- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:46:38
- 2二次元大好き匿名さん25/05/07(水) 20:47:29
負けるのは納得出来た
でも殺す必要性があったとは思わなかった - 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:50:15
直接的なファンは分からないけど関連モビルスーツやオマージュがいっぱいある時点でかなりビッグネームよ
ただGQのは別に三連星じゃなくて良かったじゃんって所が本音かな、カマセにするならシイコさんみたいにオリキャラでいいわけで…「三連星が落ちぶれてたらウケるやろw」ぐらいの感覚っぽいのがモヤモヤしたかなぁ - 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:51:57
本音を言うともっと活躍して欲しかったな〜!!
でも色んな原因で全盛期と程遠い実力しか出せてないし別に本人らの株は落ちてねえから仕方ないかな〜...
まあ令和の最新ガンダムに出られた事でグッズになってくれるのは嬉しいからまあいいか!って俺が三人になって心の中で叫んでる - 5二次元大好き匿名さん25/05/07(水) 20:52:33
Xで見た意見だけど
ジークアクス世界で生きる1stのキャラは見たいけど落ちぶれたり惨めに死ぬのが見たいわけではないってのがしっくりきた
カムランさんやモスク・ハン博士はすごく良かったのに - 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:53:13
SEEDでもパロディされて別にって感じだ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:53:28
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:53:43
しかしハマーンとかシロッコが噛ませになったら俺はキレちまうよ?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:54:01
まぁ納得できる理由付けがあって絶妙なバランスだなと思った
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:54:01
「ドムかっこよかった!やったー!」が一番の感想
「戦争を忘れられず、さりとて殺し合いの感覚を思い出せず死ぬ……悲しいね……」が二番目に来た
とりあえず個人的に改悪とは思わなかったかな - 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:54:04
- 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:54:40
それに関してはお禿本人がやってんだから今回の話とは別だろ何言ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:54:56
原作者がやってたからって納得しなきゃいけねえ道理もあるまいよ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:55:41
クラバの前の時点で落ちぶれ過ぎだしマッシュは不倫キャラは悪趣味だわ…
クラバは…描写がちぐはぐすぎる…アピール狙いで舐めプは逆効果だろ
戦場がどうのと言うわりにクラバのルールは最後まで守るし… - 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:55:57
正直これならオリキャラで良かったんじゃね?とは思った
黒い三連星にすることで話題性はあったが逆に言えば話題性以外無かったなって - 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:56:04
ネームドキャラがこの歴史でどうなるかのシミュレーションとして納得があったので気にならなかった
マッシュが一抜け出来たのが驚いたくらい - 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:56:39
- 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:57:04
まあ負けるのは納得も納得
ただ生きてて欲しかったなーというワガママ - 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:57:14
元々素行の悪いキャラだったし死んでるキャラの死期が伸びただけだからなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:57:25
舐めプさせるぐらいならシュウジを風邪にする必要ないって
実質2対1でやらせてからのニャアン覚醒でも良かったじゃん - 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:57:34
三連星って元々マチルダさん56してアムロ奮起につなげる舞台装置って認識だったから別になんとも
- 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:57:39
オリキャラばかりにしたら
せっかく宇宙世紀のIFストーリーって背景があるのに勿体ないじゃん - 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:57:45
予告で映った時点でどうなっても受け入れる気では居たよ、全員が納得する回答があったとは思わん
- 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:57:56
・実際の戦争から離れてジャンク屋稼業とクラバばかりだったので腕は落ちていると思われる
・マッシュ不在
ここら辺のデバフがあったし原作からしてマッシュが欠けたらすぐにアムロに倒されてたからまぁ納得出来る、くらいの印象、そもそもキャラとしてもガラが悪い三人組くらいだったし
これがラルさんとかだったらう〜んってなってたけど - 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:58:01
シャリア・ブルが優遇されてるのがね
なら他の原作キャラもと思ってしまう - 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:58:06
- 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:58:07
コックピット狙われた方はしゃあないけど首落ちた方のドムなんで爆発したんや!?とは思った
1人死ぬだけかと思ってた
別作品で頭ポコンで爆発してるドムのgif見たから
こればっかは頭部損傷から爆発させた別の過去作が悪いな…となった
踏襲せざるをえない - 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:58:15
オリジンは当初は正史に加えるような動きだったから既存ファンから相当やっかまれてたからな
そういう意味ではifですらなく完全にパラレルに振り切ったGQではその手の不快感が減ってるないしは無くなるのは当たり前っちゃ当たり前
- 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:58:43
- 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:58:56
- 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:59:02
しかし…初代本編でどういうキャラだったか答えづらいのです
- 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:59:02
噛ませで死んでった事より40年来の3人組の結末がこれだった事の方がくるものがある
ただマチュニャアンシュウジの3人組のギスギス展開のifとして持ってきたのであればこれ以上ない適任の3人組でもあるが今のとこどうなるか分からないからな… - 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:59:25
- 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:59:27
- 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 20:59:38
それは続編だろ
- 36二次元大好き匿名さん25/05/07(水) 20:59:57
- 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:00:05
- 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:00:25
- 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:00:33
あれはちょっと…うん…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:00:36
- 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:00:52
せめてシュウジは万全状態にしておいてほしかった
風邪状態の相手にあれはちょっと… - 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:00:53
- 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:01:21
あれは雑死も雑死だったから…
- 44二次元大好き匿名さん25/05/07(水) 21:01:26
- 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:01:28
- 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:01:36
色んなところをデフレさせるんじゃなくて強い二連星の連携に追い詰められるシュウジを覚醒して助けるニャアンでも別に良かったのではとは思った
まあ多分そこまで覚醒ニャアンが飛び抜けて強い訳じゃないっぽいからそのバランスでこうなった気もするけど - 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:01:43
負けるのは良い、理由もまあまあ納得できるしだ戦い方もドムが欲しくなるいい戦い方だった、死ぬのは普通にショックだった
- 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:02:01
落ちぶれた理由が納得いったからあんまり不満はない
これが万全の調子でやられてたら不満あっただろうけど相当デバフかかってるしなあ - 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:02:14
- 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:02:23
型落ちオンボロドムで最新のガンダムが相手
しかもニュータイプが乗ってる
勝てる要素どこにも無いよ - 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:03:02
- 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:03:23
ニャアンが殺したことよりコクピット切られて生身晒した時点で引かずに再攻撃を掛けた
この時点でアッそういう人たちなんですね、これはタヒんだわと思った - 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:03:26
- 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:03:56
これだからツィマッドは…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:03:59
- 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:04
これがランバ・ラルとかなら
もう少し優遇してやったれよとはなっても
こいつらならまあ…別にってなる立ち位置 - 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:05
クラバでよく使われているザクと違ってドムだったから爆発したんじゃない?
- 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:37
正直ファーストのネームド使った話題作りのために利用した感はあった
こうすれば盛り上がるやろ?みたいに - 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:56
シャリア・ブルは主に小説版が元ネタだってば
- 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:56
じゃあ落ちぶれたり扱いが悪いが理由じゃねえんじゃん、原理主義か?
- 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:10
負け方がかっこ悪くて納得いかんのよな
- 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:14
殺されたんじゃなく見えてる死に向かって逝ったよね
ぶった切られた時点で諦めてたら助かったけど三連星だからこそそれを選ばなかったんだよ - 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:22
初代はガンダムに頭蹴り飛ばされたドムがいたりする
- 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:24
かませにするなとも殺すなとも言わんけど、せめて意味のある登場にして欲しい
デバフがかかってるからしょうがない、って意見もあるけどその上でちゃんと強いとこ見せてくれないとかませにしてもしょうもないよ
ほぼ無意味に素人嬲ってたら覚醒されて負けたとか、一話で出てくる小物チンピラの描写でしょ - 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:25
- 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:44
前半マチュ達のわちゃわちゃ入れるから相手のキャラ立たせる時間ない時に便利ね初代の残党共
- 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:48
- 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:49
・3人で強かったのに2人
・明らかな舐めプ
・2人なのにジェットストリームアタックに固執
・ジークアクス3人組のバッドエンドIFを示唆するために3人組で有名だった三連星を選んだ?
何と言うかまあ納得はできるよ
正史よりは寿命伸びたけどワンピの昔はイケイケだった老人キャラ並みに精神デバフ入ってたから全盛期だったらニャアンも負けてた可能性の方が高かったと思うし
でも感情として死んでほしくなかったよ - 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:49
出来事やセリフは踏襲するけど設定段階で大幅に変えてるのがオリジンだとすれば設定を完全に1stに繋げた上で別の可能性をやってるのがジークアクスだよな
別世界の別人とも言い切れないキャラだから扱いで荒れるのも分かる
- 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:55
ドムは頭に弾薬庫でもついてるんですか?
- 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:08
- 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:12
ちゃんとジェットストリームアタックまでしてくれたのにこの言い草
- 73二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:23
マッシュがいないから!じゃなくマッシュがいてくれれば…!なのいいよね…
- 74二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:24
連邦だけに割りを食わせるわけじゃないってのを本筋で描いてくれたのは正直よかった
それっぽいことだけ言って明確に示してくれないとかだとジオンマンセーと取られてもしゃーないし - 75二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:36
ジェットストリームアタック見れると思ったら二人だけでしょうもないマブ戦だったから拍子抜けした。
一応ビッグネームではあるけどこんな使い方でええんかって気はしたな
残りの一人が関わってくるんだろうか? - 76二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:57
- 77二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:57
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:57
- 79二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:07:00
ヅダの件もあるからドム…ならしゃーないか…みたいな空気はあると思う
- 80二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:07:19
- 81二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:07:42
ジークアクス時空ってそこまで技術進歩激しく無さそうだから言うほど型落ちじゃない可能性がある
- 82二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:07:54
踏み台にちょうどよかった
- 83二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:07:56
- 84二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:08:22
夢のねえこと言うのアレなんだけどシュウジ万全だとそれこそ噛ませで終わってたと思いますよ
- 85二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:08:26
三連星好きだけど元々良いキャラかと言われればうーんって感じだし…
- 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:08:32
意味云々で言ったら三人組ifで十分やろ
感情で否定するなら分かるけどその辺の意味は本当は分かってるだろ - 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:08:49
実力の表現をするのに説明が必要ないから助かるんだよね
知らなくても一応シャリアブルが認識してるくらいの実力者なんだなぁってなるし知ってればジークアクスやキラキラってヤバ…ってもっと思う - 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:08:55
落ちぶれたんじゃなくて、せめて戦いを求めてあえて参加してるにして欲しかった
- 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:09:01
物理的に踏み台するのは難しいから物語的に踏み台になってもらいました黒い三連星だけにハハッ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:09:15
所詮この程度の扱いでいいだろってのが製作陣なだけよ
シャリアはやたら優遇するけど - 91二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:09:15
三連星がそうなるのは、まあそうかもなってキャラしてんのが悪い
ラルさんなら、上手く世渡りしてるか、ものすごい不器用な失敗してるで前後編作らなきゃいかん - 92二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:09:38
- 93二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:09:45
俺は全く気にならなかったな
ドムの多脚ギミックがカッケーと思ったくらい - 94二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:09:57
むしろ原作以外で無駄に盛りまくってきた事への嫌悪感がわき上がってきたわ
そんなもん基準に語るんじゃねぇと - 95二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:00
- 96二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:13
お前ずっと同じこと言ってるな…
- 97二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:15
- 98二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:22
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:24
- 100二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:55
- 101二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:11:05
- 102二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:11:08
個人的には三連星である意味はこれもあると思ったから悪く無い展開だなって思った
あとマチュとシュウジとニャアンっていう3人組が物語の主軸にあるのにマヴは2人組っていう歪さを3連星を使って表してるんだろうなぁと
- 103二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:11:19
絶賛以外認めないってのも乱暴やで
- 104二次元大好き匿名さん25/05/07(水) 21:11:23
- 105二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:11:32
- 106二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:11:35
- 107二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:11:39
- 108二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:11:54
正直な話ファーストのアニメしか見てないから黒い三連星がこんなんじゃなかったと言われてもそうだっけ…?ってい思ってしまう
そこまで外れた書き方されてた感じはしないけどな - 109二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:11
- 110二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:14
ちゃんと主役3人組との対比にもなってたよね
たまたまキャラ背景と実力の説明省けるような3人一組が1stにいて上手く脚本に組み込んだと思ってる
キャラのタヒは悲しいけど作品としては
4話はマチュIFで5話がシュウマチュニャアンのIFみたいなメタ構造良く出来てるなと
- 111二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:21
- 112二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:33
ニャアンの機嫌損ねたのが悪い
- 113二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:43
良いものを教えてあげましょう
その他のお問い合わせその他のお問い合わせ [contact-form-7 id=ee841f2 title=その他のお問い合わせ]www.khara.co.jpここからご意見を投げまくるんだ
- 114二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:50
まあやってることはifもの二次創作でオリキャラ覚醒イヤボーンで原作キャラ殺人だから…
- 115二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:51
ビッグじゃなかったらMSVで高機動型ザクの第1弾で出てないんだよ
- 116二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:55
外伝まで見てないから踏み台のおじさんとしか印象無いからな…
- 117二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:57
外伝とかで盛られてるところはあるから印象にだいぶ個人差あると思うわ
- 118二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:05
- 119二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:31
遊戯王ARC-Vみたいになる!って言う人も出てきたなぁXには
- 120二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:43
そもそも本編で噛ませ気味に死んでるんです特に思うところはないかな……
これがランバ・ラルとかならまた話は変わるが、黒い三連星はまた大分格が落ちる気がするな - 121二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:43
- 122二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:44
- 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:44
俺が一番気に食わないのは
シャリア・ブルなんてオリジンだとくっそ情けないぞ→オリジンとは別だから!一緒にするやつはアホじゃね?
とかいう論調だったのに
黒い三連星はオリジンの愚連隊という扱いがまんま適用されて、首になって当然!とか言っても許される論調
オリジンを適用していいのか?悪いのか?どっちなんだい? - 124二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:48
- 125二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:50
是非は置いといて別にこの役回りは三連星じゃなくても良かったなとは思う、良くも悪くも話題作りの踏み台だけど水星辺りからそういうの狙った話作りしてるから今更だわね
ただ原作キャラでそれやって賛否の意見出るのはある意味人気コンテンツの証拠と思うべきかな? - 126二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:58
ニャアンがキレて殺すならともかくシュウジのサーベルでなんか死んでるのはもう雑だよ
- 127二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:14:04
「ジェットストリームアタック」や「トリプル・ドム」は人気だけど「ガイア、マッシュ、オルテガ」がどれくらい人気だったのかよくわからん
マッシュが顕著だけどガイアとオルテガも単体でキャラが掴めるほどの描写は無いし印象に残る名言とかもあまりないし - 128二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:14:12
・そもそも初代世界でもルウム戦役以降はしばらく後方でMS教官だったりしたから前線での活躍は多くない
・そのルウムでの活躍や今回ジークアクス世界で生き残った分の働きもほとんど掻き消したであろうシャアの活躍
・終戦から5年という月日の経過
と考えればどんな奴でもやさぐれるのでは? - 129二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:14:21
やっぱりそうだよね ドムで最新鋭機のガンダムに挑んだ時点で負け確みたいな意見をチラホラ見るから言うほど型落ちじゃないやろって思ったんよ
- 130二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:14:27
- 131二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:14:38
まあ「ガイアとオルテガ殺したから糞!!!!」と言われたら
うんまあ……そうねぇ……としか言いようがないからな
100%感情論で殴られたらなんも言えん
公式のキャラ解釈がーとか優遇がーとか出す意味がーとか言い出したらそれはお前が決めることじゃないんだよってなるだけで
- 132二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:14:43
- 133二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:14:46
結局のところ1年戦争のネームド使ってつなぐなり展開持たせるしかないんかねえって感じでだいぶなんかなあと感じたよ俺は
- 134二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:14:50
- 135二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:14:56
- 136二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:12
ビッグネームではある,あるがそもそも2話くらいで終わった一見系なの忘れてるのが多い気がする
- 137二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:20
ガイアとオルテガが真剣にやってれば余裕勝ちしてたよ
鬱憤晴らしに舐めプしてたから最後にニャアン覚醒して負けた - 138二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:30
普通にビッグネームだろ…まだキャラ少ない頃に〇〇専用で色々と作られてたのもあるしそれは無理あるわ
- 139二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:33
ごめんオリジン見てないけど三連星はガラ悪いってイメージが強いんだが
- 140二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:39
- 141二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:45
別世界線で喚いてたじゃんYOU含め視聴人口の4割が
- 142二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:59
- 143二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:16:21
- 144二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:16:37
- 145二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:16:38
あにまん民がジークアクス作ったらさぞ凄いものができるんだろうなぁ
いや出来てるな。ここじゃない世界線だけど - 146二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:16:41
三人組のバッドエンドifとしてなら死なないのは駄目じゃね?
- 147二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:17:09
別に戦争終わってるんだから殺さないでも良かったよなは普通にそう思う
- 148二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:17:20
キャラ死んだのやーやーなので暴れていいなら
マチルダさんが死んだことに対してワイはやーやーなのしてええか?
正直嫌いだぞ三連星 - 149二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:17:21
- 150二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:17:35
- 151二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:18:02
ほんそれ
- 152二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:18:03
- 153二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:18:10
無駄に長かったし何で頭取りに行かずに舐めプしてんだ?ってなったな
- 154二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:18:22
- 155二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:18:27
- 156二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:18:44
- 157二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:18:53
落ちぶれるのもいいし負けるのも死ぬのも納得したけど
パイロットを痛めつけるようなキャラにされたのは嫌だった - 158二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:19:01
「黒い三連星」は人気あるよ「黒い三連星」は
- 159二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:19:07
誰だよお前定期のコピペ以外の印象薄いからなぁ
あと入れ歯の接着剤こねくり回してぇ〜って言ってるイメージ - 160二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:19:20
GQuuuuuuXのMSは頭部切り落とした時にオイルが出てるんだけどビームサーベルの熱がそれに引火してるから大爆発してるって説をこないだXで見てめちゃくちゃしっくり来た
- 161二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:19:23
有名なのと人気があるか否かはまぁ別の話だな…
有名だから本編外で出すのに便利で盛られたりするけど本編で別に好きになるほどの事はない - 162二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:19:28
- 163二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:19:46
- 164二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:04
【黒い三連星】っていう異名と【ジェットストリームアタック】と【トリプルドム】っていう要素だけでしょ
- 165二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:10
- 166二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:23
- 167二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:40
全員を納得させることなんてできないってことじゃね
- 168二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:40
冨野監督が自分で三連星をセルフオマージュしたりジェットストリームアタックをZやF91に出すぐらいには受けてんだぞ
- 169二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:46
オリキャラのシコれるえっちなシーンのためにパイロットを嬲る卑劣キャラみたいにされたのが…
- 170二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:53
悪態も「あいつ上手くやったよなー」て感じでそこまで悪感情は感じなかったわ
- 171二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:59
何が嫌って今もいるけど黒い三連星なんて大した事ないみたいな論調のやつが出てくることな
マチルダさんいなきゃアムロがやられてたしカイやハヤトが追いつけてない描写からちゃんと強い人達であると描かれてたよ - 172二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:08
まあ作中の描写的にはけっこう納得いく部分はあるけど
気持ち的にはそんなに気持ちいい者でもなかったなぁと言うのは正直なところ
ラルとかがこのポジションだったら割と不快だったかもしれん - 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:11
- 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:13
- 175二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:18
フルカラー劇場とはまた懐かしいものを
- 176二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:18
- 177二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:21
- 178二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:25
まあジークアクス版ドム出したかったんだねとしか
ガイア機オルテガ機とあるから多分もう出番無さそうだし - 179二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:54
- 180二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:07
- 181二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:11
お前がね
- 182二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:19
- 183二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:26
- 184二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:36
本編でも死んでるのにここまで批判出るのほんまに草
- 185二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:40
死んでから実は好きだったんだみたいなことを後だししてる奴も多そう
人気ないとは言わんけどここまであちこちでキレ散らかすほどじゃないでしょ - 186二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:41
良いんじゃない?正直意味わからんけど原作で噛ませで死んだキャラを噛ませにされてキレるのも意味わからんし…
- 187二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:45
ただの暴言会場と化してきました
やはり人は分かり合えないな - 188二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:56
正史では本来死んでたしイレギュラーな長生きしてたキャラだから
そ、そんなに!?って感じ
来週キシリア殺されて話が動いても暴れそうな予感あるなあ - 189二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:23:01
俺も好き
- 190二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:23:02
アレで生きてる方がこえーよ
- 191二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:23:11
- 192二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:23:22
いや機体ごと爆発はしてない
- 193二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:23:38
ネタ的な人気の話は否定せんけどな
- 194二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:23:44
みんな「機体(ガンプラ)人気」と「キャラ人気」と「ネットミーム知名度」をごっちゃにして考えるからな、分かり合える訳がない
- 195二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:23:52
- 196二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:23:53
まあちょうどいいから使った感はある
- 197二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:24:00
黒い三連星という要素やジェットストリームアタックやドムは好きなんだけどガイアオルテガマッシュの個人に目を向けたことはなかったなそういや
マ・クベとかランバ・ラルとのこの違いはなんなんだろう - 198二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:24:18
三人組としての対比っていう作劇上の理由もあるし強さの格としても丁度良いんだよね三連星
- 199二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:24:20
原作で死んだキャラ殺しちゃダメなの!?
- 200二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:24:25
内情あんまり見えないとか?