人の心、どこへ!【アニポケ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:40:44

    「コノヨザル回のために出てきたそっくりさん3人組のうち、偽ドット(ボッコ)だけ研修に落ちてた」っていう描写を活かすのはいいんだけどよりにもよってそうなる??????

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:41:28

    リコロイシリーズ、人の心とか今更ではある

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:43:05

    気持ちが焦っちゃうから簡単に力を得られる方法に手が出るのはしょうがないね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:55:52

    >>2

    このシリーズ、リアリティに重きを置いているからか落胆・困惑・慟哭・迷走などの描写が生々しいこと多いよな…

    リコも学園でRVの噂聞いてこんなんなるぐらいだし


    ただそれが言ってしまえば半分モブみたいなキャラにまで及ぶとは思わなんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:58:44

    大企業の商品とはいえ何でこんな胡散臭いものに騙される人が多いんだろ
    人工パワーアップアイテムはポケモン界で上手く行った試しがないし、ダイマックス、Zワザみたいなちゃんとした強化要素に頼れば良いのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:00:52

    >>5

    ダイマもZも手に入れるのは面倒だしある程度の実力がいる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:08:07

    >>5

    民間ではそれらと同じような物という認識なんだろう

    実際謎の物質由来というのは同じだし、特にダイマックスは元々災い扱いされてたのを制御できるようにした物だからそれと同じと言えば説得力はある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:05

    露骨に怪しいものにすら騙される人は一定数いるんだから、そうじゃないものともなればね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:25

    >>5

    そのちゃんとした強化要素を使うための試験に落ちてしまったのがボッコなので…

    プラスパワーみたいな一時的な強化アイテムも普通に売ってるし、それと同じような物だと思っているのかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:31:00

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:31:25

    Z技→試練クリア必須
    メガシンカ→習得に修行必須
    テラスタル→研修クリア
    ダイマックス→使うこと自体に制限はほとんど無いがガラル限定

    と実力がないと強化要素を使うことは許されないんだ…
    なんならテラスタルが一番ハードル低いまであった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:40:15

    >>11

    そのハードルが試験官によって高さが全然違うんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:43:19

    ポケモンに大なり小なり負荷かけて技の破壊力等上げるもんだから試験ありますよは分かるんだけどね

    >>12

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:45:23

    >>12 グルーシャ担当は間違いなくハズレだからな

    そりゃ勝つつもりで行け、なのはそうだけど本気で勝つつもりでそれでも仮に時の運で負けたら勝負の世界だから今回は諦めろ、なの普通に酷い


    リコの時はエクプロとの戦い見せたから大逆転したけど、他トレーナーがどれだけ被害にあったか…

    そもそも8人目枠の本気にジム戦まともに回ってないトレーナーに勝利要求はバカじゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:45:46

    そっくりさんのデザインも変わってんのかな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:51:09

    >>14

    あれだけ人数いたからリコ以外もグルーシャが担当だった人いるだろうしね。他地方の実力者ならワンチャンあるけどグルーシャが担当になった人で受かった新人トレーナーっているのかな。もしかしたらボッコ含む落ちた人全員グルーシャが担当だった可能性もあるんじゃ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:53:35

    肝心のボッコの話が全然されてないのまいっちんぐ♪

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:54:22

    メガはキーストーンの数がそもそも少ないから実力があっても手に入らない可能性もある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:57:57

    >>17

    テラスタルデビューで出会ったドットのそっくりさんでしかないからね デザイン好きだから再登場は凄く嬉しいって言いたいんだけどアニメ内の状況が全く喜べる感じじゃないんですよ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:59:09

    「他のポケモンでは無くスワンナと勝ちたい」とかね。一緒に旅してた子達のパートナー相手だと特にそう思っちゃうかも。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:01:10

    ポケモンバトルで強くなるために一緒に修行するんじゃなくてアイテムで一方的にポケモンを強化しようと思うのが分からないわ
    アニメ世界ではどうなのか知らんけどプラスパワーが許されてるのもしっくりこない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:09:02

    >>21 楽に強くなれるならそれに吸い付くのが人間よ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:11:35

    >>16 まあロイが一度不合格もらったこと考えると普通のジムリーダー相手でも落ちてる人はいると思うよ


    それこそ持ち逃げしたサンゴは応用編では落ちてそうだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:22:00

