イルルカ語れるやつ集まれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 18:56:25

    3dsやってた時のこと思い出してスマホ版やりて〜となってるスレ主です
    スマホ版でも3dsでもいいから好きに語ってほしい
    スレ主のお気に入りはオムドロレス

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:00:33

    最序盤(1扉目)で無理して竜王とゾーマ揃えて攻略したのが、今考え直してもやべーことやってたと思ってる

    ちなみに個人的なお気に入りは、スラ忍シルバーと軍神トガミヒメ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:01:19

    GBの話出来ると思って来たんですけど

  • 4125/05/07(水) 19:02:32

    >>3

    失礼した そっちも大丈夫

    でもスレ主はプレイしたことないから話が合わなかったら申し訳ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:03:03

    スマホ版903体モンスターいるらしいな
    正気の沙汰とは思えねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:04:46

    >>2

    例の投稿者かな?

    勉強になったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:11:57

    ギガサイズの演出いいよね…

    個人的にはスライダーキング愛用してた


    イルルカSP 攻撃モーション集(G・超Gサイズ編)


  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:12:52

    かぼちゃのきし、サーベルきつね、バードファイター、ビーンファイターの武器持ち編成でストーリー進めてた思い出

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:13:31

    モントナーは趣味が出るよな
    自分はミラクレアの子供ってことでなるべく似た容姿にしてたわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:13:43

    某投稿者見て最初のところで配合進めまくったアホです
    よくあんな苦行何回もやれるなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:17:22

    PS版とDS版の違いといえばだな?
    水の世界でじごくのもんばんがボスやってたよな?アレPSだと突然床が抜けて戦わずして破壊の鏡ゲットできてしまうんだ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:17:44

    モントナーは露骨に趣味が出る
    キラーウェーブからみずげいぶんどって鉄砲水ぶっぱ人魚にしてたわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:20:03

    3DS版すれ違いでズライダーキングが最後まで出なかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:23:40

    愛着で配合重ねて意地でも連れ回して最後はラスボスへのトドメを決めたキラーマシン ロビン…お前が1番だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:05

    苦労して作ったギガサイズより
    数合わせで作ったミニサイズモンスターの方が強かった悲しみある

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:31:04

    狭間の闇の王とかいうドラクエモンスターでも屈指のインフレキャラ
    聞いたところによるとソシャゲで完全復活したらしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:35:32

    対戦前提のバランス故に回復呪文のmpがやったら高くて回復のコツ持ちいないとやってらんないよ…
    エビルマスター使ってた
    野生にいないし能力バランスのよさがいいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:51:14

    超gモンスターほんますこ
    あんなに巨大に見えたGモンスターがまるで迫力不足

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:42:29

    たしかどんなモンスターもサイズ変えられるんだっけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:49:01

    スマホ版が気になってるんだけど操作性とかどう?
    軽く調べた感じ仮想パッドじゃないし縦画面だから割と操作性良さそうに見えるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:49:50

    >>20

    オート歩きみたいなのある

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:59:29

    スマホ版はオンライン対戦がちょうど今年でなくなったらしいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:17:06

    マジェスドレアムが特性でもスキルでも強すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:01:32

    >>23

    いいよね最強キャラ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:07:00

    機種変前にデータ残すの忘れてたからまた最初からやるか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:16:37

    GB版既プレイだったんだけどオリハルゴンお前そんなでかいやつだったの!?ってなった
    モンスターとしてはグランエスタークがエスタークをヒロイック&現代風にしたやつで好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:20:55

    >>10

    同じことした!

    最初に配合しまくって気に入ったメンバーで固定して遊んでた

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:13

    当時ちびっこだったから天空の世界ヘルコンドルで詰まったが年上の友人からゴールドマジンガ貰って裏ボスまで倒した
    その後は攻略本のおかげで名もなき闇の王まで作りましたよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:41

    GB版とPS版しかやったことないんだけど
    スマホ版では不思議な鍵とかの要素は無くなってるの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:33:17

    GB版だいおうイカとイルルカ湖上の魔塔とかいう初見殺しスポット
    リメイク版でオリジナル版プレイヤーほど引っかかりやすい初見殺しは過剰じゃなければ結構好き

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:35:56

    扉システム良いよね
    配合し放題

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:38:20

    リメイク版はデスソーサーが好きだった
    ゴートドンから簡単に作れてコツグランドクロスが強い+バラエティ連続だつりょくぎりで後半ボスの?系にダウン決められるのがいいんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:07:20

    >>29

    なんかうまいことできるようになってたはず

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:42:06

    >>27

    あの人の奴苦行ではあるけど楽しいんよなやってて

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:12:52

    GB版でとりあえずばくれつけんで会心運ゲーしてた記憶

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:15:42

    スマホ版と3DS版しかやってないんだけどGBのイルルカ調べてみたら差がめちゃくちゃあって驚いたわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:19:25

    GB版はドーク倒したらストーリー終わるしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:06:12

    ゴートドン位階高いしスキル強いから好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:14:12

    ユニコーンが親になるのでヒーラーグレイトドラゴンができたあの頃

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:25:17

    祖母がやってました
    なぜかはぐれメタルキングをもってました
    本人は「なんかスライムたくさんいる森で捕まえた」と言ってますがいくら探しても見つからんし配合だけで手に入った気がする...こわい

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:02:22

    害悪スモールボディの思い出

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:26:21

    魔王達の追加形態がカッコよかったなあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:34:42

    多分テリワン3DSのほうの記憶だと思うけどキラーマシン3におとも1人で対戦が強かった気がする

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:36:06

    サージタウスだった

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:48:49

    メタル系のモデルが他シリーズよりメタル感あって好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:48:58

    ついこの前SPの野良対戦サ終したんだっけか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:02:07

    >>42

    いいよね深淵の魔王達

    此方も逆輸入してもらいたいわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:03:09

    いきなりシャッフル…轟雷滅殺剣…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:21:32

    旧版のふしぎな鍵の異世界はショートストーリーがあってちょっと凝ったつくりだったんだが錬金鍵にはなくってな……仕方なくはあるんだが

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:23:26

    >>40

    現在それを受け継ぎやってますがめちゃくちゃ手に入れるのがめんどいアイテムがたくさんあってどんだけやってたんだ...ってなってます。

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:26:34

    一生懸命育てて配合繰り返して作ったにじくじゃくとキラーマシン2でドーク倒したけど
    それ以降のステージで道中や鍵ステージに出てきてショックだった

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:37:01

    鳥系×グリズリー=ひくいどり
    鳥系×イエティ=ホークブリザード
    からのお手軽にじくしゃく。アンドレアル素材のガップリンもいるし氷の世界とかいう配合界の揺り籠

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:40:15

    GB版しかやってないけど壊れても命令を守り続けるキラーマシンの話で子供ながらに涙した思い出

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:43:12

    天空の世界、狭間の世界のBGMは今でも好きだわ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:55:32

    味方になるとあんなに頼もしいエスターク
    相手が悪すぎたが

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:13:11

    GB版の系統最強モンスター達が好き
    キングアズライルとダークマターが特に使ってたし好きだった

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:16:49

    愚痴になるんだけど、テリワンのbgmほぼ使い回しなのと、レベリングシステムがめっちゃ雑(縛らないと一瞬でカンストするレベル)なのはどうかと思った

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:19:17

    あと対戦環境だけど、幅が広すぎて対策不可能なやつにあたったら(ああ負け対面ね…)って感じなのもちょっと

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:28:42

    強化魔王のみなさんってイルルカ3Dから本人かどうか曖昧になったんだよね
    SPのマジェス・ドレアムは本人みたいだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:36:47

    1〜4の4体の強化形態はどっちか微妙に濁してて
    グランエスタークは土台がエスタークそっくりなだけの完全に無関係な別物で
    マジェスドレアムはご本人で確定してるのよね

    ただDQM3のランディオル大帝第二形態にちょっとサイコピサロっぽい要素組み込まれてたから
    なんやかんや何かしらの関係性はあるんだろうなって気もする

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:41:31

    はぐれメタルキング大好きで愛用してたな〜
    某実況者の奴参考にしてダイヤモンドスライムを水の世界で作ってすれ違いバトルでスライダークロボ粘って頑張って手に入れたわ
    いろんな人がマジェスなんかのスキル持ったふくぶくろ流してるから無双した

