- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:30:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:32:32
それ普通の見聞でも出来る
空島編見れば分かると思うけど - 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:33:40
言うて未来視ほど鮮明じゃなくても見聞色で先読みって描写は多いから
マントラとかサンダーソニアとかそうだったでしょ - 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:34:03
攻撃の先読みは普通の見聞色でも出来る
未来視だと相手が動き出す前に反応する - 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:34:32
これくらいは見聞のデフォの範疇じゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:34:41
未来視は数秒先の未来を映像として見れるレベルの技術だからな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:34:48
先読みくらいはデフォやないの?
カタクリやシャンクスみたいに台詞とか風景までビジョンで見え聞こえするのが未来視であって - 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:35:36
未来視って表現されるから大袈裟に感じるけど要は先読みの延長戦・鮮明化でしかないからな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:40:27
その漫画では使えるだけ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:42:02
仮に未来視使えるなら黒ひげの闇の能力を未来視で見通してブラックホールにも初見でカウンター出来たと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:53:47
まあこれ+自分がグラグラ喰らうビジョンを見ていたからそう思う人がいてもおかしくはない