    テラデビュ編時点でサンゴ手持ち1体しかいないからな
    どうあがいても不合格

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:35:04

    >>14

    他の地方のジム戦みたいに、せめて基準は統一してほしいまである

    アオキなんて負けたのに合格認定したから不公平感がすごい

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:45:26

    >>11

    リーグ関係者が強化要素を扱うのに相応しいのか見定める試験官ポジションなら

    お手軽強化要素のスフィアをリーグ関係者が怪しむきっかけにもなるかな

    今のところ陸路の旅だがまた各地方を巡る旅になりそうだしパルデアにもまた行くようだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:48:41

    ポケモンリーグか何かが認定してるかの違い(アイテムじゃなくてもポリゴンZとスターモービルの分かれ目とかも多分同じ)なんだろうけど金の力で判定を捻じ曲げたりできそうなのがな…
    そもそも技マシンの時点で相当胡散臭いぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:52:26

    >>26 そう言えば今陸路の旅してるってことはカントーでの冒険なのかな?


    それとも公共交通機関で他地方にも行ってるのかな?


    そこら辺言及あったっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:52:59

    視聴者は神の視点だから「こんな胡散臭いものに飛びつくなよ」って思うけど作中人物からしたら普通の大企業の出した新商品だしまあ使うよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:54:06

    テラスタル研修に落ちてドツボにハマる子!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:57:37

    それにしてもライボルの悪評の件といい民衆がエクシード社を信頼しすぎな気がする
    リアルで考えても大企業が商品と関係ない知らん集団に関する声明出したところで信じるかって言われたら怪しいし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:57:52

    >>28

    総合スレでニャビ子と会ったのがチャバタウン モリーとの再会がウイロウシティ カントー(関東)から移動してて「有名な名産を地名にした」と考えて当てはめると静岡から名古屋に移動してるんだそう 現実と同じ方位だとそのまま南下すればジョウト入り

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:30:32

    >>5

    プラスパワーとかディフェンダーみたいなのもあるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:32:27

    >>33

    その手のやつってアニポケで使われてたっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:20:32

    ボッコ闇落ち具合によってはグルーシャやパルデアリーグが大罪人に

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:21:49

    >>31

    そもそもエクシード社が何をしてる会社なのかよく分かってないけどな…人とポケモンの未来をサポートをモットーに研究員にはフリードのようなポケモン博士もいるわけだし。今までなにか商品を出してるのかは不明だけど、モットーを考えると環境破壊した集団に対して声明を出してもおかしくはないんじゃない?

    すぐにエクシード社が封鎖したらしいし、麓に会社もあるから元々クムリ山に対して何か権利があったとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:28:39

    >>29

    なんならテラスタルだってよくわかんねえ物質による謎強化なことには変わらんからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:34:05

    ユニットを侵食し建物や木を丸ごと結晶で覆う物質が何も害はない安心安全な物質なわけないんだけどな。リコロイ達はそこまで見てないわけだが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:40:17

    >>32

    もしかしてボッコはジョウト出身なのだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:41:45

    >>37

    何も言い返せない…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:18:06

    >>38

    他の強化要素も含めて、「直ちに影響はない」だけだからな

    命を歪める最終兵器の余波

    異次元の穴の彼方からやってきた神の欠片

    時空を歪める無限大のエネルギーの片鱗

    もはや何の力なのかもよくわからないエネルギーの結晶

    これで安全安心は嘘やろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:00:29

    >>41 ぶっちゃけ凶暴性を高めて潜在能力を引き出す、なら十分実用的な範囲だしな

    商品として出す以上、ある程度はコントロールが効くように調整はしてるだろうし

    (その上で何かしらの悪意を仕込んでそうな気もするが)


    メガシンカとか明確にポケモンに負担がかかるシステムだからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:03:31

    中々面白い展開だね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:50:20

    まあラクリウムスフィアのような甘い蜜を吸ってポケモンが苦しむことを見抜けないという意味では研修も機能してるんじゃね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:23:54

    初めて使う発売前の物に見抜けるもクソもないけどな

    >>44

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:33:42

    敵の組織にあんまり魅力がないのが難点だな
    小春の反省から女の主人公の出番は担保されてるけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:29:09

    >>37

    博士辺りでテラスタルの結晶の悪影響描写されてた気がするけどあれ公式だっけ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:30:19

    >>46

    まぁ組織人気というより各々のソロプレーで人気得てる感はある

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:05:56

    エクプロは組織というより個性的で我が強い奴らの集まりなんで…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:18:10

    このシリーズ伏線拾い上げるの上手いんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:38:49

    以前に出た設定活かしてるな~ってちょいちょいなるよね フリードが言ったケンカばっかりしてる夫婦の食堂とか祖父と暮らしてたロイが出会ったばっかりの老人のぎっくり腰に即気付くとか色々

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:41:32

    流石に敵対とかエクシード社関係者になってるとかではないんじゃね

    ボッコが力を求めるのは伏線回収として綺麗だけど敵になって盛り上がるかと言われればただのモブだからパワーが足りない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:44:15

    単純にリコロイドットのあり得たかもしれないifとして示されるくらいがちょうどいい気はする

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:19:34

    既存の強化要素と比べて何が違うのかというのが微妙で、正直テラパゴスのほうが厄ネタ感強いから、ラクリウムって言うほど悪いのかという感は頭っと拭えない
    ラクリウムサインすらスピネルの実験のせいだったらスピネルが悪いだけになっちゃうじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:26:57

    正直他の強化要素もそうなんだけどさ、大穴もラクアも本来なら人が踏み入ってはいけない場所だとは思うんだよね。
    でもそれらが研究と実験の結果使用できるようになって現在許されているならラクアのラクリウムも許されて然るべきだろと思う。

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:32:49

    ラクリウムは植物に対する反応がヤバすぎるし人間が変に長生きしてしまうし他の強化要素より多方面への影響が大きすぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:37:31

    まあ明確にラクリウムを悪しきものとして扱う以上は、なんかしら「どんなに研究を重ねようがそもそもルシアスの言う通り人の手で扱えるものではない」真相が裏に控えてるんだろうな。それ自体が悪意を持つ物質とか、何らかの地球外生命体の手先とか。

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:38:25

    植物の反応と掘り返すくらいの刺激受けたら勝手に増殖するのがヤバい 地中に埋まってるから増殖したら地面が割れる訳だし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:38:40

    ラクアが楽園となったのはそもそもラクリウムのおかげだしね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:38:46

    >>57

    まぁジガルデさんがいうくらいだから、メタ的にはそうなんだろうなと言う感じはする

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:40:43

    現段階でもこれが当事者視点の答えっちゃ答えなんだよな。

    世界の秩序を見張り守るジガルデにとって、メガシンカやテラスタルは許せるがラクリウムは許せない。

    >>60

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:42:34

    本来なら医薬品みたいに実用化の前に治験を行うべきなんだろうけど種類が多彩で寿命が長いものも多いポケモンでやるのは無理では?とも思う
    例えば「キュウコンに使うと寿命が100年縮む副作用がある」みたいなのはわかりようが無いしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:47:41

    現状、ジガルデ(の代弁をしたルシアス)の言葉以外は、
    大体の批判が他の強化要素にも刺さるか、スピネルのやり方が悪いになっちゃうんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:48:12

    >>61

    まあ結局そこしか公平な判断基準ないよね。ポケモンが苦しんでるとかなんやらは結局人間視点の人間の感情が混じった判断でしかないし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:50:11

    メガシンカやテラスタルのパワーはそれ自体が直ちに世界を荒らしたりはしないけど、ラクリウムはちょっと触ったらすぐ抑え込まないと直ちに世界中大暴れな劇薬っていうのが描写からうかがえる一番現実的なラインかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:53:56

    少なくとも秩序判定アウトなあたり、ラクリウムは絶対厄ネタがあるんだよな

    それもテラスタルなんかがマシに見えるレベルの

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:54:04

    >>65

    キタカミの里に男が持ち込んだ結晶がなんか増えてる(ついでに、火口を湖にかえた疑惑がある)し、周りにキラフロルが繁茂してるのはどうなんだろうな...

    ゆっくりだし、多くの生命をはぐくんでるから良いのかな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:55:47

    >>67

    特にそれでなんか害があった描写もないから悪影響なかったんじゃね(適当)

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:56:01

    楽観的にいえばサイコキネシスとかで上手いこと刺激与えないようにして上手いことやればラクアみたいな楽園が人工的に作れないのかね?
    ラクリウムが宇宙由来なら少なくとも落ちてきた時には自然が大破壊されたと思うんだが…その時点で無惨しなかった理由とか核はまた別の話なのかとかわからんな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:59:21

    そういえばギベオンがラクアで立ち上がるために転がってたラクリウム使った時普通に拾い上げてたし、振動与えて掘り起こしてた所みると刺激与えたら煙になる訳ではなさそう?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:14:49

    今までポケモンって色んなパワーアップがあったけど命に影響及ぼすほど危険なやつって意外となかったんだな

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:37:16

    >>71

    キズナの力でもダメなやつは、精々ダークポケモンくらいかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:43:04

    ボッコちゃんに足りなかったのはオニキス、サンゴのように持ち逃げ上等のなんでもあり精神……
    まともな学生にそんなもん求めるなってのはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています