- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:39:13
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:43:11
日本が天然の要塞過ぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:45:16
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:47:34
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:47:55
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:48:42
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:50:16
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:50:42
戦争を仕掛けられづらいというのはメリットではあるわな
海路だと戦力を無事に届けられるかわからないし、空路はせいぜいこの100年程度、それも燃料も多く必要だし - 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:52:09
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 19:53:17
ポーランドボールでごめんだけど東南アジアも少なくとも中世では島嶼部東南アジアは大陸部東南アジアと比べたら平和っぽい
【東南アジア】中世東南アジアの歴史の違い【ポーランドボール】東南アジアの大陸国東南アジアの海洋国貿易?貿易?海外の反応中国 2406pt島国はグッドだよアメリカ 1207pt※1ずっと退屈な国という意味でもあるよベトナム 332ptベトナム人だけど、これはまだ平和的な表現だよインドネシア 94pt※3インドネシアだけど同意だよlol不明 41pt※3中国もいないしねインドネシア 665ptインドネシアの帽子が気に入ったよ不明 829pt海洋国は平和だねインドネシア 279ptモンゴルと中国を忘れているよ解説海は...polandball.jp - 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:07:03
百年戦争の後もフランスから逆に攻められるとかも無かったしね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:46:15
割と独特な立場にあるよねイギリス
- 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:57:09
だから統一国家が出来る前に早い段階で植民地にされた面はあるんだろうけどな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:28:42
- 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:38:58
イタリアに関しては早めに降伏したんじゃなくて早めに力尽きただけだからガンガン戦場になってるのよね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:08:54
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:40:18
たしかイギリスがドイツに宣戦布告してから翌日にはドイツ本土へ爆撃してたんだっけ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:03:12
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:27:51
スレの絵が右上を向いたおじさんに見えた
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:37:05
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:37:41
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:51:04
- 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:31:26
- 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:35:29
- 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:37:43
- 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:10:51
- 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:20:28
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:55:50
ドイツ海軍の水上艦を北海に閉じ込めるのにあの地形はかなり役に立ったと思う。特に第一次世界大戦は。
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:18:27
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:47:06
- 31二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:01:43
島国の利点はそれなりにあるけど大陸から近すぎて活かしきれてないみたいな感じよな
大陸に近いメリットももちろんあるのでどっちがどうとかの話ではないが - 32二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:33:04
- 33二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:56:22
- 34二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:08:17
日本だと吉野に逃げ込むからね…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:53:46
- 36二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:56:55
- 37二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 14:58:19
- 38二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:12:05
要害の地って逆に言うと交通が不便で発展性に乏しいんだよ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:36:48
「文明ツリーを伸ばしてる時に外敵に攻撃されて文明を破壊されない」と「他者を攻撃して略奪がしやすい」だと前者の方がメリットが大きいんじゃないか?
- 40二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:52:42
まぁb25で限定的に29でやっと本格的にやれましたなら十分やれたんじゃねこれより先はもう日本がポイント・ネモにあるか南極にあるかとかじゃないと封じられない
- 41二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:35:59
そもそも日本はこのスレでも言われてるように前近代だと他国に亡命が全くと言っていいほど無い
逆の日本に亡命してきた外国人は結構居るけど
日本史において他国に亡命するって事が殆ど無いよね|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 42二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:56:12
半島国家ってそこまで中央集権に早い印象無いわ
イタリアとかインドは19世紀まで分裂してたしベトナムも南北統一して今の領土になった時期になったのは19世紀ぐらいだし他のインドシナ半島の国も西洋が来るまでは分権的な体制だったらしいし
- 43二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 18:04:51
- 44二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 20:10:35
- 45二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:31:41
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 07:59:31
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 15:33:49
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:18:37
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:20:30
日本は13世紀世界最強の元軍を島国だったおかげで返り討ちに出来た
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:20:33
「朝鮮半島に亡命しようとして失敗」はよくあるんだけどな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:32:53
- 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:58:57
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:07:38
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:53:26
台湾出兵の際もかなりの日本兵が病気にかかって亡くなったらしいからな
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:16:01
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:08:33
- 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:26:28
- 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:17:24
- 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:16:11
- 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:20:39
- 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:59:25
- 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:44:22
バイキングは寧ろ海上民族なので島国だろうが関係なくくるというバグよ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:33:55
日本にも女真族海賊とか倭寇(後期倭寇は朝鮮人や中国人が大半)とかがくるし…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:34:53
- 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:36:59
- 66二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 05:58:13
可愛い
- 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:46:44
台湾原住民(特に高地に住む高砂族)の戦闘民族っぷりはガチだからね…
- 68二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:09:49
- 69二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:16:54
- 70二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:27:54
爆弾投下量に対する死者に関しては日本の場合原爆二つで大分水増しされてる感ある
- 71二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:36:16
イタリアの空襲の避難マニュアルは知らんから比較は出来ないけど日本の場合
・空襲の真っ最中でも避難活動。安全だと思ったらすぐ防空壕から出て避難活動。逃げたら追い返す
・防空法により避難禁止
・「焼夷弾の火災は怖く無いよ!」と広告でアピール
していたからね。故に死者数がかなり増えるのも当然
熊谷空襲では「逃げようとしたら隣のおばさんに「あんたの家が燃えてる。消火して」と言われて戻った」という手記があるし
青森空襲では知事自ら逃げた市民は罰すると表明してる
例外は大垣空襲
岐阜空襲の惨状を見た少年兵(逃げる市民を追い回して消火に戻らせる役目を担ってる)が「避難優先」にした結果死者数50人になってる - 72二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:58
日本の原爆、沖縄戦、引き揚げ、船での事故無しの民間人死者は20万人ぐらいだからやっぱり二度の原爆と沖縄戦と引き揚げと船での移動の死がデカかったんじゃないの?
地上戦はともかく原爆はイタリアは落とされて無いし、引き揚げもユーゴスラビアやギリシャやアルバニアから引き揚げる際には死者も出たらしいけどそれでも調べた限りだと日本の外地にいた人口とは絶対数が違うし船での移動もイタリアは島国の日本程は多くはなかっただろうし
- 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:37:04
- 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 06:46:37
大国になった事のある半島国家ならオスマン帝国とかローマ帝国とかスペイン王国とかポルトガルとかがある
- 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:11:01
後は徳川光圀に朱子学を教えて朱舜水も明清交代の際に日本に亡命した儒学者
- 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:10:47
北アイルランドは花束か
- 77二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:46:50
別名貧乳を気にしている女の子
- 78二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:51:49
- 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:23:58
言われなかった気付かなかったのに…
- 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:21:38
やめろぉ!