最近オメガサイコミュがエセニュータイプ製造機

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:17:13

    って意見みるけど、正直本編の流れだと個人的にはかなり懐疑的なんだけどさ

    Gクアックスのクアックの部分もダブルミーニング的なアレだとするとちょっと面白いとは思うんだよね
    今の所ジークアクスがジークアクスたる由縁も出てきてない訳だし偽物的な意味を含んでたら面白いかなって

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:17:48

    クアック・サルヴァーのクアック?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:18:19

    >>2

    そのクアック

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:19:41

    クァックス=9番目だから「8機存在するRX-78の次のガンダム」ってことなんじゃないかとは思う
    それはそれとしても「本質的にガンダムじゃない」みたいな方向になりそうで面白いけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:19:48

    あーマチュとニャアンでクアックスって事か

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:20:47

    >>4

    おいその8機目のガンダム見せろよ

    お願いします

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:20:55

    エクサベ君は逆にマジもんのニュータイプだったからこそオメガサイコミュを動かせなかったということ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:21:44

    >>7

    最近見るのはそれだね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:22:11

    ニタ研の要素をMSに詰め込みました!

    極悪過ぎ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:36:31

    確かにジークアクスは何故ジークアクスなのかって回答ないな
    アックスは初っ端消失したし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:39:48

    >>4

    アックスと9番目とクアック混ぜたネーミングだったら失禁するレベルで感動する

    手のひら360°返すわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:47:16

    オメガサイコミュの起動条件がたんにニュータイプであるとかそういんじゃないんだろうね
    そうすると、オメガサイコミュが起動する≠ニュータイプとなる可能性があるので、一概にニャアンもニュータイプであるとは断定できない(ニュータイプフラッシュもないし)

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:51:42

    そもそもさ、ジークアクスって製造したのがどこって明確になってたっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:08:48

    QuuuuuuXがメタ構造変数からきているって話は結構言われてはいる
    ただ本当のメタ構造変数は実は違うんだけどね
    foo, bar, baz, qux, quuxまではそうなんだけど、あとはuが増えていくわけじゃない(流派はあるけど)
    ジャーゴンファイルに書かれているこれ以降のメタ構造変数は以下の通り:
    corge, grault, garply, waldo, fred, plugh, xyzzy, thud
    なのでメタ構造変数で9個目を表現するなら"waldo"になる
    とはいえ正直この6個目以降は全然知られてないからuを伸ばしまくるというのは理屈としては分からなくもない

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:17

    メタ構造変数じゃない、メタ構文変数だ
    まあいいや

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:41:22

    >>11

    元に戻ってんじゃねえか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:51:13

    >>6

    設定だけはあるのに他の兄弟機と違って数十年単位で詳細がわからないんだよなガンダム8号機

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:25:25

    マチュのニュータイプ能力が高すぎるからジークアクスの
    オメガサイコミュが起動したって主張よりは
    エセニュータイプ製造機とか乗り続けるとニュータイプ能力を
    開発・強化・拡張させてくるシステムの方が受け入れやすい(個人の感想です)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:28:24

    >>14

    6をひっくり返すという発想はいかんのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:35:33

    単純にジークジオンから取ってる説を推したい
    じゃあアクスってなんだよって言われたら分かんないけどアクスというなにかを讃えるもしくはアクスという何かに勝利を捧げるという意味なんじゃないかと思う
    作品名がジークアクスなのにクアックスという名称が用いられてるのはミスリードに見える

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:38:47

    >>20

    シャロンの薔薇の真名(?)がアクスないしアックスとかだったりするか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:42:27

    案外、ガノタだからこその情報を流されて惑わされている可能性もあるか
    一番有り得なさそうなこじつけとかが実は真実とかありそう。
    情報を隠すには情報

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:50:45

    なんだろ、4話まで形容詞がまぶってるのに……5・6話は形容詞がまぶってないのなんかきになるな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています