残業自体は別に苦じゃないんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:57:38

    帰り遅くなったせいで洗濯出来ないのがきつい
    わかる人いる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:11:28

    ちょっと分かる
    朝も8時くらいに出ないといけないから結局やれないし土日に一気にやってる(休出があるときは絶望する)

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:22:41

    洗濯できねぇジム行けねぇ飯もろくなもん食えねぇ溜まった皿洗うのだるい

    残業は悪い文明

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:49

    ご飯を食べる時間が遅くなるのが嫌
    あと合間に食べようとすると適当に買うしかないところ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:25:19

    前にリモートだったときは問題なかったのになー
    掃除とかもあんまりやる時間なくなったし残業はほどほどがいいわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:25:36

    全自動洗濯乾燥機でナイトモードあるもん買え
    夜洗濯物入れて回して朝取り込む
    その時間すらない職場は人道に反する

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:26:45

    駅近くでも21時まで働かされるともう飲み屋くらいしか開いてねぇんだよね
    割高の飯かコンビニ飯かマックか…

    スーパー?開いてねぇよ
    自炊?御免被る

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:28:56

    今日は定時で帰れるかも…からの長時間残業は地獄
    後でやる予定だった家事が全部パーになった

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:30:06

    残業あると泊まらなくちゃ翌日出勤できないから出費がかさむのが嫌
    残業代も出ないし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:30:51

    >>7

    わいは近所のマックスバリューが25時までやってたおかげでそれなりにリカバリーできた

    まぁカップ麺か冷凍食品くらいしかすぐ食えるのもう残ってないけどねお惣菜は10時には消える

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:52:33

    >>10

    せめて23時くらいまで開いてるのがあればねー

    とはいえそういうのは大体郊外にあるもの

    県庁付近の中心地でしかも地方では珍しく車以外通勤だと行けやしない

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:29:09

    仕事があって残業するのはまたいいけど
    上が意味もなく仕様変更してくるのはいやだったな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:31:02

    そこでドラム型洗濯機
    洗濯から乾燥まで全部やってくれる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:37:07

    帰ってからすぐ洗濯機かけるか最悪出勤前にかけて帰ってから干すかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:17:50

    普通に夜干して次の日の夕方回収してる
    冬場とか2日くらい干しっぱなしにしないと乾かないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています