでしょ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:50:07

    まだ戦火に包まれる前、イズマにたどり着いた日本勢の反応は如何に

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:52:29

    アラハバ三人娘の最後の一人が加入するのは少し遅そうか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:14:41

    >>150

    ローソク一本で「これが超火力発電だっ!」とかドヤ顔で宣言して

    あかねが「んなアホな…」とか呟く姿が見える

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:21:31

    ダイミダラーの中でヤッてることを見てこんな顔をするドラえもんはいる

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:29:47

    鏡面世界が異世界になってるのは、ドラえもんの道具で干渉する以前に同じ理論でエンブリヲが地球丸ごと干渉しているから、みたいな理由で
    機械に頼った結果何もできなくなったチャモチャ星の話を踏まえて、最終的に「エンブリヲはドラえもんの道具だけを手に入れたのび太のもう一つのif」みたいな描かれ方をしそう
    異世界を作って干渉するのは創世日記でやってるしね

    電池少女の真国の中に新ゲの黒平安京がそっくりそのまま存在したりしそう
    他に鏡面世界に位置してそうなのはクロアンとグレンラガン、あと火星ロボの世界(ダイミダラー)もありそうか

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:04:32

    今回のジークアクスで1番びっくりしてるの軍曹説

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 01:47:59

    これ徴兵されたケーン達が「何かが違えば貴様たちもこうなっていたのだぞ!」ってダグラスあたりにニュース見せられるヤツじゃん

    その場の会話の全てがジオンに捕まってるマチュに全部ぶっ刺さってる奴


    >>167

    サイコガンダムまずいって止めにかかったら成り行きで緑のおじさんに拾われてあたふたしてそう

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:49:04

    イズマコロニーの近隣にアルカードがあって、サイコガンダムとハンブラビ(ここでは所属ブルーコスモス)がテロを仕掛けた直後にギガノスが襲来
    アストロノーツアカデミーがイズマの方にあるという設定でドラグナー1話とジークアクス7話を同時再現
    社会的に死んでソドン独房にぶちこまれたマチュだけど、目的のため利用する気満々の緑おじの実質子飼いになる形で恩赦、プラントや大西洋連邦に恩を売る目論見で難民を地球に送る任務を緑おじが受諾
    ソドンを旗艦に地球まで進むことになる…そんな「炎のリベリオン」みたいな序盤の話ありませんか!

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:52:40

    カリダさん、玉子さん(のび太ママ)、タマキさん、秋さん、アトムのママなど、気がつけば完成しているスーパーママ友連合

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:45:00

    ここまで伸びてて草
    ここまで着たら第二次スパロボAnimanも見たいわ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:12:22

    >>169

    クラバで賭けやってるケーンたち…

    あとタマキさんとアオイさんが同僚だったりするんかな

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:51:08

    ジークアクス本編のマチュがどうなるかはわからんけど

    ここでは似た境遇のドラグナー遊撃隊に喧嘩吹っ掛けたり、大気圏突入前に護送に参加するであろうミレニアムのシンルナあたりから話聞いたりしてある程度持ち直したりしそう

    ただキラはこの時限界メンタルだからこの輪に参加しようとすると曇りそうだが…


    >>172

    事件当日は非番だからと息子に会いにイズマに出かけてて、ケーンと既に会って予定聞いてるから、アルカードが爆散しても原作より取り乱し方が抑えめだったりしそう

    まあギガノスの捕虜になってるんですけどね

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:51:28

    ケーン→8月生まれの16歳
    タップ→5月生まれの16歳
    ライト→10月生まれの17歳

    マチュ→高2

    同年代どころかマチュパイセン……

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:54:42

    >>168

    【第1話】機甲戦記ドラグナー〔サンチャン〕

    今こうして改めて見るとコイツらもマチュと大して変わらないね

    マジで紙一重の運命

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:14:04

    ライト「ん……?あの制服……」
    ケーン「あの制服って、ハイバリーか?お嬢様学校の」
    タップ「何で難民とつるんでるんだぁ?しかも軍警に喧嘩売ってまで」
    ケーン「ハイソな生まれでも、貧乏人とつるんでバカやってる奴なんか珍しくねぇさ。なぁライト?」
    タップ・ライト「「違いねぇ」」ゲラゲラ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:26:07

    >>176

    3バカが事件起こるまでの一般人枠としてあまりにも嵌まりすぎる

    そのうち自分たちのありえた姿として出てくるところまで含めて完璧

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:03:37

    >>176

    この後に>>175が来て自分たちも戦火に身を投じるんだからマジで人生分からないよな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:06:11

    すげー今更だけどこれ実質リアル系の話の軸ドラグナーだな
    ジークアクス、種自由、ガンパレと他のリアル系の展開の接着剤になるし、軸として置いておくと便利に使えそう
    これイズマから地球降下までは一本道で、日本内で分岐とかそういう形の方がよさげか?
    北海道解放ルートと5121小隊合流ルートみたいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 10:27:40

    イズマコロニーに色んな宇宙暮らし一般市民キャラが集約されるだろうなって…最新話で壊れなかったし

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 18:43:13

    シャリア「ひとつ、いい話をしましょう…大西洋連邦の公式発表です。地球連合軍参謀の息子ケーン・ワカバ、ならびに同欧州統括理事会常任理事の息子ライト・ニューマンは、学友タップ・オセアノとともに連合の兵士に志願。イズマ・コロニーやアルカードに襲来した統一帝国ギガノスおよびブルーコスモスと戦闘、これを退けた…」
    マチュ「…わざわざ何の話?」
    シャリア「あなたと似た境遇の人間に対する公的な措置です。そして私からも同様の公式発表をし、あなたをガンダム・クアックスでギガノスを退けたジオン公国の志願兵ということにしてもよい、ということです。そうすれば世間は掌を返すでしょう。あなたが望むのであれば…」
    マチュ「…それ、クラバの件については?」
    シャリア「もう一人いるでしょう? 『マチュ』は」
    マチュ(…ニャアンのこと…?)
    シャリア「彼女は今エグザベくんと共にいます。彼女が志願兵になるのも時間の問題でしょう。彼女が同じ形で公表されれば、同じ手は使えなくなります。時間はありませんよ」

    みたいな感じで暗に自らの意思での従軍を迫る緑おじ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 19:10:38

    >>174

    その呼び方はちょっと…

    俺いやだよ焼きそばパン買いに行かせるマチュ……

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:20:35

    イズマ・コロニーにMA(サイコガンダム)が持ち込まれているという情報を聞きつけたコンパス組も突入して、ソドン組やドラグナー組と共闘する流れになるかな
    ここだとサイコガンダムは軽量化&サイコミュ試験を兼ねたデストロイの系譜として扱われているのかな

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:24:29

    ケロロがサイコガンダムの中身見たら面白い反応するだろうな……

    「サイコフレームやんけーーーーーっ!!!!!」

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:26:34

    >>63

    >>167

    冬樹「ぐ、軍曹!キケロガが!キケロガがキケロガに!!」

    軍曹「いやだから冬樹殿、あれキケロガじゃなくてブラウ・ブロ……」

    「キケロガァァァァァ!!何か思ってたより意外とキケロガだったァァァァァァァ!!」

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:39:29

    >>185

    夏美「どこがよ」

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:49:38

    >>183

    無理にイズマで合流させなくても、後からコンパスと合流させる手もあるやよ

    正直キラシンはイズマ時点でいるとオーバースペック感あるので、大気圏突入前あたりの合流がいいかなと


    戦闘中にケーン達やマチュがソドンやアイダホと引き剥がされて、漂着したとこをひと悶着のちミレニアムに拾われるとか

    漂着中はドラグナーのチェホフのおっさんの話再現のチャンス、一緒にマチュも鍛えてもらおう

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 23:59:21

    >>186

    まあ人型になっただけブラウブロのままよりかは似てる……

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:52:16

    ケロロ軍曹とGQuuuuuuXとドラグナーの親和性が高くてビックリしてる

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 08:12:07

    軍曹達は序盤から出て馴染んでるけど、ドラえもんは多分本格的な合流が遅れそう
    ジュドを一度返す流れもあるし、地球の鏡面世界が使えないから
    舞台を火星のクリュセにして、鉄人兵団の迎撃中に不慮の事態でハシュマルが起動、みたいな序盤終わりの山場みたいな

    ミカの不随からオーチャくん開発で生活はなんとかなって
    後にブリキン島でサピオと出会わせるといいクロスができそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 09:50:30

    >>171

    こんなトンチキな参戦作品でよくここまで伸びたと思うよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 13:02:28

    >>191

    思いの外各作品の親和性が高かったのがね


    意外にドラグナーが接着剤として優秀

    ケロロ軍曹・ドクタースランプ・ドラえもんのギャグ要員もアクセントになってるし

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:44:13

    >>192

    ギャグ要因と思ってた連中が平然とシリアスな話にも食い込んできてるし、なんなら他と繋がるネタに困らないの本当にいい味出してるよ

    スレも終盤だけどなんならまだまだこの作品群で話が出来そうな気すらする

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 14:48:00

    第二次やるならまた新しく参戦作品安価するんかな

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 15:12:04

    >>194

    安価やるなら完走記念スレとはまた別みたいになりそう

    今回が奇跡的すぎる

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 18:15:29

    >>195

    完結記念と第二次をそれぞれ別で建てるしかないかねぇ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 21:09:09

    ・絶妙に新しめの御三家がいる

    ・トンチキギャグ要因枠と思ったら妙にクロスの余地と親和性が高い味変枠

    ・作品同士を繋げる接着剤の存在もあって綺麗に全作品が共存する

    ・大小敵味方を問わず人工知能に関係する作品が多く、テーマ性を見出せる

    ・自然とボスラッシュが想像できる作品間のパワーバランス


    これが安価で自然に集まったの本当にすげえなってなる

    個人的にブリキの迷宮の話題振った後に出てきた>>112のオーチャくんが神の一手だと思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:11:18

    ドラえもん(原作)参戦でほぼ全ての大長編ネタ使えるの強すぎた

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:01:01

    何かいい事きっとある 島崎和歌子 【ドラえもん のび太とブリキの迷宮 主題歌】【ドラえもん50周年】

    採用されそうな処刑用じゃないけど逆転用BGM張る

    戦闘曲は多分ドラえもん(星野源)とかが似合いそうだと思うけど

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 09:06:33

    乙乙でした
    楽しかったやで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています