その前に一つだけ聞かせてください。リリスさんの料理───それはカツ丼ですか?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:49:05

    ────さあ、どうかな?
    牛カツかも知れないし、チキンカツかも知れない。
    いや、もしかしたらエビフライかもよ、キリエライト?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:49:49

    早く食え

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:50:19

    エビフライとカツは流石に全然違うだろ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:53:45

    「よく気づいたねキリエライト、褒めてあげるよ。」
    「アンタの丼飯の上の卵とじの正体、それカニクリームコロッケだから」

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:54:50

    >>4

    無駄に凝ってんなあ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:55:21

    >>5

    しかもご飯に絶対に合わない奴

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:56:39

    >>6

    いや、こいつの場合食えないもので嫌がらせは負けを認めるようなもんだから絶妙なバランスで美味いと言える仕上がりで出してくるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:56:49

    おそらく味はいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:57:33

    これは胃袋鷲掴みですわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:58:38

    「これはウミガメのカツですか?」
    「そだよ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:59:18

    カニクリームコロッケを自作できる時点で技術あるな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:59:38

    >>3

    あれ(笑)エビメンチカツをご存じない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:00:10

    >>7

    カニクリームコロッケがご飯に合うなんて魔法でも使わないと無理だと思ってたよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:00:49

    >>10

    あかんダンテが自殺してまう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:01:53

    バカ「おいおい、本当にチキンカツ丼じゃないか」
    アホ「フフ…此方は牛カツ…見事にレアな仕上がり…」
    カドック「まあどの魔獣が狩れるかは運次第だからな…おいこれ海魔のゲソ揚げだろ!?」

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:01:55

    >>13

    えっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:03:18

    >>13

    いや普通にウスターソースかけたカニクリームコロッケとご飯同時に食ったら美味いが……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:03:23

    藤丸「オレのは豚だねコレ」
    カド「……なぁ藤丸、これ美味いからお前にやるよ」
    藤丸「どう見ても海魔じゃんそれやだよ」

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:03:25

    カニクリームコロッケは立派にご飯のおかずだが…
    おかずとして合わないのはお好み焼きとか焼きそばだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:04:41

    藤丸「………ごめんマシュ。俺まだ手を付けてないからカツと半分交換してくれないかな…?俺カニクリームコロッケ大好きでさ…」

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:04:49

    >>19

    お好み焼きと米食うのは俺もしないけど関西圏の人はするらしいね

    俺はお好み焼きだけで腹一杯になるくらい食うから本当に気持ちがわかんないんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:06:39

    カニクリームコロッケバーガーとかいう意味の分からない食べ物について

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:07:12

    >>22

    グラコロバーガーに比べりゃまだカニがある分マシでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:07:12

    フフ……私は米を炊き忘れた上に一番風呂を勝手に頂いた罰で、駄菓子屋とかによくあるあのカツが乗っている…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:16:42

    駄菓子のBIGカツを調理して提供してくれるお店がどこかにあったはず
    まだマトモな料理だな!

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:19:08

    >駄菓子屋とかによくあるあのカツが乗っている

    怠惰メタトロンにカツ丼作らせようとしたら出てきそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:30:17

    このスレで一つ思い出した事がある……キルラキルの満艦飾家の名物何が入ってるのかよくわからない揚げ物(食べられるものしか入ってはいない)
    あとダンテのお仕置き飯、ご飯の代わりに豆腐かチネリ米だったりしないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:32:44

    ダンテはパン派だからBIGカツを耳付きの食パンで挟んであるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:37:32

    >>19

    焼きそばでも米は食えるぞ。お好み焼き…?広島の麺入ってるのならともかく関西圏のやつはちょっとしんどいっすね……すじ焼きなら、まぁ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:38:36

    >>19

    静岡県民ワイ、お好み焼きを米と食うタイプ…


    美味いよアレ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:32:18

    >>19

    お好み焼き丼とかあるんですが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:42:17

    >>30

    良いよね……(静岡県民)

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:49:16

    ねえキリエライト、知ってる?
    カツカレーっていうと普通、カツが乗ったカレーのことじゃん?けどイギリスでカツカレーっていうと、何も乗ってない普通のカレーが出てくるんだってさ。それも日本式のカレーライス。イギリスって日本みたいに豚肉のカツが普及してないから、カツカレーのカツの意味が分からないまま人気になっちゃって、日本式のカレー=カツカレー、って認識になっちゃったんだって。
    けど元々日本のカレーって、インドで生まれたカレーがイギリスに渡って、それが明治時代にイギリスから日本に伝わったことが始まりなんだよね。逆輸入か里帰りになるのかな。食に歴史ありだよねー。

    つーわけではいキリエライト、カツ丼だよ。

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:50:53

    チキンカツならタレに潜らせたタレカツ丼が好き。
    学食での定番だった。

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:53:16

    >>12

    エビのすり身を揚げたやつだっけ?

    確かにエビをフライにしてるけどなんか違くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:57:48

    >>33

    雑学として結構面白い話だな。海外の物が渡ってくると言葉の意味が伝わらずに変な感じになるんだね。


    ところでリリス、マシュに渡したカツ丼にカツ入ってる?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:20:45

    >>33

    ギャラハッドもブリテンの騎士だから、そこら辺も加味して厭味言ってんだなコレ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:29:22

    >>33

    ただのどんぶり飯!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:35:32

    >>19

    お好み焼きってメインキャベツだから米余裕だぞ

    何ならかき揚げの方が衣の割合多い

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:41:27

    そもそも本編が魔獣カツだったから特に問題ないだろ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:00:08

    おでんはご飯に合わないよなわかるわ

  • 42二次元好き匿名さん25/05/08(木) 11:12:43

    >>13

    出汁汁染みてるからただのクリームコロッケじゃ無いぞ

  • 43二次元好き匿名さん25/05/08(木) 11:14:19

    >>33

    じゃあトンカツ乗ってるカレーはむこうだと何て呼ぶんだリリス

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:35:24

    >>43

    それもカツカレー。コロッケが乗っててもカツカレー。何も乗ってなくてもカツカレー。とにかく日本式のカレーであれば、それはカツカレーになるんだよ。

    実はイギリスってムスリムが意外と多くて、宗教上の理由で豚が食べれないって声が大きいんだよねー。だからイギリスでカツって言ったら、大概チキンカツのことになるの。つまりフライドチキンだね。日本みたいにカツ=豚カツって意識自体がほとんど無いんだよ。

    ついでに言うと、本場インドだと宗教上牛肉が食べれない人が大多数だから、ビーフカレーがアウトだね。日本はそういうタブー少ないから、ホント雑食だよねー。


    あ、これイギリスの揚げナスカレーの広告。

    そういえばキリエライトってナスビに色合い似てるよね、ウケるー⭐︎

    はいカツ丼お代わりね。

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:23:12

    胃がもたれるッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:30:51

    もう揚げ物の女やん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:46:12

    なんでそんな変な方に知識が多いんだ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:59:15

    >>47

    フフ…聖杯が偏った知識を渡してる…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 16:25:55

    こうゆう食文化は国際的な会食にも影響する。特定の国とだったらその食材を避ければいいけど、複数の国だと出すのが難しくなる。出すものや料理によっては侮辱に当たる場合もあるから慎重に。そうゆう時に最適な肉は何か。
    それは羊肉。例えば天皇の元での会食用に食用の羊が育てられているから羊食をタブーにする国は比較的少ないんだろうね。

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:15:28

    特に複数の宗教や宗派が入り混じり、タブーの多い中東圏においても、羊肉は共通して食べられている肉です。貢物や嫁入り道具として重宝されるのも、現代日本でいう松坂牛のお歳暮のようなものかもしれませんね。
    ちなみに羊肉は生後1年以内の仔羊の肉をラム、それより上の成体の羊肉をマトンと呼ぶんですよ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:53:51

    >>41

    斬新な自己紹介だな。よほど惨たらしく苦しんで死.にたいとみえる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています