冷静に考えたらさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:01:12

    主君の嫁さん寝盗るのって微妙に不敬では?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:01:44

    いや充分不敬だよ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:01:46

    ツッコミ待ちか

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:01:49

    めちゃくちゃ不敬だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:02:07

    >>1

    冷静にならずともOUTだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:02:11

    かなりどころか最悪レベルだよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:02:20

    ハチャメチャに不敬

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:02:45

    勤務先の社長の嫁さんと不倫したらどうなる?
    って話

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:03:10

    この人の場合はネトリが悪いの?
    その後身内ヤっちゃったのが悪いの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:03:14

    しかもアーサー王の場合、ギネッビさんが王としての正統性、ブリテンの王としてトロフィーも兼ねてるので最悪過ぎるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:03:52

    >>10

    完全に簒奪ムーヴですねえ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:01

    >>9

    両方っすかね...

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:35

    ランスロット卿は悪くないです

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:49

    だから国民にも手酷く罵られた……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:04:55

    不敬どころの話じゃないからブリテンはあんなことに

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:04

    >>9

    どっちも最悪、型月じゃ犠牲者はアッ君ガヘリスガレスのゴリラの弟&妹だけども、アーサー王伝説内だとガウェインの成人迎えて騎士になったばかりの子ども2名~3名も斬られてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:05:46

    でも人気と実力はあるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:01

    フランス人の客将がブリテンの重鎮に据えられるまで信頼を勝ち取ったのに王妃と不倫してたんだぞ
    よく殺されなかったよなお前案件だよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:01

    >>13

    これ本人も悪いと思ってたんだから形だけでも罰せてたら色々違ったんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:24

    >>17

    余計タチ悪いんだよなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:59

    だから主に叱って欲しかったんですね

    おい...なんで主が曇ってる...

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:07:10

    >>17

    人気が落ちても実力だけはガチだったのが事態の面倒臭さに拍車をかけたんですよ……

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:13

    >>21

    だって自分が悪いんかなって

    やっぱ王を決め直さなきゃって

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:27

    型月だとアルトリアが女だったから辛うじて同情の余地が生まれた感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:34

    >>24

    アルトリアが結婚詐欺してたからマイルドになったやつ

    アーサーでもアルトリア時空よりも罪は重いぞというのは前提で政略結婚で離婚もできないし辛いところはありそうだなと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:14:22

    >>24

    プーサー……もしかしたらプーサー時空のは女装ギネヴィア♂と男装ランスロット♀の逆転かもしれんけども……

    プーサーだとアーサー王伝説内通りにこの後にローマ遠征する都合で食糧欲しいから許す必要もあったけども

    アルトリアの方でもやっぱりローマ遠征あったのだろうか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:16:50

    同情の余地はあるし王も理解は示してたけど本人は罰してほしくて仕方ないという拗れっぷり

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:18:30

    そしてアッくんはキレた

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:18:36

    政略結婚だから恋愛は別の人とやるっていう風潮もあるっちゃあるけどバレたら一発アウトだからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:03

    >>28

    ランスロットがやらかしたのは大前提としてアッくんも要因の一つなのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:05

    >>26

    アルトリアさんも戦闘経験済であることを言うからほぼ間違いなくローマ遠征を行ってる、ランスロの珍々問題→ローマ遠征→帰宅直後のカムランな流れは間違いない、統治期間同様に時短圧縮されてるだろうけども

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:25:14

    アルトリア側に落ち度ってあんまないよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:29:06

    >>32

    性別偽っての同性婚はだいぶ…

    アルトリアが悪いと言うにはアレだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:29:11

    >>30

    王が「ランスロット卿とギネヴィアが不倫?良かったランスロット卿ならギネヴィアを任せられますね、幸せならOKです!」してたのにアグラヴェインが私情100%でバラしたからな……


    ぶっちゃけやらかし具合で言うなら円卓の中でも上位に入るしランスロットのことを色々言える立場では無い

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:31:17

    >>30

    ただ上でも言われてるように王としての正当性がギネヴィアとの婚姻によって担保されてた側面もあるので……まあ切れる理由はわからんでもないのよ

    バラしかたが最悪すぎた

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:33:18

    >>34

    アッくん以外にも反王派にバレたらどちらにせよやばい爆弾だし黙認しちゃった人らも人らだしそもそも周りに言わなかった王の影響もあるし詰んでる土地のせいもあるしモルガンの策略のせいでもあるしマーリンのせいもあるし…

    元を辿るとキリないしちょっとずつのボタンのかけ違いでこうなった感じ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:33:43

    >>27

    この辺り的に、実はギネヴィアも裁かれること(王が自身の不貞に怒りを見せること)を望んでいたんじゃないかと邪推してしまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:34:19

    >>17

    パロミデスとかの親ランスロット派の騎士達が反発してややこしくなった程度だから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:35:02

    なんというか適度に罰与えたほうがいい事あるんですねっていう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:35:54

    王侯貴族の結婚は個人の問題じゃないから何とも思ってなくてもケジメとして罰さないとあかん

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:37:17

    >>37

    本人も恋愛感情とか抜きに王妃として王を支えたいし国を守りてえ!女同士だってやれるんじゃい!って人だったのに結局逃げられない恋に落ちてしまった人だからね

    恋に盲目な乙女じゃなくて国を守りたい王妃としての覚悟があったからそれが出来なかったのはめちゃくちゃ悔しいと思うし責任感じてるだろうから罪悪感すごいと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:37:59

    切れる権利はあるけど私情でやらかしたから余計に拗れた例だよねアッ君は……
    見ろよ、私情で人類を滅ぼそうとした大天使を

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:38:30

    >>40

    どっかでケジメ付けさせる必要はあった


    それはそれとして大々的に暴露するのは何やってんだバカ案件

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:39:35

    だから大々的に暴露される前になんらか手を打っておく必要があったんですね(一敗)

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:39:49

    偽装結婚した挙句に密通を容認してるのはアルトリア側が責められても文句は言えない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:39:52

    トリは爆発する前に自分から去ったわけなんだよね
    自分からその爆弾点火して

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:40:32

    >>46

    今さらこんな言葉なんて効きもしないだろうと思ったんだろうな

    なお

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:40:56

    >>46

    「王は人の心がわからない」

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:41:05

    >>40

    公然の秘密のままなら放置でもまあいいけど(それでも王や国家の威信に関わると思うが)周知の事実になっちゃったらねえ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:41:35

    アッくんも自分のこと棚上げというか私情でぶち壊した感あるしこの辺の問題は誰かを吊るしあげると関係者が芋蔓になる印象だわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:42:13

    >>43

    なろう系で大々的に婚約破棄みたいなもんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:42:18

    実際やらかしちゃった人らの罪とその周囲の人たちがやらかしを防ぐためにはどうすればよかったかはまた違う観点だからね
    やらかした人の罪はその人の罪で誰の責任にも出来ないけど周りももっとああすればよかったって反省点もあるかもねって話で同列には出来ない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:42:26

    ブリテン島が悪いってことで…

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:43:03

    昨今の色々見てると不倫を隠すのなんて無理だなあって思いました。

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:43:06

    >>50

    強いて誰が一番悪いのか?という話になると全ての盤面を整えたマーリンになってしまうからな。まあ心底後悔しているけれども

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:43:30

    >>47

    カスダメにもならないと思ったらバスタークリティカルだった

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:43:59

    結局誰が何するにしても責任はアルトリアが取らなきゃいけなくて全てがアルトリアを追い詰める

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:44:07

    >>48

    最終的に自分自身に戻ってきて刺さる両刃のブーメランだったね……

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:46:11

    >>57

    アルトリア本人が目指した夢のためには色々取りこぼしがあったねってだけで全責任をアルトリアが負う必要は無いと思うけども

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:47:37

    >>57

    王様だからね仕方無いね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:47:52

    >>59

    理屈ではそうでも王様だから仕方ない

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:49:25

    >>61

    王でもやらかした部下を裁くことでそいつに責任を負わせることはできると思うけどアルトリア本人がそれを拒否しちゃったからもうどうしようもねえな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:49:28

    最悪の形で露見しちゃった上にちょっと落ち着いてから何か別の対応をと思ってたらカムランっていう

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:50:44

    >>62

    やらかした部下を罰するのも王の責務だからねえ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:53:11

    >>61

    トップってのはそういうもんだからね

    山一證券の最後の社長なんてマジで何も知らずに全部押し付けられたけどちゃんと頭下げて敗戦処理した

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:57:36

    アルトリアからすればマーリンから最初から詰んでたこと教えられた後だからむしろ半分は救ってくれたって感謝しかないヤツ
    自分が優秀だったせいで泥船に乗る人数増えてるし死ぬ以外道は無いって国民に言えるわけ無いからランスロットが大勢つれてフランスに逃げてくれたの流石ランスロット案件の可能性すらある

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:58:49

    アルトリア時空でもVSルキウスはやったんだっけ
    あいつ無駄に強いし内部統治だけでも面倒なブリテンを外からちょっかいかけてくるのダルいにもほどがあるだろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:00:54

    >>66

    だからこそ一部六章でランスロットが反旗を翻した時もどこか満足気だったんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:23:56

    まあ政略結婚では夫と妻が合わない事は多々あったから
    王妃は騎士と精神的な恋愛をする事だけはOKってのがルールだったというのは言っておきたい
    肉体関係は子の、ひいては王家の正当性に関わるからダメだけど
    プラトニックラブならOKだし王はそれを許さなきゃならない
    アッくんの暴挙の背景にはそういう慣習(肉体関係があるならただの不倫だよなぁ!?って理屈)がある

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:35:56

    >>69

    そんなルールねえよ!?

    宮廷風恋愛はあくまでフィクション、お話の中のものであって現実には最悪死刑だよ

    【ゆっくり解説】不倫は文化・中世ヨーロッパの恋愛観【宮廷風恋愛】


  • 71二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:36:54

    >>69

    それがあるからこそ政治に関わらないところにあるのが真実の愛!みたいな感じです政略結婚投げ捨てたり不倫や浮気する話が流行ったとこあるんだよね

    おおロミオ!貴方はどうしてロミオなの!

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:45:13

    >>69

    中世の女にそんな自由ねえよ

    ないから宮廷風恋愛というフィクションが流行ったんだよ流行りは短かったみたいだが

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 02:55:41

    >>18

    まあ現実でもアントワネットが五輪であんだけ擦られてたしな…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:03:57

    ランスロット自身は結構なヤリチンなんだっけ?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:05:53

    国や時代によっては正妻や旦那とは別に側室や愛人の方が恋愛的な本命って結構あるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:17:00

    >>73

    なおレベルはオルレアン派の末裔の王子が落胆しハプスブルク家の大公とボナパルト派の頭目がXでブチギレる程度

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:19:20

    モードレッドいなくても代わりに他のやつが反乱起こして終わってそうな末期ではある

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:20:40

    >>74

    むしろ逆だが

    ギネヴィアだけってところは徹底してたのでそこを利用して騙されてギャラハッドが生まれた

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:22:40

    ギネヴィアにも手を出すどうしようもないヤリチンクズなら青王もそれ相応の処分できたんだろうけどね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:40:44

    バレた後も普通にランスロット側を支持する騎士もいたというのがなんとも……

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:42:23

    >>80

    型月だと食料持って来てくれるのランスロットという設定だしそっちに流れる騎士達が多くても仕方ない気はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています