アスコルティの2023(牝馬)が個人馬主所有

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:08:49

    これってどうなん?
    半兄のサトダイ産駒も個人馬主所有だけどこっちは既に全姉がOP入りしてるし
    ちなみにキタサンブラック産駒
    スレ画は半姉

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:10:25

    クラブに卸すよか金取れる的な話?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:10:31

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:11:27

    ダノンならまあ卸すんちゃうか 知らない仲じゃないし相当額ノーザンに落としてくれてるし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:13:14

    相性はいいやろ全姉がOP入りしてるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:13:49

    まぁ野田さんだし…牝馬で4億のダノン軍団入り
    まぁキタサンは牝馬があんまりな感じだしそりゃ兄弟全部所有してたらいくらノーザンクラブでも抱えきれないでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:14:36

    そもそもこの子セレクト前から評価高かったんだよな
    海外の人も見てたはず

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:15:09

    ダノンアスコルティちゃん!
    名前がそのまますぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:15:13

    青鹿毛のキタサンはいいんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:15:53

    >>3

    その考えだと大半のダノン繁殖牝馬はデサイルの嫁理論になるので…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:16:57

    ダノンデサイルがダービー勝ってからダノン+母名にしてるのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:18:06

    >>11

    元からダノンは冠名+母名の名前は多いぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:19:21

    >>10

    正直無事デサイルが種牡馬入りした時につけられそうなお牝馬かたっぱしからあてがう様な事はしないかというと…

    どうなんでしょうね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:20:17

    まあ近親に活躍馬がいる牝系はほしいわなとしか

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:20:23

    >>12

    そうなのかG1馬のダノンしか知らんかったからダノンデサイルに脳が焼かれたのかと思ってたわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:22:23

    既に結果を出した全姉がいるし同じ血統ならセレクトに出してもいいという感じか?
    ダイワメジャーは種牡馬引退してるし今後手元に置くならアドマイヤマーズ産駒にしようとしてるのか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:23:36

    どうなん?とは?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:24:51

    >>10

    普通にそうなる可能性大じゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:26:32

    デサイルは母方がサンデーフリーなの本当にメリットだよなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:27:55

    少なくともお得意様なら繁殖入りですってなってもノーザンに帰ってくるしな
    出産からの育成とかノーザンに任せることが出来るよってなって拒否るやつは他牧場関係者とかでもなきゃ居ないだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:28:18

    分かりやすい例だとヤンキーローズの産駒で勝てる馬はサンデー、勝てない馬はセレクトだけどそんな露骨なこともう一度するかって話やろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:28:21

    >>4

    いやセレクトだから誰が買うかは競り次第だったぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:28:34

    >>19

    言うてもキタサン牝馬ならディープ(キタサン)種牡馬以外ならたいていの着けれるべ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:29:58

    >>23

    サンデー系種牡馬×サンデー系牝馬は今のところあまり活躍馬出てないけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:33

    >>21

    ヤンキーローズは持ち込みのロムネヤ以外牝馬は全て囲い込みだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:47

    ノーザンはな
    セレクトセールに流した所で結果出した牡馬なら社台入りするだろうし牝馬ならそのままノーザンに帰ってくるからな
    伊達に競馬ゲームクリア後の余興で金稼いでると言われちゃいないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:31:39

    社台系生産馬はみんな牧場の各ファームに還るんでね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:32:09

    >>24

    これだな

    名馬同士だとなお少ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:35:34

    >>20

    まぁダノンファンタジーとかは繁殖としての権利もダノックス持ちだけどね

    (スタッドブックの母馬所有者で確認可能)

    繁殖としての権利ごと買ってるかどうかじゃない?

    野田夫妻は割と預託生産やってる感じだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:41:00

    >>20

    引退後にノーザンが金払って繁殖牝馬として買い戻すならまだしも

    預けられてるだけなら所有者は変わらず馬主のままやで

    そういう牝馬から産まれた仔の生産者は正確には馬主であってノーザンではない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:57:19

    >>29

    >>30

    委託だとしても委託料+産駒が勝てば生産牧場にも賞金あるからな

    ノーザン側に利益しかない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:55:50

    何気に上がほぼサンデーなのに手放すって珍しくね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:59:01

    まあセリで4億4千万付いてるし
    こっちの方が一口より儲かってるいるだろうから正解

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:31:37

    サンデー父系同士の配合が上手くいかなかったのは世代の問題が大きいぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:23:17

    どうなんもクソも庭先じゃなくてセレクトなんだから別によくね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:01:57

    ふむ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:31:13

    >>24

    >>34

    サンデー系の上位種牡馬が軒並み晩年産駒に固まってるからね

    今までは血量的に無理があったしリスクに見合ってなかった

    例えば父父フジキセキ母父ダンスインザダークとか頑張って作ったところでその一握りの馬がディープ産駒軍団に立ち向かえるかは能力云々以前に確率的にも厳しい


    父も母も父系がサンデー系と言う活躍馬はコレから出てくるんじゃないかな。まぁ前述のように無理にやるもんでもないと思うが

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:33:03

    他はほぼサンデーRなのにセールに出された理由が兄弟で1番気性が悪いからっぽく思えるダノンマジェスティを思い出す

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:52:26

    >>38

    俺もこれ思い出したなあ

    ダノマジェパターンだと気性がかなりヤバいとかそんなんなのかね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:53:20

    クラブでの募集<セリでの売却価格ってなるんだったら普通に卸すだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:34:33

    牡馬かと思ったら牝馬かいな
    サンデーはアワブラみたいなものはないのか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:02:29

    >>35

    まあ、はい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています