- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:06:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:07:31
努力を苦しいとか感じてる時点で効率やモチベが落ちてるのは事実だからね
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:07:50
割とよく聞く話よね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:09:48
向いてる向いてないはどうでもいいんだよ
問題は…嫌だろうと努力をしなければいけないときがあるということだ - 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:09:48
しゃあけど…成功者でも自分の仕事が嫌いな人間は割といるのです
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:28
スポーツ選手とか大体そのスポーツ嫌いじゃないスか?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:10:30
その理屈でいくと世の大半の人は犬は中卒で働けよみたいになるけどね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:11:41
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:11:46
しかし好きだけどしんどい事なんていくらでもあると思ってんだ
上手くなりたいけど、基礎練しんどいーよ、でも達成感気持ちいーよみたいなモチベで努力するやつがいるという科学者もいる - 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:33
お言葉ですがちょっとでも努力しようとしてる時点で最低限以上の適性はありますよ
本当に適性のない分野には人間、努力しようだなんて毛頭思いませんから - 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:54
嫌になるほど聞き飽きた内容に今更感心してるのは大丈夫か?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:12:54
しかし苦しくてもやらなきゃいけないことや やれるようにならなければいけないことは山のようにあるのです
- 13125/05/07(水) 21:12:58
ついでに努力のモチベを維持する質問をしたらこう返答してきたらしいよ
まぁ言ってしまえば「人間には適性があるんだから苦手なことは最小限にして向いてることを頑張ろう」って話だったんだ - 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:24
好きなことだけ頑張って成立するなら世の中義務教育なんて存在してないよねパパ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:13:56
えっつまり努力すれば御目ン子出来るようになるんですか
- 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:17
努力至上主義…糞
結果的に努力の価値を毀損してばっかりなんや - 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:33
ハッキリ言って適性とやらが見えるラインなんて人それぞれだから
たまたま早く気づけた人間の言う事真に受けたら お前死ぬよ - 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:15:52
向いてないものに向き合うにはどうしたら良いのかと聞いてるんですよ本山先生
- 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:16:15
- 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:17:51
それ才能の有無の話であって努力の話じゃなくないスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:18:42
- 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:19:30
友人から感銘を受けたからそれをタフカテで披露しようなんて正直お変クだよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:07
- 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:20:12
- 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:21:33
やっすい自己啓発やのぉ
安すぎて底の浅さ見え見えやぞ - 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:22:11
見ての通りタフカテですべきほど大層な話じゃないんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:23:50
努力だけで1位は無理です
じゃあけど上位50%ぐらいなら努力でなんとかなるわ - 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:24:08
サルにも劣る生き方だといったんですよ本山先生
なんかそれっぽく言ってるけど好きな事しかやらないただの蛆虫なんだよね - 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:24:23
- 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:25:56
こんなんで今更気づきを得たみたいなスレ立てる時点で学生さんに決まっとるわいガハハ
- 31125/05/07(水) 21:26:45
- 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:29:37
努力の対象えり好みして生きていけてる時点で才能や環境が上澄みを超えた上澄み
凡人が真に受けたら人並みにすらなれずに荼毘に伏す考え方でゾっとします - 33125/05/07(水) 21:31:12
まぁそうだろうな
ただ自分の適性を探すための努力をせずに単に目の前のタスクをこなして満足する人が大半みたいな事を言ってたっスね
多分「思考を放棄せずに自分の向いてることや得意なことを探すために考え続けることが大事」と言ってたと思われる
- 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:33:01
得意なこととやらが必ずしも社会生活送るのに向いてるとは限らない点に気付いてないの笑えるでぇ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:34:09
- 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:38:26
他人が自分と同じぐらいラッキーという前提の努力信仰なんだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:39:33
あっ私は努力とかそういうのどうでもいいんで 楽に金が手に入る手段が欲しいでやんス
- 38二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:40:30
よく聞くような話でスレ立てちゃうスレ主もなんかそれが妙に癪に触ったのかマネモブなんかやれてる分際で一丁前に不幸ぶってる偉そうなマネモブにも笑う それがボクです
- 39二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:41:37
やっぱり運に賭けて一発逆転したいよねパパ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:42:59
- 41二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:44:16
- 42二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:45:19
- 43二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:47:06
スレ主自身じゃなくて「東大生の友達」が言ってたって設定なのがミソだよねパパ
分かり易くハナにつく上級と安易に憧れる>>1の合わせ技がマネモブの愚弄マインドを刺激するのん
- 44二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:47:13
レスバ強すぎて笑ってしまう
- 45二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:48:34
>>41大丈夫?滅茶苦茶スタイリッシュに返されたけど
- 46二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:49:51
- 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:50:41
- 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:52:07
ワシはムキムキマッチョをかっこいいとは思うけど自分が筋トレするのは嫌いなんじゃ!
- 49二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:52:39
割と普通のこと言ってるだけなのにマネモブ達の何を刺激したのかすごく不思議なんだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:53:43
- 51二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:54:34
内容の問題じゃなくてわざと薄っぺらい奴らが言ってるように振舞ってスレを伸ばしたスレ主の作戦勝ちなのん
- 52二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:57:08
- 53二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:12:18
それを苦痛と感じる時点で向いてねーよ
欺瞞だ
これらの画像を見なさい、これは大学の心理学(人間の能力の向上などを研究している)の学者が提唱した能力を上げるための領域についてのもの
上達して才能を伸ばす為には『快適で楽しいゾーン』から飛び出し激しい苦痛とストレスで挫折するギリギリの負荷を自分に常に与え続ける必要があるので、楽しんでいるうちは才能がるとは言えない
・『エリクソンと同僚は論文で、究極の鍛錬は「本質的に楽しいものではない」と述べている。
もし自己の能力向上でもっとも大切なことがおもしろくないことだと知り多少気がめいるようなら、次のように考えたらどうだろう。きっとそのほうがいい。もし達人になることが簡単で楽しいなら、誰もがこぞって鍛錬するようになり、最高の技をもつ者とそれ以外の人と区別がつかなくなる。
究極の鍛錬がつらいという現実はむしろよい知らせともなりうる。つらいということは多くの人がやりたがらないのだから、喜んで精進すれば、他の人たちから見てそれだけあなたは際立った存在になる』
- 54二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:13:16
犬は分かり易くまとめろよ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:16:42
- 56二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:17:34
- 57二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:19:14
- 58二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:32:20
- 59二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:56:50
努力を楽しめる方法を教えてくれよ
確かに出来ることが増えてきたら楽しめるとは思うが
最初は出来ないことが多くてそこまでいけねーよ - 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:27:27
自分に向いてることを探していたらいつしか"ニート"と呼ばれるようになった
それがボクです