DOLLS NESTスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:10:10
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:10:37
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:11:04

    Q.どんなゲーム?
    A.アーマードコアのカスタム要素とソウルシリーズの探索要素にアニメ調のキャラ合わせたゲーム

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:11:23

    Q.面白い?
    A.不便なところはあるけど良作一昔前のアーマードコアの操作感

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:11:34

    Q.敵の攻撃避けられねーぞ
    A.中距離で左右に振って弾切れを狙おう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:11:50

    Q.神経標本ってどこにあるの
    A.店買い以外は中盤から出現するニンフを撃破する必要があります 赤い扉開けられるまで進めよう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:12:02

    Q.ニトロヘリが強い
    A.ボスはアセン次第で露骨に難易度が変わりますあまりこだわり過ぎないようにしましょう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:12:14

    Q.NPCイベント分かりずらいよ
    A.イベントは大きく分けて4つあります
    巡教者ハティ 逆さ森→大断層→浄水層
    敗残兵ヴォーク 大森林→樹窟→大橋
    放浪者ギリーベル 降積地帯→聖域→聖智廟
    トーキングヘッド 深層→各地の好きな場所→降積地帯→聖域

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:12:31

    Q.商人解放されないんだけど
    A.最初の洞穴をくまなく探索してください

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:13:07

    面白いよ、値段も安いし後悔はない。癖は強いけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:20:29

    うちの種子ちゃん
    ギプロベルデとの戦闘で死んだガーディナの娘にネマ様が目をつけて再構築したって脳内設定
    鹵獲したGanzGanz1を中核に据えた中遠距離での砲撃戦が得意なニンフ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:39:44

    立て乙
    おそらくニトロが元気なら熱があるうちにデモンベインと三世村正も来るだろうしまだまだスレはいりそうだ
    イタクァクトゥグアは2丁拳銃の仕様的にありそうだけど他の武装は来るかな?
    近接バルザイ特殊ニトクリスとか思いつくけど、村正側の武装が全然数思いつかないんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:47:19

    >>12

    それこそ電磁抜刀「禍」とか村正の蜘蛛糸射出とかかな?

    正宗なら色々出せるんだけどな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:49:51

    >>6

    これ赤い扉が条件かと思ってたけどステージクリアだけでニンフ出現するのね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:52:32

    基本エリアボス撃破で野良ニンフ出現…なんだけど少なくとも一箇所だけは確実にボス倒す前から居る

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:07:56

    贅沢だけどこんだけ設定作り込んでるならアイテムだけじゃなくてエネミー図鑑的なやつも欲しかったなぁ・・・
    異形系の生物モンスターとか野良ニンフとかのフレーバーテキストも見たくなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:27:23

    ドールズ"ネスト"ってタイトル自体レイヴンズ・ネストを意識してるだろうし、次回作もなんか被せてこないかな。ドールズ"ネクスト"とか。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:35:14

    与太話的扱いのポロッカコロニー大脱出が本当で続編に出てきたら爆笑する自信ある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:47:43

    いつか過去話もやってほしいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:47:59

    >>17

    それならレイヴンズ・アークから取ってDolls' Ark(人形達の方舟)かな個人的には

    それこそドールズネストから飛び出したポロッカコロニーのニンフ達が地上に版図を広げようとする話で一本作れそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:02:40

    正直独立当初の弱小コロニーだったガーディナがギプロベルデにさっさと滅ぼされなかったのが割と謎
    下層の異形対策を優先したとはいえ自勢力からの離反なら即座に対処しそうなものだけど…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:06:08

    ホドが戦略兵器ドールズネストのうちの一機だとしたら他にもあるだろうし続編は作りやすそう

    炭素生物もまさか自立兵器生産プラントが機械生命の生態系を構築するとは思って無かったろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:11:18

    >>21

    ガーディナだったら即殺だろうけどギプロベルデはもうちょい大雑把っぽいからなあ

    それぞれの古参兵であるヴォーグとギリー・ベルやその周囲の環境を比べるとギプロベルデの人は良くも悪くもかなり甘さがあると思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:17:34

    >>21

    これは個人の妄想なんだけど最初期ガーディナはギプロベルデの従属コロニーだったんだと思う

    それで下層の異形討伐にギプロベルデの主力が出ている間に力を付けて反乱を起こして開戦したみたいな感じじゃないかな


    ギプロベルデから羽虫と蔑まれてたとか露骨に下に見る記述があったから何らかの交流は結んでいた気がするんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:17:59

    >>23

    ガーディナ女王がギプロベルデ出身だし、ガーディナを羽蟲と蔑みつつもどこかでは同じ母樹を祖に持つ姉妹・コロニーって感覚がギプロベルデにはあったのかもね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:21:18

    >>21

    ガーディナ脚のどれかの説明文にあったはずだけど

    ガーディナが初期に算出した鎧殻が弱すぎて脅威にならなかったのでギプロベルデは異形対策を優先したそう

    なんでまあ独立直後から敵対自体はしてたものと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:28:35

    結局、種子ってネマしか産めないのかね?他の女王が生んだのは普通のニンフらしいし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:36:01

    >>27

    女王から生まれてない、ニンフであってニンフでないものが種子らしいから逆に言えば女王から生まれたら種子とは言わないんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:36:35

    飛行型の異形って説明文には出てくるけど実際にプレイヤーは戦えないよね(聖智廟ボス戦の取り巻きがもしかしたらそうか?)
    元々航空鎧化兵に対応するような形で増えたそうだけど、下層のコロニーが全滅して必要なくなったから自然消滅したのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:44:44

    説明を見るに親衛素体シリーズ(優しい愚者)の子が御子シェオルの姉なんだと思うけどストーリーで見た記憶がない
    もしかしてよく見えなかったけどレームの援護に出てくるデカいやつの中に入ってたんか?
    システムに接続されるみたいなこと書いてたしな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:17:26

    ACよりも操作感もっと近いのあったよな…と手持ちのゲーム漁ってみたが
    PSPの武装神姫バトルマスターズがかなり近いかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:38:00

    今更早期購入者にはアートワークが同梱知ったなかなか興味深い

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:45:21

    育房でデレたギリーベルさんが可愛すぎて次周以降手紙渡さないルート選べない⋯

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:45:45

    >>32

    炭素生物がいたころのイラストかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:51:57

    >>33

    ギリーベルさんバッドエンドルートだと末路が明確には描かれないのいいよねよくない

    なんで崖際に装備だけ置いて消えてるんやろなぁ(白目)

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:00:41

    トーキングヘッドのイベント進めてたら最終的にお前がタイトル回収するんかい!?てなったわ

    話聞く限りだとホド自体が巨大な兵器製造自律プラントみたいな物でそれが何らかの理由で暴走して自動機械やニンフをどんどん増やしてるっぽい?
    少なくともある時期までは炭素生物(人類)も内部にいたっぽい

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:04:59

    トーキングヘッドって生存も死亡もどっちもほんのりギャグあじを感じるのに
    話してることは重要すぎるんだよな
    環太平洋って言いだしてこのゲーム地球上の話なのぉ!?ってなった

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:15:52

    >>37

    生存ルートでも明らかに思考がリアクター内の侵食植物に洗脳されかかってるの流石に笑った


    完全に主人公苗床にしようとしてるじゃん!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:40:23

    突撃銃のテキストによればヒトはもう既に滅んでるし
    ゲーム初回起動時の台詞からしてドールズネストは倒すべき敵を倒したあと無限増産モードのまま稼働し続けてるっぽいんだよね

    きっとドールズネストが敵を滅ぼす前に人類が滅んじゃって
    その後ドールズネスト単体で勝ったはいいけどその時にはもう稼働停止ボタンを押せる人間が残ってなかったんだろうと勝手に思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:37:38

    xxxシリーズがなんなのか未だによくわからない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:06:23

    本体フレームを主の右目を守護する個体が使っていたことから所属はシャラだろうし、多分ネマ健在時のアーヴド産じゃないかな?
    とはいえこれは鎧殻に似た兵器を使うネマの技術にかなり寄っている可能性が高いけど

    もしかしたらネマの親衛隊みたいなポジションとかかも

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:09:35

    イーデンって設定上めちゃめちゃ強そうなのに、NPCで出てくると超弱体化してるの調整ミスなのかな…
    腕4本あるのに武器撃つのに2本しか使ってないし…
    設定資料のイラストとか、拳銃のテキスト見る限りナガラ銃とミサイルで自動障壁剥がしてハンキャで仕留めるような戦い方だと思うんだけど、ちょっかい出してみたら永遠とハンキャしか撃ってこなくてちょっと残念…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:29:26

    まあ4本腕ってことは技師型だしね…
    純戦闘型に劣るのを技術力でどうにかしてたタイプだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:43:39

    >>43

    確かに…

    だとしたら戦闘AIをもっと賢めにしてあげて欲しかったな〜

    元々ストーリー上で闘うことないからしょうがないんだろうけど…

    外殻のビジュとか背景の設定とかダントツで好きなキャラだから尚更応援したいw

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:01:33

    >>38

    元が無機的な命令絶対思考だったせいか寄生されて思考に干渉された後の方が考えに幅ができて感情や人間味が出てくるのが面白い

    元から自我がはっきりしてるニンフだとこうはいかないんだろうが

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:05:04

    >>43

    鎧殻も超高性能だけど国家運営のための情報処理能力が本体で戦闘力はついでみたいな仕様だしなあ

    四本腕なのに気付いたやつを執拗に消してたあたりあんな超然としてて実はけっこう技師型なのがコンプレックスだったりするんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:10:16

    >>46

    技師型であることがコンプレックスというわけではないと思う

    「無ければ作ればいい」って考えが常にあるし

    たぶん技師型であることに気付かれると芋蔓式でアルカンドの欺瞞にも気付かれそうだから消してるとかそういうことなんじゃないかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:24:02

    >>35

    遺してった装備も生存ルートでも普通に本人が売ってくれるやつなんで鬱な気分になれるくらいしかメリットがない……

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:34:07

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:37:19

    ハティ役の声優さんが紹介するそうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:19:29

    アクションゲームとしては結構辛口だけど生放送で大丈夫かなぁ……

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:30:05

    このゲーム慣れないうちは塩いプレイするのが一番強いからな
    初見のとき大洞穴の雑魚相手にバルムンクぶんぶん楽しい!これは近接二刀流が最強に違いない!ってしてたら戦車に轢き潰されて、そのあと全部遠距離に持ち替えたらあっさり勝った…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:52:02

    >>52

    たまにリアルナガラの民も見かけるけど基本はボスに合わせた装備をするかどうかでかなり難易度変わるからなあ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:55:40

    避け方分かってないとすぐ壊されるしな
    避け方知ってても持続が長いメチャ強誘導弾でハゲそうになるけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:09:10

    今更気付いたけどよく見たら旅商人エイジャ、思いっきりアルカンドの服着てる……
    ていうか該当素体にスパイ中には着るなって書いてある……
    スパイバレバレだったから消されたんだなあ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:27:55

    >>29

    大洞穴や深層の自爆クラゲがそうだったり?

    仮想敵がいなくなったから下の方に引っ込んだんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:40:18

    楽さで言うなら狙撃砲退き撃ちで無慈悲に撃ち抜くのが一番早いけど地味だしなぁ

    回避も攻撃を避けるっていうより当たらないムーブをするって感じだから配信映えはしなさそうな気が

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:42:01

    >>56

    あの自爆クラゲ、設定ミスなのか逆さ森で何故か一体だけ出現する場所あるんだよね…謎だ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:43:57

    今クリアして来たけど最後に分岐あるのね

    めちゃくちゃ楽しかったから価格とボリュームマシマシの続編欲しいわ
    各コロニーが健在だった頃の話とかめちゃくちゃ気になる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:44:58

    >>55

    せめてヘロスの格好してたら誤魔化せたのかな…

    それでも嗅覚が凄いヨド相手だと匂いでバレるかも

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:05:48

    >>60

    そういやみんなけっこう臭いの話してるしニンフの感覚は嗅覚への依存度が高めなんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:11:39

    遠くや高所にいる敵はスナイパーキャノンで処理して平地にいる敵は背後から近づいてDRKでぶった斬るのが一番強いと思ってずっと使ってたんだけど冷静になると誉れも何もないなこの戦い方

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:13:48

    ハティで思い出したけど聖典には根の国=ネマ管理下のアーヴド(仮定)が記されてるんだね
    こういうのって情報統制されてるものだとばかり
    ていうかアルカンドの信仰的にいいのかアーヴドに行って…
    もしかしてハティって元から結構異端寄り?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:18:21

    >>63

    ハティってアルカンドとガーディナが技術提供要求して拒否されたヘロス製レールガンを何故か右肩に装備してんだよね…

    アルカンドの巡礼者なのになんで持ってんの!?って気が付いた時びっくりした

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 19:48:33

    なんとなく鎧殻の説明文読んでたらeponaの副腕の説明文に軽量機を量産することにブチキレたニンフが中層で女王と為ってコロニー作ったとか書いてあって笑った

    コロニーができてから頭ギプロベルデになったんじゃなくて頭ギプロベルデだからコロニー作ったのかコイツら・・・

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:31:26

    >>55

    しかもあの子「会話できるだけ神に感謝です」とか言うからな……

    初プレイ時は気付かんかったけどニンフが神に祈るなんて知ってる奴が聞けば一発で所属バレるよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:49:48

    >>63

    ハティは宗教や宗教を通じた団結は尊んでるけど教義には全く依存してなくて間違いや欺瞞はどんどん確かめて正していこうってスタンスなんだよね


    すごく人間できてるけど色んな意味で危ないとこどんどん切り込んでいくから危なっかしくもある

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:51:48

    >>65

    ナガラもバルムンク一丁の元祖頭ナガラのニンフが興したコロニーだし、女王になるのは最初からアレなニンフなのでは?


    もしくは種子が惑わすということから、種子がロマン装備を布教して共鳴したら女王になるとか

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:52:05

    >>66

    しかも脱走兵と連んでるからね

    片方が割れたら片方も終わる

    仮に偽装が上手かろうが視覚に頼らずキッチリ目撃者も始末するヨドにロックされた時点で詰みよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:55:08

    >>68

    あるいは次回作があったらハティやギリー・ベルが新しいコロニーを作ってたりするかもね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:55:55

    >>68

    通常のニンフが女王樹になるのには種子が必要とか裏設定でありそうだな

    樹が芽吹くのにはまず種がないと始まらんし…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:59:27

    >>71

    なんか神経標本の解説を見るに神経細胞が発達してくると女王になるっぽいけどなろうと思ってなれるもんでもないっぽいんよね

    イーデンがまだ人工的な女王作成に成功してないわけだし

    種子が絡むと起こる反応だったりはあるかもしれん

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:03:07

    >>69

    そういや僕っ娘カルラドが『遅いな二人とも…』って言ってたからヴォーグ大姉貴もエイジャ&カルラドと途中まで一緒に行動してたのかも…

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:32:01

    ガーディナのステルス技術はアルカンドから流出した技術をヘロスが再現したものなんだな
    意外なルートだった

    しかしTropaion加速翅の説明によれば初期型鎧殻の開発は、何らかの高度な知性体の介入も説としてあるか…
    やっぱネマの指示なのかな?
    であればXXXシリーズもネマに近しい何か…?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:33:39

    もしかしたら種子には最初から女王になる資格があるのか?そんで他の窟から人材引き抜いて独立したりするからニンフを惑わすとか言い伝えられた?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:42:56

    ガーディナって対ギプロベルデ戦初期よりずっとヘロスから武器装備の供与受け続け、今では精鋭の特殊部隊用装備にすらヘロスが絡んでるんだよな
    中々嫌なところをヘロスに握られてるよね、ガーディナは…

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:43:06

    >>75

    基本的には種子が女王になるわけじゃないと思うよ

    ガーディナ女王とかはっきりギプロベルデ女王の子って言われてるし

    女王から生まれるのは種子じゃない

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:05:23

    作中のニンフって女王を頂点にコロニーを形成するから社会性昆虫とかモチーフになってそうなんだけど、
    女王以外のニンフが戦闘型(防衛型含む)と非戦闘型(通常型&技師型)で明確に分化してるのはシロアリみたいだなと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:06:02

    種子はネマの意を受けたトリックスターみたいなもんらしいから、本当に好き勝手に行動してコロニーを滅茶苦茶にするのが仕事なんだろうね
    コロニーが滅ぶのもネマ視点では必要な新陳代謝らしいから、従順な戦闘兵器たるニンフを惑わすってのもあながち間違いじゃないっぽい
    ただギリーベル初対面の会話から察するに種子が何を目的としているか知っている人は察してそれを義務って言うし…
    下層コロニー出身者や真実に近い側からすれば、種子が何をしようともまあ仕事してるだけだしって思ってるのかもしれない
    それでこっちを滅ぼすなら潰すけど的な…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:24:38

    シロアリもニンフあるしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:52:37

    そういやギリーベルの禁域会話、器になれないって言ってたな
    …器ってまさか女王の器?
    種子は新しい女王を見つけて新陳代謝を促す…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:54:57

    結構やるせない最期になるイベント多いから全員育房に連れ込んで百合ハーレムしてぇーっ!
    って思ったけどヴォーグさんとギリー・ベルさん会わせたら駄目だわ
    ヴォーグさんは正直気にしなさそうだけどギリー・ベルさんにクリティカルヒットだわ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:03:00

    ホドの自律機械の中にはニンフが作ったものもあるらしいから上層部のあんなモノとかキモいアメンボ野郎とかはバウカーンが作ったものが野生化したのではと予想

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:33:46

    ハティさんと暮らしたい
    アーヴドに来てくれ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:41:51

    >>82

    うまくやればいい感じの結末になるイベントも多い中で主にヨドが一人で鬱度稼いでる……

    いやまあ御子の真実とかも造形情報のフレーバーとか見るに背景はかなり胸糞っぽいけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:49:56

    >>84

    ハティさん普通に良い人だけど育房に案内したら聖典とやらに書かれてる根の国だと確信して狂喜乱舞しそう

    あとネマと接触させるのも怖い

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:54:10

    この世界発展していくのかな…それとも潰しあって消滅するのかな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:01:18

