- 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 21:59:58
- 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:01:41
星の夢「ワタクシをオ呼ビデスカ?」
- 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:02:25
いたなあお前 よりによって他の星にある夢の泉を狙った説すらあったっけか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:03:53
絶島ドリーミー・フォルガとかもか?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:13:36
夢の泉の存在がデカすぎて他がぱっと思いつかないな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:18:36
夢を見る島のカービィ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:24:39
- 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:25:52
だいぶ意味深だなこの文 あの世界の存在を構築する重要な要素なのかな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:49:22
銀河に出てくるハルトマンの歌詞に「夢歌う桃色の花」ってのもあったな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:50:12
- 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:51:20
心が関わってくるボスって星の夢くらいしかいないんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:52:34
「ドリーミフォルガ」に逃げ込んだIDF86が「夢啜る極蝶」に吸収されたのもなんだか意味深に感じてきたぞこれ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:55:44
バトデラのスリープカービィは立ち止まってる間発動する「ゆめの中へ」って技があったけど
夢の中でケーキを食べて回復するみたいな感じだったな確か - 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:06:39
スタアラ特有ギミックがフレンズハートだから心も入れたんじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:13:46
- 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:24:20
- 17二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:05:20
夢の泉は
銀河に願いを の舞台ミルキーロードの星々全てに存在してる(???とノヴァ除く) - 18二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:15:48
- 19二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:20:09
そして星の夢は自分からココロを消してしまったため不完全なマシンとなった……面白いなこの解釈
- 20二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:37:56
もしそうだとしたら、夢は執念の様なもので機械で言えばプログラムに相当する物なのだろうか?真格のマホロアソウルが(恐らく)生きていたのにハルトマンが亡くなったのは、マホロアにはカービィ達とまたトモダチになりたいって夢(執念)があったからと言えそうよね。ハルトマンは精神的にもう疲れてたっぽいからね
- 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:20:02
それらを打ち倒すカービィと「あなた」のことを指してると妄想
- 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:24:35
考察が捗るな…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:32:38
- 24二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 05:17:41
タッチ!カービィにドリーミーダークネスってステージがあったな
外伝だし恒例の頭文字縛りだから深い意味はないと思うけど - 25二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:54:41
曲名だけど
ワンダリアパレードの夢とか? - 26二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:38:58
- 27二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:43:57
マホロアにとって夢の一部のローアも夢?
- 28二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:39:05
- 29二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:44:51
- 30二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:48:59
- 31二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:38:18
眠る方じゃなくて目標的な意味だから趣旨から少しズレるけど、マホロアは「全宇宙が楽しんでくれるテーマパークの支配人になりたい」って夢を持ってたね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:33:52
曲名だけだったら雲の夢もあるよね