- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:37:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:41:59
少なくとも中1ヶ月は間作れ、2週後に二冠目はイカれてんだろ
と思うがアメファラや(お薬の件があるとはいえ)ジャスティファイが三冠達成してんだよなぁ… - 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:44:27
ぶっちゃけケンタッキーダービーって割と運要素強いから、成績低迷するのは根本的に実力不足なんよね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:45:26
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:47:17
ダート長距離好きなので頼むからベルモントを消してトラヴァーズ入れて三冠にするとかベルモントの距離短縮するとかそういうのだけはやめてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:47:31
変えるのは変えるのでめっちゃ大変だからな、労力に見合うかと言われると…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:47:33
それ以前の三冠馬も当然達成はしてるからな…薬が過去にあったとしても大概の三冠馬はイかれた戦績してるし
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:48:30
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:48:59
冷静に考えてイギリスの2000ギニーから英ダービーまでの期間でアメリカは3つもやるのはおかしい
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:50:08
下手に時期変えたら「お前外してトラヴァーズステークス三冠に入れるわ」とかやりかねないからね…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:51:59
それでも3冠馬出てるからな…真に強いやつは勝てるやろで今後も変わらないだろうなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:52:03
まあ、ベルモントステークスは三冠の中で1番古くて常に格の高いレースなんでそうそう外されなさそう
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:52:14
変えたあとの三冠馬がやたら格下扱いされるとこまで見える
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:52:47
強いやつはどんな環境でも抜けてくるのが怖いところよね…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:53:08
- 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:53:45
米国競馬界はそんな事気にする前にいい加減バファートを追放しろ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:53:48
かなり詰まってるとは聞いたことあったが松国三冠並みなのか
- 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:54:31
変わらんよ
ケンタッキー州もメリーランド州もニューヨーク州も互いに譲らんから - 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:55:33
ピムリコはプリークネスなくなったら赤字で消えそう
- 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:59:13
アメリカは日本みたいにJRAみたいな組織が中央競馬を管轄してるんじゃなくって、州ごとの競馬場が管理してるレースの集まりでアメリカ競馬を成り立たせてる連邦スタイルだからスケジュールチェンジって言えばまー揉めるでしょうな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:01:25
- 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:01:51
今後ダービー馬に回避されることが増えたらピムリコがプリークネスSを後ろ倒しして3冠目に移動させることはあるかもね
そんでハスケルSとかトラヴァースSと馬の取り合いになって三冠が有名無実に… - 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:04
馬を確保出来ないと格は徐々に落ちていくからな
日本でも菊花賞とか春天とか見てたら感じるだろう - 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:53:15
格のケンタッキーダービーと歴史のベルモントステークスだし、プリークネスステークスが一番立場危ういんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:55:41
それはそれで達成しても過去の三冠馬はもっと過酷なローテで〜ってなるしな
ぶっちゃけ今世紀に2頭いるし変えんでもいい気はする - 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:56:41
菊花賞廃止並に言われてることじゃん
どうせ何も変わらん - 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:59:37
達成者を増やす方向にするのが1番三冠の価値無くすからな災害とかで競馬場でレース出来ませんとかでもなけりゃそのまで良いやろ 達成者自体は居るんだし
- 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:01:26
ぶっちゃけアメファラもお薬関係の疑惑はずっとあったからな(今でも本場ではそう唱える陰謀論者は多い)
でも別に日程は変えなくてもいいかな - 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:02:30
過去に三冠馬がいるとはいえそもそもダービー勝った馬がレースに出馬しない事態になるのは不本意だとは思うけどな
出てきて勝ち負けとか以前の話だし - 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:02:43
プリークネスSがスカスカになるのは近年の恒例行事と化している
- 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:04:28
一冠とったやつが出ることすらしないのはな…
三冠なんて無意味と宣言してるようなもんじゃないか - 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:05:26
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:06:30
マジモンのバケモノじゃないと米三冠は取れないしそうあるべきみたいなスケジュール
- 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:07:08
三冠目に距離が長くなるから難しい日本の三冠も距離はそんなだけどローテキツイから達成者少ない米三冠もそのまんまで良いわ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:07:27
昔だったら三冠ローテで壊れるなら所詮その程度の馬で100%切り捨てられただろうけど今の状況だとそうも言ってられないのがね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:07:58
能力検定としては今のままでいいけど興行としては何とかした方がいいだろって感じ
売上大丈夫か? - 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:44
- 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:12:32
- 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:17:17
ベルモントSが菊花賞ポジだから地位が低い…と見せかけてプリークネスSがNHKマイルになっちゃったのね
- 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:19:22
- 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:22:24
- 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:36:31
緩いつーかベルモントステークス以外は元々格が高かったわけではなくて、ウィザーズステークスやローレンスリアライジェーションステークスが重要なレースだった
- 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:37:05
- 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:25:50
- 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:28:10
やる気出すのが松国しかいねぇ!!
- 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:31:16
ぶっちゃけもう三冠に真面目に向き合ってるの例のお薬おじさん位なんだから何かこう…何なの…うん
昔と違ってお薬しねぇと多分馬が壊れるんじゃないかな…毎年ケンタッキーダービー馬は産まれるし日本同様何かその後勝って差別化しないといかんし - 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:33:16
前も見直すって言ってなかったそもそも
- 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:38:58
- 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:51:54
- 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:06:12
当時と今とでは間隔の感覚が違うと言うことか
- 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:15:47
- 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:29:10
ヨーロピアンにすると今度はBCとの間隔がキツキツになるからどの道5月→6〜7月→8〜9月ぐらいの間隔でやらんとになるかな
- 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:40:35
この過酷さを理解した後に歴代米国三冠馬見ると、どう考えてもセクレタリアトから3年しか間を開けずにシアトルスルー、アファームドが連続で出てきたのイカれてるよな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:47:40
- 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:49:22
凱旋門賞移動論と似たようなもんだよなぁ…
動かしたい事情はあるけど現実問題不可能ですし無理を通して動かしても揉めまくりますよねっていう - 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:54:29
- 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:57:46
- 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:58:39
- 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:00:50
- 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:11:07
- 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:43:44
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 04:44:11
- 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:27:10
- 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:28:44
欧州「2000ギニー全部出たろ!」
1頭くらいなら実在しそう
1000ギニーなら実在してる - 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:28:36
日本とかアーモンドアイやフィエールマンといった虚弱体質の馬が活躍を見せるようになってきたからな
鉄砲メイチやら使い分けが進んで間隔を空けるようになったなら、連戦できない体質も致命的な問題ではなくなりつつあるし
- 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:42:08
- 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:49:17
古馬の大レースが勝ち抜けの帝室御賞典しかないかつ重斤量背負わされそうになって即引退したセントライト以外は、どれだけ酷くても古馬G1級を1勝はしてるからな
- 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:56:55
- 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:56:57
「スタンドの前二回通った方が観客喜ぶくない?」
- 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:02:39
- 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:10:02
昔は薬物が使えたから耐えられたけどって話だろ
- 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:16:58
ドーピングと聞くと身体能力向上ばかりに目が向くけど、あれ回復力強化の効能もあるからな
ドーピングが当たり前だった時代ならそりゃあのバカみたいなローテでも乗り越えられる馬は増える - 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:18:19
- 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:36:28
- 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:41:33
その一個の違いがあまりにもでかい上にアメリカのレーススタイルやらより短い間隔やら考慮できるなら松国三冠より過酷ってのはわかると思うんだけどなあ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:43:08
- 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:44:15
全方位にめちゃくちゃ喧嘩腰だから関わらないほうがいいタイプの無自覚荒らしだなこれ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:46:22
他人に無能とかほざくレスバマシーンは5chの競馬板でも行けばええのになんでこんなところにいるのやら
- 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:47:22
- 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:50:41
○○ってだけでしょ?って言葉に大したことはないって侮りのニュアンスが含まれてることを理解できないならもう一回中学校あたりの国語教育からやり直したほうがいいと思うよ
- 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:51:59
自分のレスすら読み返せないなら書き込むのやめたら?
- 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:52:42
とりあえず今後米国三冠達成する馬はド派手にヤバいってことだな
- 83二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:56:22
- 84二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:00:33
TOP>>個人設定>>自分の書き込み
- 85二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:00:48
俺は"キツキツ三冠日程"のアメリカだ
そして俺は"難関検疫"のオーストラリアだ
"大自然の競馬(クソ地形)"イギリス
凱旋門賞のセン馬開放は…この"馬神(マーガ)"のフンギャロが許さないよ - 86二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:02:12
じゃあ距離近いピムリコとベルモントだけでいいですね🍞
- 87二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:03:45
何これ発狂して自己批判始めたの?頭おかしいだろ
そんなだから米国三冠の過酷さが理解できないんだよ - 88二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:04:39
かわいそ…
- 89二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:05:11
バカは何をやってもバカ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:28:13
- 91二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:36:56
日程を変えたら変えたで「変更後の三冠馬は変更前の三冠馬と比べて…」みたいなこと言われそうだけどな
- 92二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:08:24
- 93二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:37:03
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:05:22
それどこで見れる?自分がみたイギリスとアイルランドのデータだと12ハロンのレースまではTT型よりCT型のほうが勝つ割合が高いっていう結果が出てるんだけど
- 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:11:03
- 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:45:08
まあぶっちゃけアメリカのクラシックは二冠取っても血統で評価されないと種牡馬として苦労するし
なんだったら東海岸代表の馬が負けてるとベルモントトラヴァースをアメリカのマスコミは持て囃すし