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:49:46

    3dsのころは配信限定モンスターとかいたから手に入らなくて困ったことがおおくて
    スマホ版はそれがないのは本当に助かった

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:54:15

    今のスマホでSPやっていたからデータは残っている
    うちのモントナー貼ってもいい?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:56:01

    >>63

    見せて見せて

  • 656325/05/08(木) 13:04:32

    コンセプトは背中に乗っけて走ってくれそうな子
    形と色の統一感を出すのに悩んだり苦労したけど気に入ったデザインになって良かった
    1体目で満足したから2体目はテンプレデザインにした

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:29:40

    とりあえずモントナーは色が対比になるように一匹目は黒メイン、二匹目は白メインに塗ってた記憶

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:32:44

    ぶちスライムベスとかいう見た目の割にめっちゃ強いやつ好きやった

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:39:44

    3DS版しかやってないけどスモボ持ちにれんごく火炎と絶対零度を連打させるの好きだった、特にスライムブレスは対戦でお世話になったわ。

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:40:05

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:40:17

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:40:29

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:40:41

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:41:00

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:41:17

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:41:28

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:41:47

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:41:59

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:42:12

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:24:11

    >>68

    わかる俺はトーポだったけど

    AI3回行動付けて吐きまくるの楽しかった

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:25:10

    すけべなモントナー作れたっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:40:51

    前にいた職場に世界ランキング50位圏内の人がいた、ちなみに県内に格の違うヤバいプレイヤーがいたらしく県内では2位だったらしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:49:29

    3DS版で強化版魔王の姿が一新されたけどしん・りゅうおうがクッソかっこよくなっててよかった

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:57:16

    3DS版やったらMP消費重くてビビったわ
    キラーパンサー 猫まどう 鬼こんぼう モントナーがドーク戦のパーティ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:55:37

    ワルぼうの入手法が虹卵厳選しかなくてかなり苦労した思い出

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:57:04

    小さいの4体並べた方が強いと言われても
    ワイはどでかいモンスター指摘したいんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:25:16

    3DSの頃はスモール4体に強かったから超ギガでネット対戦してたな
    耐性ガチガチに固めてAI行動外したすてみ一発でぶっとばすのが好きだった

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:56:15

    >>86

    わかる、一回行動アスラゾーマ愛用してたわアンカーナックルすてみで大体倒してくれるの頼もしかった。

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:22:51

    ニズゼルファ使えるの嬉しかったわぁ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:26:16

    対戦終了したからSwitch版出てくれんかな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:48:13

    >>89

    というか同じくらいのモンスターある新作やりたい

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:15:50

    >>90

    それだけでずっと売れそうだよな。それが無理ならDLCでモンスター追加するでもいいと思うし、やってくれるなら値段によるけどいい金ズルになるよ俺は


    暗闇ハーピーを仲間にするために東奔西走してたな。結局野生でいたけど

    好きなモンスターで固めて眺めるのが1番楽しい

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:18:38

    当時の俺は耐性とか理解してないあほだったのでメダパニダンスやらしのおどりやらで即死ばら撒いてくるフィアーパペットが全く突破できなかった

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:30:47

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:34:50

    ドラクエ12が先かモンスターズ新作が先か

    イルルカのモンスター数に脳を焼かれたから次はマジで仲間モンスターの数多めに頼む。色違い含めて700~800種類位でいいから
    でも魔王系とか中ボス系モンスターはちゃんと配合できて仲間にできるようにしてくれな!

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:13:17

    あとブレイク系等の仕様を元に戻してくれ
    あの仕様のせいで耐性が意味をなさなくなったし

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:14:50

    メタルキング「みんな!ボクがみがわりになってるうちにアイツらをやっつけて!」

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:34:15

    >>94

    もしもだけどDQ12が1から作り直しとかあるんだったら、モンスターズ新作が先もギリあり得そうな気はする

    作り直す理由も「主要スタッフの逝去で計画に大幅な変更が入った」とか「一部ファンから反発の声を受けて」とかならありえそう、実際モンスターズやDQ9とかは作り直したことあるし


    ただ、ナンバリングや他の外伝から参戦するモンスターのストックも割と少なくなってそうだからなぁ

    正直わからんとしかいえない。

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:53:57

    マジェスドレアムのストーリーが見てみたい
    それこそ誰が勝てるねんってレベルだけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:00:45

    >>97

    外伝作から出すストックはあるというかイルルカにいて3で消した奴らを復活させてくれよとは思う

    しっぽ団とかモンパレなんかは残しといてよかっただろうに

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:31:51

    イルルカ興味あるけど、今更3DSはなんかアレだし、スマホは容量キツイしちょっと…って感じだから手を出せずにいるんだよな
    switch移植版とか出たら買いたい ゴア・深淵の魔王が追加されてたら絶対買う

    あと、DQMJ3のライドシステム好きだったからいつか復活して欲しいんだよな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:35:34

    イルルカRetroなぜ出さないんだろう…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:57:59

    >>100

    40Gあったらプレイできるかな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:02:00

    >>102

    一瞬40ゴールドに見えたけど40ギガか

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:41:48

    >>103

    容量の話でございます

    Gってきくとモンスターのサイズ思い出すけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:06:52

    おにこんぼうとかいう水の世界クリア後という割と序盤から作れる癖に火力耐久トップクラスの化け物
    しかも性別しっかり揃えれば2回の配合で作れるという…
    (洞窟のボストロールとオリハルゴンの背中で出るプテラノドンにぶちスライムを配合するとできるギガントヒルズで特殊配合)

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:38:03

    一度忘れられたイルルカの系統最強種が復活したのは嬉しかったな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:01:05

    その気になれば無限に強くなれるゲームってイメージ
    これ最強だろって思ってたら普通に勝てなくなった時は本当にどうしようかと

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:04:44

    氷の世界でハートナイト艦隊作った所で「ふぅ…達したぞ」ってなってる
    まあハートナイト艦隊だけだとしんりゅうおうの威圧+れんごく火炎で何もさせてもらえず壊滅したことあるけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:05:46

    >>102

    余裕よ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 20:28:01

    リメイクの表ラスボスって結構強いよな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:24:55

    >>110

    ドークだっけ?

    すげぇキャラ変わってるけどおかげで憎めない要素と裏ボスの規格外な邪悪さが際立つからよかった

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:47:17

    >>110

    形態変化あるとは思ってなかったから初見は普通に負けたわネオ・ドーク

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:32:46

    やりたくなってきたな
    買うか
    ちょっと高いけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 12:50:13

    あくまの書やカラーフォンデュ使っての4体配合が楽しかったからモンスターズ3になくなったの残念だった

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:43:17

    >>114

    あくまの書半々理論は初めて知った時目玉飛び出るかと思ったよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:48:15

    キングアズライルに勝てなくてぶん投げてしまった思い出
    なんであいつメタルキング平気で殴り殺せるんだよ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:22:03

    ミニサイズドレアムとか
    超gサイズキラーマジンガとか
    作れるって聞いた時はマジで?ってなったよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 15:47:50

    >>116

    裏ストーリーの連中は基本メタル対策バッチリだからしゃーない

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:02:38

    GBイルルカやってからモンスターズ一切やらずにスマホ版プレイ
    サイズ…?肉でスカウトではない…?おおみみずでかすぎじゃね!?
    と差が多すぎて驚いた
    メタルゴッデスかわいい

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:01:56

    スマホ版のカメハ凄い優秀だった思い出

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 02:26:13

    モントナーは配合しまくって裏ボスクリアまで連れ回してた
    J1の神獣やモントナーみたいなパートナーいると楽しいし未プレイだけどSPだと強特性もらってるみたいなのも嬉しい

    せっかく2体手に入るのに2体同時に編成できないのどうして…

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:00:07

    バラモスゾンビがロト紋デザインなのが不満ではある
    やっぱあのスカルゴンの色違いが良いんだよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 03:00:58

    超Gメルトアとかいう対策してないとどうやっても勝てない凶器よ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 09:21:57

    >>115

    ゴールデンスライム1体に無数のダーククラブ用意で

    スラキャンサーを大量作成しつつゴールデンスライムは確保も出来ると言う

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:01:18

    大地の竜が作れねえ
    何故?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:16:17

    >>125

    レシピキングリザードとブラックドラゴンだよね?

    特殊配合だからこれ以外で作れんよ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:28:01

    オンラインができなくなったよな
    それで入手不可になったモンスターいる?

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:03:26

    そういや人形キャラ結構いるけどピサロは使えないのか

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:17:08

    3DSのオンライン終了で手に入らなくなったのは九神将とか配布カギ限定モンスターかな

    Aランク以下なら持ってるデータ見つければ自力すれ違いでスカウトできるしそれ以外でも夢見るタマゴをうまく利用すれば手に入れられなくはないはず

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:26:08

    SPだとナドラガ作れるんだよね
    次にDQMの新作出たらキュロノスとか出るのかな

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:34:04

    >>114

    あれはまあ便利すぎるので……

    でもゴールデンゴーレムとかの配合レシピ変えるのはやめてほしかった

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:06:22

    グランエスターク作ろうとしてメタルゴッデス作ったらあまりにも強すぎて気がついたらグランエスタークのこと忘れてたよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:48:32

    始めちまったよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:19:19

    久々にイルルカsp引っ張り出したらエリスグールと違ってやたら入手大変だったこの子見つけて嬉しくなった
    何を思ってこのスキルにしたかは全く覚えてねえわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:37:06

    >>133

    あー懐かしい!

    そこたまにメタルスライムも出るんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:37:38

    >>135

    あいつ向こう行くから捕まえられねぇんだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:38:06

    にじのたまごから出てきたカンタダファミリーが強すぎて序盤無双できて草生えた

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:25:13

    GB版は中古なら1500円位で買えるんだが今はゲーム機本体が2000円位値上がりしててなあ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:20:40

    >>138

    流石にGB版はソフト単体でそんなにしなかった記憶

    箱なしでもいいなら普通にブックオフとかでも数百円で売ってたけどな


    むしろ値上がりがやばいのは別ゲーだけどポケモンだと思う

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:39:58

    >>123

    メルトアはでかくしても縮めてもそのままでも最凶

    なんだあの鬼のような固さと耐性は

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:53:21

    3Dでは性能面がどうしようもなくて育成を断念したモンスターも少なくなかったけど
    SPではHPバブルSP、いごっそう、豪雷滅殺剣のおかげである程度戦えるモンスターが激増して嬉しかった

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:27:23

    フライングデビルやデスコピオンを仲間にできるモンスターズは他にないんだよね
    マイナーモンスターも満遍なく拾ってるから個人的には一番魅力的に感じる

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:03:37

    >>142

    マイナーモンスターいると嬉しいのわかる、キャラバンハートのモンスターとか見かけないやつもそこそこいるし楽しいよね

  • 14413825/05/14(水) 08:09:42

    >>139

    安いやつは基本内蔵電池切れで交換できる人はお得、できなきゃセーブできない半ばジャンク品みたいなものなんだ

    電池切れしてないのが先述の1500円台になる

    電池交換も業者に委託したら結局それくらいの値段になるんだがなガハハ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:18:04

    >>144

    あー、GBはまだバッテリーバックアップだったな、すまん忘れてたわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:04:10

    >>143

    人気どころのドラゴンマシンやダーククリスタルだけじゃなくスピンスライムやグリフィンクスまで出てるのは嬉しい

    しかもスピンスライムは対戦でも超強い優遇具合

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:21:48

    ♀しかいないモンスターや♂しかいないモンスターを配合で無理やり違う性別に出来るの
    よく考えると中々すごいことしてるな…

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:59:49

    とらおとこ♀とか、「おとこ」までが種族名だと知った

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:42:35

    >>9

    俺は人魚の上半身と天使の下半身で普通の美少女をパーティの華にしてた

    3DS版ではお飾りでしかなかったけどスマホ版ではまさかの大化けで一気にパーティの基盤になってびっくりしたなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:48:39

    >>148

    確かミイラおとこの種族名が性別メスでも変わらんことを公式がどっかのまめちしきでネタにしてたような気はする

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:06:57

    >>149

    見返したらうちのモントナーと同じだったわ

    2体目の方で一応モチーフ的には人魚上半身→メルナ、天使下半身→ミラクレア、金のオノ→アモン、後ろの珠→ダルジャン(無理矢理)でキャラクリした

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています