うんこしっこより血の方が綺麗な感じしない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:34:36

    医学的に見たら真逆だけど、自分の排泄物と血どっちかに手突っ込めって言われたら後者だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:43:28

    他人のうんこか他人の血かってなったらちょっと迷うだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:44:06

    しっこがマシだと思えてしまう
    血は手突っ込んだあとしばらく匂いも汚れもとれなさそうでな…。うんこは論外

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:00:14

    牛乳と大便で時間経過でやりくさくなるの牛乳だろ?時間経過で変わるもんだよ。

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:02:45

    流石に医学的に見たらしっこ頂点で次点で血じゃないかな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:23:42

    うんこは半固形なのが無理すぎる。

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:24:29

    >>6

    半練りタイプって意味ではウェイパーと同じだな!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:24:56

    >>6

    固形部分は腸の垢みたいなもんなんだけどな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:25:01

    医学的に見てもうんこしっこの方が汚いだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:00:16

    >>9

    汚いの定義によるかんじ

    雑菌が多いのは排せつ物の方だけど感染症的に絶対に触れたくないのは血液の方なので

    感染症的には大便も大概嫌だが血液と比べるとまだ本当にちょっぴりだけマシ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:02:11

    血液感染の怖さを知っている医療従事者は、それでも💩に手を入れる方を選んでしまうわね。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:25

    うんこ触ったことで化膿したり病気になったりしても医療の力を頼ればどうにかなりそう感がある
    血液は詳しくは知らないけど医療従事者の反応から察するになんか大変なことになるんだろうな感がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:15:05

    自分のうんこと血なら血を触るけど、
    誰のものか分からないならうんこ触るほうがマシ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:15:37

    >>10

    自分の血液に手突っ込んでも感染症かかるの?

    自分のなのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:18:05

    感染の観点だと血液は知ってる範囲でもエイズとか性病系ヤバいよな。うんこは言うてノロやら胃腸炎ぐらいでは。
    まぁだからと言ってうんこに手突っ込めるかって言われると…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:20:31

    血液感染は肝炎とエイズが怖い。
    C肝は自覚症状ない上に20年30年かけて肝硬変→肝臓がんになるから絶対に素手で他人の血液を触りたくない。

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:20:49

    尿は腎臓で濾過された後の液体で毒性持つのも時間経過で分解されてアンモニアになってからだから新鮮なやつは無害だって聞いた記憶がある
    だからといって他人のソレに手突っ込みたくはないが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:26:33

    >>14

    ああ、自分のって条件付きか

    あくまでも実験動物扱うときに習った知識でしかないから保証はしないけど滅菌された容器に入れた自分の血液なら触ってもすぐ洗えばたぶん大丈夫

    その場合はたぶん糞便が一番危ないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:36:42

    ガバガバの美容外科でも肝炎の申告あった場合は、ベッドシーツ含めて血液が付着する可能性がある物を全て使い捨てにする。漏らす人もいるけど普通に洗濯できるもんは洗濯して再利用する。
    C型肝炎はワクチンないし、ウイルス性肝炎の無症状キャリアとか本人も自覚ないから他人の血液は絶対に触らない。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:44:57

    エイズはケツ穴確定でも感染確率は1%・針刺し事故で0.3%、薬代は30日分で7万円(3割負担)だからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:51:25

    >>18

    すまん自分の血液と糞尿だったらどうなんだろう?と思って横から質問してしまった

    教えてくれてありがとう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:56:57

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:59:14

    生き血や出したての尿は確かに無菌だけどちょっと時間経過するとすごい勢いで細菌増殖するからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:00:34

    うんこは臭いからな
    血とおしっこも臭いけどうんこよりは耐えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:19:47

    >>1 排泄物で感染する病気は大したことない&症状がわかりやすいが、血液感染はその逆。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています