- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:33:42
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:34:24
蛍丸かわよ
- 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:36:23
「娘」には女の子どもという以外に若い女性を示す意味があるけど、「息子」には男の子ども以外の意味は基本含まれないからな
ヤクザの親子関係とかそういうのはあるにはあるけどそれにしたって義理の親子の関係だし - 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:38:16
◯◯男子って言い方するじゃん
それが娘の男版では? - 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:39:28
それこそウマ息子ってゲームなかったっけ? オタクが勝手にそう呼んでるだけだっけ? イケメンの顔がくっついた馬と恋愛するギャグゲー
- 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:39:54
- 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:40:46
- 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:40:49
正確には刀剣男士だけどね
- 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:42:58
とうらぶは刀剣男「士」なので…
まあ結構壮年っぽい見た目のキャラもいるし男子って言っちゃうとあんまりよくないんじゃない? - 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:44:50
あ!蛍丸くんだ!
可愛いな〜 - 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:45:24
最初ドロップした時大太刀だとは思わなかった!
めちゃく強くて頼りになる - 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:46:40
刀剣乱舞やったことないけど蛍丸くん大好き
表情好き短パン好き太もも好き膝好き - 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:47:01
とうらぶはあくまで刀剣男士だけど、広い意味で男性形の擬人化した場合は男子呼びでいいと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:47:30
みんなちゃんと阿蘇神社に募金した?
- 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:48:45
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:50:37
〜息子って語呂悪いよね
だからないんじゃない? - 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:08:57
蛍丸君は好きだけど演練で見ると終わったと思って怖かったあの頃……
- 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:11:13
ウマ娘の男性版パロでプリティーダービーをプリティーダンディーにしたの好き
- 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:13:00
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 20:59:29
息子がち○この隠語なのも30%くらいは影響してそう
- 21二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:11:26
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:12:13
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:15:48
男性擬人化だとショタから壮年まで年齢層広い印象だけど女性擬人化だとほぼ10〜20代なのも関係してそう