「ひととけっこんしたポケモンがいた」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:46:33

    この記述を見ると、任天堂やゲーフリがポケモンを単なる「ペット」としてでは無く、対等な「パートナー」として見ている感じが伝わってくる

    異論は認める

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:48:29

    オーガポンやフラエッテなんて正にそれだもんな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:55:00

    対等なパートナーってのも違うなあ
    ポケモンはポケモンでしかなくて隣人だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:56:53

    >>2

    モモワロウ←→爺婆もか

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:01:22

    >>4

    モモワロウはパートナーと見ていいのか

    まあ共生(共依存?)の関係とすれば超過大解釈であってそうだか

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:01:51

    流石に半ポケ半人の存在は今まで示唆されなかったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:05:31

    >>6

    Nはポケモンの子では?と言われてるだけであって出生は不明よね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:07:15

    ヒガナシガナはポケ姦が関係してるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:07:55

    >>6

    ポケモンと融合したマサキとか人間が変異して発生したとされるユンゲラーとかがいるけど、ポケモンと人間の間に生まれた子はさすがにないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています