- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:33:50
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:34:12
しゃーない
- 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:34:31
言うてフィフス編も急だったし…
- 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:35:02
月刊だからな漫画1話の期間にアニメが5話進む
- 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:35:05
エイリア編のように無くなるよりは
- 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:35:31
GOは全体的に駆け足だった
それでも面白く感じるからやぶてん凄い - 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:35:32
グレートブラスターやったのは好き
てか太陽側に天馬との連携技与えとけよ - 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:35:32
月刊じゃメディアミックス漫画は無理あるわな。
- 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:35:42
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:39:05
ぬさ
- 11二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:40:51
まぁ別にイナクロに限った話じゃなくて全体的に駆け足だからなぁ
エイリア編丸々すっ飛ばしたし...週刊誌ならともかく月刊誌でやるにはボリュームがありすぎる - 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:41:11
- 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:04:00
あげ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:24:12
アンドロイド戦の時にザナーク味方
- 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:27:07
それでもアニメじゃ作画的に無理だったチーム全員ミキシアームドやってくれただけでお釣り来るとこあるから…
- 16二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 21:28:16
- 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:54:01
草
- 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 22:56:37
無印はファイアードラゴンに時間かけすぎてその後めちゃくちゃ巻いてたしGOに関してはギャラクシーが一巻で終わってた
でも最後に真ゴッドハンドするのアニメより好き - 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:58:12
無印は韓 国戦でマキシマムファイアで点とるの好き
4週間大爆発張り手してた人もタイガーストーム止めるから強さやばいし - 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 23:59:44
漫画版エクストリームラビット好き
- 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 00:36:31
フェイが内ゲバ起こしてて草生える
- 22二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 10:23:12
ほし
- 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:49:13
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:07:19
クロノストーンはストーリーはともかく試合内容はゴミだろ
- 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:17:04
それはない
- 26二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:18:05
無印なんてエイリア学園編ばっさり消去して世界編行ったんだぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:35:06
アニメクロノストーンの試合はなぁ
ガンマだけアームドとシュート技ハブってるし
新要素の癖に全然敵がアームドしてこない
味方がしても必殺技技使わない
味方DFとGKがミキシ貰った時と初回アームドしか活躍しない
新技ノルマがないのに点取り合戦やりすぎ - 28二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:07:43
イナイレの方が結構長めだったからGoもガッツリ目にやって欲しかったんだけどな、しょうがない
でもクロノストーン編1話目の天馬の表情(本誌だと特別冊子の表紙だったか)あにまん風にいえば美しかったと思う - 29二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:51:39
駆け足と言ってもフランス〜幕末だと地元のチンピラモブと戦わせたりダラけたことしてたからな
おかげでベータ戦が恐竜時代編まで延びて、ガンマに至っては登場から数コマで顔芸披露して退場した - 30二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 23:54:39
そのクロノストーンが天馬編で1番尺取ってるという事実
フィフスは3が長引いた結果ホーリーロードなんてないしギャラクシーに至っては3〜4話くらいで終わった