    育房ははぐれものがたどり着く場所らしいからあとファブラーとポロッカの生き残りの人がほしくなるね
    まあヨヨがどっちかの出かもしれないけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:34:01

    >>87

    下層はすでに異形と虫に汚染されつくしていて中層もじわじわ侵食されつつあるから

    このまま行けば遠からずニンフの生存域がなくなって滅ぶと思われる


    まあニンフという1種族が滅んだとしてもホドの中の生態系は続いていくだろうから

    ニンフがかつて滅んだ炭素生物の遺産を使ってそうしたようにいつか次の知性種族が現れてニンフの残した遺産をもとに発展していくだろう

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 02:37:13

    続編でスケテちゃんの容姿が変わってたら怖いな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:08:40

    スケテちゃんといえばネマの説明で、へー技師型はでっかくなったら物品を生み出せるようになるのかーそれでスケテちゃんはでっかいんだなーと思ってたのに
    あれ?じゃあこのヤシカムシカは…?イーデンは…?ってなってる

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:18:47

    異形なんて呼ばれてるけどこいつらもドールズネストの中で生まれた存在って意味ではニンフと同じだよね
    たまたまニンフが人間に近い知的生命体として生まれただけで普通は異形たちみたいなのが生まれるものなのかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:16:19

    ホドは生体兵器を蠱毒させて自己進化を促し、新しい兵器を作るシステムだったんじゃないかと思ってる
    現在幅を利かせてるのが人に近しい形に進化した兵器というだけで過去未来にはまた別の兵器が天下を取るのではと

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:37:34

    大橋にだけ植物生えてたよなあそこまで植物育ってるってことは虫もいるはずなんだけどニンフたちは生き物として認識してないのかな?
    ニンフたちが増えていったらそういう生き物に興味を持つ個体も出てくるんだろうか

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:44:06

    一周目でヴォーグを助けるにはヨドに居場所黙ったまま生体の9と10が出るまで先にすすめりゃいいのかね?
    8はすぐ手に入るからいいとして

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 09:00:26

    そうだね
    そして実はヴォーグとヨドイベントは相当猶予があるのだ
    なんなら大橋のボス倒してもまだフラグ折れない

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:04:34

    ヴォーグさん一般兵を囮に特殊部隊で暗殺するってガーディナのドクトリンからすると完全に暗殺側なのに死装束に選ぶのは黎明期の一兵卒用の装備なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:14:02

    ギリーベル以外に時限イベントってないよね?
    逆になんであれだけボス前限定なんだろう

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 11:05:30

    拾い画なんですけど、イーデンさんの左手に持ってるこの武器なんだか分かる方いますか?
    設定資料とも形違う気がして…
    手持ちの武器一通り見てみたけど見つけられなかった😭

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:33:48

    >>92

    ニンフが勝手に区別してるだけでニンフも定義的には普通に異形の一種だってネマが言ってた

    ホド内で独自に生まれたのが異形だからね

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:38:55

    >>91

    ギリー・ベルが技師型の幼精どもって言ってたから多分育房にいるのはみんなまだ幼体の範疇なんだと思う

    ヤシカムシカは既に名工として名を知られてるし刀産んでたけどきっといずれもっと大きいものも産めるようになるんだろうな

    しかしスケテとイーデンがなんか明らかに普通のやつじゃないから正直技師型の話はサンプル不足だ……

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 12:48:08

    >>97

    元は最精鋭だしいい装備使ってるんだろうと思って説明見たらめっちゃ旧式のやつでびっくりした


    ていうか随所で仄めかされてるガーディナの最新重装装備がぜんぜん出てきてない気がする……

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:26:04

    >>102

    4脚がたしか高コストで配備が進んで無いみたいな解説されてたから将来的にはGOGLと軽量獣脚のハイロー運用を目指してるんじゃないかなぁ


    ヴォーグさんは完全に自分の中の黄金期がDRAGを纏って兵士としてギプロベルデと戦ってた頃でそういった兵士を使い捨てにする窟の方針が嫌になって出奔したのかもしれない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 15:29:17

    >>101

    ニンフが不完全変態の幼虫を意味するから幼精って言葉がニンフのお固い言い方なのかもね

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:03:39

    >>98

    ガトリング砲台壊さずに大森林のボス倒すとハティがガトリング死したりハティをシラスに引き渡しつつ聖なる花渡さずにボス倒すとシラスが返り討ちにされたりするらしいよ

    自分では確認してないけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:33:01

    >>103

    血濡れた手で赤子を抱く意味が分かってなかったみたいなこと言ってたからヨドが暗殺者になって汚れ仕事やるようになったのもけっこう堪えてるんじゃないかとも思う

    意味もなく対重装甲用の武器を作り続けてたりけっこう大事なものの開発がヘロスに外注だったりガーディナも地味にけっこう綻びてきてるよなあ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:31:28

    ハティシラスイベのうちシラスが死ぬルートはあれハティの仕業じゃなくて異端狩りがあの教会まで来ちゃったんだと思うんだよな
    そして恐らくはハティも逃げ切れない…

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:02:50

    >>106

    対ニンフ火器発注しといてその火器で開発したコロニー殲滅とかもやってるし割と崩壊の兆しは見えてはいるんだよね

    次回作とかあったらあっさりヘロスとかバウカーンに下剋上かまされてても驚かない


    あと樹窟の途中に真ん中に穴の空いたモノリスみたいな謎のブツあったけどあれはギプロベルデの女王樹だったんじゃないかって考察をXでみた

    もしそうならあれがEpona開発に憤って出奔したガチタン脳の成れの果てか・・・

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:25:37

    ガーディナの女王は耄碌してるから次の女王でも生まれない限り確実にどっかで滅ぶでしょ
    比較的意識があったシャラでさえ時間が経てばあっという間に過去と現在がぐちゃぐちゃになってるんだし

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:30:30

    >>108

    あれ、ちょうどヴォーグさんが撃ち抜いたっぽい穴が空いてるんよね……

    納得しちゃうわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:47:53

    武器2本ずつ全強化しだしたら一瞬でセルが溶けていく…6000万が消えていった…
    金策はやっぱ大橋の中型ラッシュが一番いいのかね
    上手くやれたら周回でボスしばくのも有りな気がするけども

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:00:18

    ネマさんの終始上位者視点のお言葉が好きだったから戦ってるときもお話してほしかったな……
    まあネマさんにはもう種子と話すことは無かったんだと思うけど

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:13:19

    全体的に思ったのはもっとボスに喋ってほしかった
    せっかく戦闘前にムービーがあるんだし一言二言くらいセリフがあってもよかったと思うんだけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:55:45

    あくまでもボス撃破がネマの会話増える条件か
    なら取る取らないを選べる下層か上層でネマの部品取らなきゃ会話を全部解放した状態を維持できるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:42:29

    今まで地べたをてくてく歩いて戦ってたけど、Xで見かけたビュンビュン飛び回ってmitsuhaでぶった斬る動画に影響されてEP回復特化の機体で遊んでみた
    超楽しいけどブースト連打で左人差し指が辛い!
    というかmitsuhaってリーチ長いし威力高いし別に近接特化しなくても強いね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 00:50:17

    >>99

    Edn006-D Alfasですな。


    逆さ森に落ちている2丁持ちのハンドキャノンですぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 01:09:41

    >>113

    レキとかレームは何言うか聞きたかった

    まあ擬態自走砲とかが話しかけてきたらちょっと怖いけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 03:02:51

    なるほどね
    種子は攪拌役だから何処にも属さず縛られない、好き勝手に行動して女王を見出すこともあると
    思ったよりも直球の答えだったな

    しかし思ったよりもヴォーグイベント、こっちのことボロクソに言ってて笑うわ
    「ヨドを潰させる為に私を直したのか」とか結構な嫌味だけど疲れ果てて脱走してたそろそろ解放されるってところに復元なんかされたらそうも言いたくなるか
    カーディナが滅ぶのが先かホドが滅ぶのが先かと評して、種子のなんたるかを知ってる、カーディナ女王の長姉…もしかしたらネマのことも知ってたのかも
    シャラ50個会話で三層会談とか言ってたし

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 06:22:06

    >>118

    もう誰も殺したくないからこのまま死なせてって言ってたとこで戦う相手が妹だからなあ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 07:37:22

    >>116

    ありがとうございます!

    Edn006-D Alfasってこっちから見て左側に持ってる武器っぽくないですか?

    赤マルつけた方の武器は別銃なのかなと思って見てたんですけど、もしかして同じですかね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:06:51

    シャラのイベント白珠40個ぐらいあげたあたりで飽きてやめたけど50個で会話なんてあったのか
    もしかしたらまだ先にもあったりするのか?
    でもあの人形狩りはもう飽きたからやりたくないわ…

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 11:12:05

    どこまでやり込むかにもよるけど白珠は周回で稼ぐのが楽でいいよ
    ヨヨとシラスから買うだけで1周10個だし
    周回すればイベントのエンド網羅とか装備強化のためのセル稼ぎとかもできるしね
    デカニンフのケツにパイルねじ込んでいく作業がほんとに虚無だからね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 13:24:52

    防衛型ニンフはコスパ悪いからあんまいないってネマが言ってたけどさすが聖櫃ともなると大量に配備されてるなあ
    動いたり考えたりほとんどできないって話だから主人がいなくなっても構わずずっと警備してたんだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 16:46:56

    2周回になるとどの武器拾ってどの武器拾ってないかわからねえ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:38:07

    遠距離アセンで遊んでみようかと思ったけど上手く形にならんなぁ
    射程距離長い頭って全部副腕ロックオン速度終わってない?
    あとそれほどの射程距離を生かせるほぼ武器全部脚止まるのも痛い…

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 19:41:36

    そういえば>>8のハティって閉じ込められてるの助けたら次降積地帯だよね?

    その後大森林のガトリングイベントこなして浄水層だったと思うけど別ルートあるの?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 21:54:33

    >>126

    地下大空洞で助けないとまずイベント始まらないからたぶん間違いっぽい?

    この子だけ最下層から上層に向かってる関係で階層跨ぎまくるから混乱しやすいんよね


    地下大空洞→降積地帯(→大森林)→浄水槽(→大断層)だね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:48:21

    ヤシカムシカは来てあげたとか言ってたけどネマがスカウトしてきたのかね?そもそもナガラ陥落から今までどうやって生きて来たのか……

    アルカンドの鎧殻開発に一枚かんだというナガラの技術者はふたりだったのか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 22:59:08

    >>128

    ナガラ根絶後にバウカーンの近接兵装の開発に協力したって解説があった気がする


    今のところ明らかになってるコロニーは

    アーヴドの子が女王になったナガラ、アルカンド、ギプロベルデにギプロベルデの子が女王になったガーディナ

    出自不明のがポロッカ、バウカーン、ヘロス、ファブラー、他にも名前の出ない小コロニーがいくつかあったっぽい?

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:29:02

    ニンフの欠点って女王になれるほどの傑物が動けない自衛も出来ない子供実らせマシーンになっちゃうところだと思うわ

    根を張ったせいでコロニーの引っ越しも出来ないしナガラとか女王ルートの主人公とかの手練れも無力になっちまう
    最初の子供の出来次第で白玉の収集量も変わってくるから繁殖ペースも安定しないんじゃないか?

    ヴォーグさんは長子だって言ってたし初期は苦労してたのかねぇ……

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 23:50:36

    >>129

    アルカンドはコロニー群だから女王を傀儡にして滅ぼすことなく取り込んだコロニーがいっぱいあるそうな

    この傀儡化ってのが単に教化して実権を握ったのかイーデン脅威のメカニズムで洗脳したのかどっちもあるのかはよくわからない

    他にも名前の出てないコロニーはたくさんあるだろうね

    ガーディナはたくさんのコロニーを滅ぼして今もあちこち戦争中らしいし

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 00:03:15

    時系列的にはアーヴド崩壊後に異形大量発生なんだな
    ナガラはアーヴド根絶後にナガラになった
    …このナガラ誕生で語られてるアーヴドってどういうアーヴドだ?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 01:16:35

    嘘だろ全エリアのニンフ撃破後にネマのセリフあんのかよ
    「戦うのは楽しい?」「全部殺してどうするの?」とか言われたわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:32:51

    ネマのセリフ結構ありそうだよね…

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 08:34:28

    最初の一体斃したあとに「ひどい臭い」言われるのは聞いたけど全殺もセリフあるのか⋯

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 12:19:36

    ステ振りの格闘適性だけ異常に効率よくない?
    30振ったら殆どのボスがとっつきで2,3パンになるのビビった

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 13:54:08

    >>136

    どれも20振りくらいから上がり幅が跳ね上がる感じっぽい?

    でも射撃適性は威力が直接上がるんじゃなくて命中精度だからねえ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:09:13

    >>133

    まあ考えたら全エリアのニンフ撃破後にネマがまだいるってことは眼前のパーツを放置して戦って回ってるってことだからそう言いたくもなるか……

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:20:22

    主人公ちゃんの生まれ落ちた場所にも育房にも育ちかけの胎児みたいなのがぶら下がってたし結構種子自体は生まれてそうなんだよね

    ネームドは比較的穏便な対応してたけど一般的にはニンフの敵みたいに問答無用で排除するのが普通なんだろうな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 14:33:21

    >>139

    種子は異質な臭いがするから知らん奴には警戒されやすいってギリー・ベルが言ってたな

    各エリアの野良ニンフが問答無用で襲ってくるのはそれかな(下層の人とかは単に発狂してるだけかもしれんけど)

    逆にそのへん知ってるギリー・ベルやヴォーグはなんだ種子かくらいのリアクションだったが

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:12:26

    >>137

    0〜10と20〜30で上がり幅がハネ上がるね

    10〜20が一番伸びが悪い

    これ素体調整の割り振りむずいな?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:53:41

    どうせ100までだし
    10303030か101010103030になるのでは

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:24:28

    うーむ・・・3周したけど武器も外殻もコンプできんなぁ
    たぶんハティとウォーグの何かしらの武装をとれてないみたいだけどどうすればとれるんだか

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:45:33

    障壁30
    BP30or近接30
    軽量化30
    主碗リロード10
    にしてる
    軽量化振らずに済むなら振りたくないんだけど、好きな脚が全部積載1500くらいだから…

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:03:11

    >>143

    ハティはシラス送りにしないと鎧殻取れない

    ヴォーグは見捨ててヨドを送り込まないと武器が取れない

    ヴォーグ生存ルートの場合、イベントの最後まで行ってリロードすると鎧殻が落ちてる


    この辺見落としてない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:42:45

    周回行く前に装備全部買って混乱しないようにしようと思ったけど意外と金足らんくなるな

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:16:39

    主要キャラだとヨヨとヨドだけ固有の造形情報なしかな?
    ヨドは他の人のパーツとプレイヤーの初期所持衣装の組み合わせだからヨドに関するフレーバーは書かれてない
    たぶん存在感の薄さの表現
    ヨヨは逆に全部入手不可の専用パーツっぽい
    それはそれで意味深だな……

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:27:07

    >>139

    周回するたびに思うんだけど主人公が産み落とされた場所ギリギリすぎるだろって

    ちょっとズレてたら穴にダイレクトシュートだもん

    ネマさん運命力的なのも見てるの?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:06:40

    >>148

    いくらでも作り直せるからそういうとこ無頓着なんじゃないかな

    ゲーム中主人公が何度死んでも無反応なわけだし

    なんか装備の修理代だけはしっかり徴収してくるけど……

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:33:23

    ふと思ったけど異形を作ったのってネマ様なんかな?ネマ様も寄生攻撃使ってくるし

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:24:00

    >>148

    死に体のネマに使えるニンフ生産プラントがあの崩落しかけてる一室しか残ってなくて

    「崩落してない床に着地してくれる子いないかな…1体でいいんだけど」くらいのノリで落下地点ガチャしてた可能性もあると思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:55:40

    >>150

    うーんどうだろ?

    本来ホドが生産するのは自動機械っぽくてニンフもネマ様が言うにはヒトの道具を使うために形を真似た自動機械らしいから別口のような気もする⋯

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:59:00

    結構設定作ってそうだし追加で設定集みたいなのDLCで出ないかな

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:38:55

    そういや深淵の説明には「ニンフ誕生の地」「かつての繁栄はもうない」ってあったんだな
    思った以上に直球にアーヴドだったわ。そりゃ恐らく中央大洞穴から地続きであろう育房にいるネマも「ここがアーヴドだよ」って言うわ
    俺てっきりアーヴドは概念的なものだと思ってたわ
    文字通りの変身が出来るネマだし、ネマいるところはアーヴドになるとばかり…

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:06:11

    >>150

    本来ドールズネストの仕様外のはずのニンフも種子を作ったりして管理下に置いてる感じだし不可能ではなさそうだけどアーヴド根絶の話聞いた時には関わってなさそうな口ぶりだったな

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:06:48

    気になるのが他のニンフも主人公みたく体のパーツを組み替えれるのか?ってとこだけど
    できるならドール用パーツ作ってる技師型もニンフを作れると言っても良さそうなもんだが

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:22:29

    大橋の3バカはみんな鹵獲品使ってるらしいし組み換えできるんじゃないかな
    あとヴォーグは素体のみモードと鎧殻装着モードあるし

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:33:47

    >>157

    言葉足らずだったわ

    素体の話ね

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:50:04

    >>158

    あー顔とかの話かすまん

    どうなんだろうね

    スケテが売ってるだけなら主人公もしくは種子のみの特権かもしれんけどそこらに落ちてるしなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:58:00

    >>159

    骨格みたいな基本フレームは存在するし女王ないしそれに近い存在だけがいじくれるとかかね?

    ほとんどのニンフにとっては一生同じ体と顔だけど一応規格としては付け替え可能みたいな

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:00

    今フレーバーテキスト見返すとスケテちゃんがくれるやつに限らず
    素体パーツって全部誰かだったものなのね
    あとから補修部品作ったりとか着せ替えとかができるとかじゃないのか
    主人公何もんだよ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:39:53

    主人公は転送される度に分解再構成されてるくらいだから組み換えはしやすかろうな
    でもまあスケテの造形屋自体は別に不審がられてないし所属不明さんが自分で右腕を付け直したっぽい形跡もあったりするしで普通のニンフも組み換え自体は可能なんじゃないかな

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:21:22

    素体の変更自体は大繁殖の頃に作られた汎用戦闘素体が「今では見向きもされない」と書かれてたり、
    アルカンド上級騎士素体(メカメカしいやつ)が近衛の筆頭に与えられるっぽいことから
    一般ニンフも素体組み替えはできると思う。

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:31:41

    基幹接続コードの説明文からするとアーヴド時代の高位ニンフは主人公と同じように機械根へのデータ化転送と再構成ができたらしい
    反逆して窟帝=ネマをバラしちゃったから「ネマが管理してたホド内の機械根ワープが使えなくなった」んだろうな

    ……思ったんだけど、上層から中層下層を突破して根の国(中央大洞穴)に辿り着き、
    それからまた一層ずつ登って上層まで自力帰還したハティさん超凄くね?

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:46:32

    >>164

    実は登場時点ですでに伝説の土地の発見を成し遂げた帰り道なんよね

    性格もめちゃくちゃ良いしガチの偉人だと思う

    まあ志半ばで不憫な最期を遂げる確率がまあまあ高いんだけど

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:02:52

    そっかニンフってエンドスケルトンがあったなそういえば
    ニンフとしてのゴーストはそこにあるのか
    外装残ったまま息絶えてるのは比較的最近やられたニンフばかりだし
    外装は劣化しやすいものなのかもね

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:10:23

    NPC大抵が偉人・強すぎ問題
    ハティは自力でアーヴドに到達、開けてもらったら中層まで戻ってきてようやく物資が底をつき始める
    ヴォーグなんて言わずもがな、特殊部隊で発言的に離反者狩りもしてたであろうギプロベルデ女王殺し
    ギリーベルもガーディナ包囲網を単身強行突破して下層に潜伏、自力でアーヴド到達してる

    イベント持ちだけでもあまりにビッグ過ぎる
    そこにネマの右目を再現したイーデンだの鯖を作れるヤシカ・ムシカだの入るわけだろ?生き残りのニンフは化け物しかおらんのか

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:17:39

    聖智廊は赤バリアで通行止めだから仕方がないとしてもハティさんは禁域から中央大洞穴までどうやって辿り着いたんだろうか
    まさかあの毒まみれの地面から大穴にダイブしたのか?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:30:32

    それくらいの傑物じゃなければ中層以下はシンプルに生き残れないだろうしなあ
    有力な者達だから主人公も種子の血が騒いで接触するんだろう

    ハティは鎧殻の性能生かしていろいろショートカットしたんだろうなあ
    中央の縦穴突っ切った可能性もあるけど下層はホントどうやって…主人公だとミス扱いになる領域も飛んで突破してそう

    関係ないけどハティとベル姉御の荷物配置、性格出てて好き
    きっちり整頓してる姉御と割と雑で空き瓶が散乱してるハティ(まあベル姉御は元からあったものかもしれんが)
    ハティは冒険慣れした結果って感じもするけど、最後の拠点でも瓶まみれなのは…あれ見た目通りだとすれば促進剤なんかね?

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:33:55

    >>167

    大多数を占めるであろう通常型はそれぞれの街というかコロニー中心部にとどまってるだろうし主人公が異形だったり防衛機械ひしめく鉄火場にしかいかないから必然的にヤバいニンフにしか会わない・・・


    多分セリフ無しの野良ニンフも戦闘型としては上の方の実力者じゃないかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:38:09

    >>170

    あの野良ニンフ達、下層の連中は既に滅びたコロニーの鎧殻を装備してる(中央大洞穴は純ナガラ)のは当時からの生き残りなんだろうか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:42:04

    >>171

    深層ニンフはガーディナ初期型鎧殻だから謎いんだよね

    素体はどうだったか忘れちまったけど…


    聖櫃ニンフは旧型素体に中距離初期鎧殻だから恐らく相当な手だれの可能性

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:51:12

    >>172

    アレもしかしたら前に産み落とされた種子なのかなーとは思った

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:48

    神経標本持ちニンフが種子だったらネマの意に沿うように行動するんじゃない?(主人公の糸が切れてたのはイレギュラーみたいだし)
    古いタイプの鎧殻を使ってるあたりからすると、アーヴド滅亡の時にシャラに呼び集められたメンバーがいまだに遺訓を守ってるとかかなあ

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:04:55

    >>174

    確かシャラの会話で守子は瞳を、勇者は陵威の御印をそれぞれ守護するようにってあったな

    三層会談は決裂して残されたネマの力を巡って争ってた中で、シャラだけはいつかまたネマが復活する日が来るからその為に守るもの守って残すもの残そうってスタンスだったから確かにその線はあるね

    ただ所属不明鎧化兵の素体情報から戦う理由を忘れるくらいには時間経ってるし、どうなんだろうか

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:21:29

    >>175

    所属不明鎧殻兵の造形部品のナンバリングはF0012_FOXで、旧型素体の球体関節人形ちゃんのF0010_LSCとほぼ同世代の旧式ニンフの可能性があり、

    自分の名前すら忘れるぐらいに擦り切れてるのは単純に長生きしすぎただけなのかも


    ただこれNPCは顔パーツにちょくちょく別の使ってるのと、F以下四桁番号が製造順とは限らないからなあ……

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:48:23

    ·補給剤は弾薬生成器官用に特化したセルなので「食べて力が出る」わけではない
    ·プレイヤーが機械根使わない限りムグムグしてるのに使って移動すると既に拠点で開店している
    ·ニンフの経験の結晶である強化素材と剥ぎ取られた神経標本
    …ヨヨはやばい存在なのでは?
    なんならあの壊れかけの生産プラントで鎧殻と装備を纏って生産されるも
    生体部分か機械部分かはたまた基幹コードと種子因子かはわからないが正常起動出来なかったプレイヤー以前の個体を処理して
    使いまわしの効く鎧殻と武装を「回収」していたのでは…?

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:12:45

    亡骸漁り自体はギリー・ベルの姐御もやってたみたいだけど、通常型ニンフのヨヨが武器装備や鎧殻を拾ってこれる時点でかなりの腕利き(意味深)なんだろうなあ

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:10:25

    ヨヨの言動に裏があるとは思ってないけど戦いが苦手なのに最下層で一人で生き抜いて鎧殻もないのに補給剤食べて壁をぶち破ってとかやってるのは自分で思ってるほど普通な存在ではないのではって気はする

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:35

    そもそもあいつらどうやって拠点に来たんですかね···
    ネマが育房のことアーウドって言ってるってことは中央大洞穴エリアのどこかだろうし

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:23:24

    育房へのアクセスは機械根ワープじゃないかな。あの場所はそれ以外にどことも繋がってなさそうだし
    ネマが種子のサポート用に機械根へのアクセス権を与えたのでヤシカムシカ、ヨヨ、ギリー・ベルは育房に来ることができて回収や亡骸漁りのために外にも出られていると

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:34:49

    >>181

    主人公は入れないけど確か2階廊下がかなり続いてなかったっけ

    あそこに出入り口あるんじゃないかねえ

    もしアーヴドが転移でのみ出入りする仕様だとしても少なくとも一回異形の群れ相手に陥落してるはずだからどっかには穴はあると思う

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:49:44

    朽ちた育房の物理的な場所はアーヴドのどのエリアにあったんだろう
    ヤシカとムシカの背後にあるザコ機械の残骸は中層と上層のものっぽくも見えるが

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:15:09

    >>93

    ホドの中にも前時代の兵器自動生産工廠がある上でなお「人類の残した小火器などを使える」ニンフに鎧殻を与えたあたり、

    ネマかーちゃん的には道具を使わせることで蠱毒の中の戦術発展や最適化のサイクルを早めたいのかもしれない


    下層の異形と虫は自動兵器やニンフに寄生はしてるけど独自の武器を作ったりはしてないんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:55:42

    >>184

    そのつもりだったけどなんか邦作るだけ作って安定してしまったので

    ネマ「一回リセットするからアーヴド滅ぼすね」

    アーヴド女王「おかのした」

    イーデンとシャラ「ふざけんな!」

    ってなったわけで…

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:56:41

    ネマがイーデンに当たりが強いのはもしかして所詮模倣に過ぎないからなのかな?
    やってることが自分に取って代わると等しいから「女王作り上手く行くといいね」なんて吐き捨ててるのかな
    ネマがキレてるポイントが「アルカンドが邦だ教えだほざいてるのも、女王が木偶になったのもイーデンのせい」ってところだから、叛逆してバラしたことそのものについてはそんな気にしてないというか
    イーデン的にはニンフの理を超え…あ、もしかしてイーデンが種子おもしれー言うてたのは自分が服従するニンフの生態から逃れられないから…?

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:06:52

    >>186

    あれは「種子もいないのに女王作ろうなんてハハッワロス。システムハックできたと思い込んでるの か わ い い ね」

    という嘲笑と哀れみの煽りな気がする

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:13:37

    ネマがリセットする際に主人公も連れて行ってあげたいんだけどねって言ってたのは本心なんだろうか上辺だけなんだろうか
    すっごい寄り道して殺戮に興じてたりもするけど一応自分の言う通りに身体集めてきてくれる有能さはあるし…でもネマの感覚からしたらただの有能なだけの兵士を連れていく意味あんまりなさそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:28:16

    次のホドを作り直す時はメイン種族が現行ニンフとフォーマットが変わるだろうからそういう意味での「連れて行けない」なんだと思う

    しかし結構スレ伸びたしまだ語れそうだなー

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:39:43

    「うまくいくといいね(うまくいくといいねの意)」だと思ったな
    ネマってニンフに対する視点が上位者的というか虫籠を眺める飼い主みたいな雰囲気だから餌を貰ってる立場で自分に噛み付いてきた虫(イーデン)にちょっと顔を顰めつつも真剣に怒るほどの感情は向けてない印象だった
    イーデンと同じく反逆してきたシャラに対しても「気が向いたら世話してあげてね」だし

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:55:54

    ニンフの生態がガチの虫寄りなので「虫籠を眺める飼い主」は文字通りの意味なのがまた

    原始素体ネマが自分自身をベースにニンフを作った(旧型素体の球体関節人形ちゃんとトロパニオン鎧殻はたぶんニンフという種族に落とし込む最初期型)のまで含めてドールズネストを建造したメタメトリアの予定の内だとすると、システム設計者はいい空気吸ってる趣味人だったんだろうな

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:04:21

    >>189

    単に右目の権限が主人公に移っちゃったから残念だけど死んでねってことかと思ったわ

    完全に融合して外せませんって説明に書いてたし

    それも無理だったから体があるならそれでってセリフにつながるわけだし

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:36:15

    エンディングって結局どう言うことなんかね、新しい女王エンドはネマ様ヤって自分が新しい女王ですってエンドなのはわかるんだけど。穏やかな世界エンドは何なんだあれネマ様の言う通りにしてホドのリセットかけたエンドなのか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:58:48

    ホドを最深部から全部崩壊させての集団自決エンドだと思ってる
    意味もなく生まれて意味もなく殺し合うだけの不毛なサイクルなんて終わらせたほうが穏やかな世界になるよね的な

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:24:24

    敗残兵レキのあのハンマーがあると信じてあちこちを探し回ってた
    俺は泣いた

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:02:37

    >>195

    レキのハンマー、種族不明ちゃんの腕ブレード、レームのビームラム、欲しかった武器がいっぱいだ

    まあ腕ブレードは素体から生えてるっぽいから無理かもだけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:13:19

    >>193

    穏やかな世界は現状維持(ただし女王は増えないのでニンフという種族は緩やかに滅びていく)

    新たな女王はネマと種子の融合によって「ネマのホド管理権限を持った新しい女王」が誕生、新たな闘争サイクル開始って感じだと解釈した(なのでネマ的には最終決戦で負けても予定通り?)

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:14:44

    女王エンド後は育房の面々と仲良く繁栄してほしいが……
    外様である母の友達と子供たちの間で一悶着ありそうだな……

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:48:48

    形質継承を伴いつつ全体に「要素の追加」を提案する種子が「アーヴド→ナガラ」これは最終的に各コロニーを渡り技術を伝える双子技師ヤシカムシカという形で結実した
    形質継承と除外要素を組み合わせメタ存在と化し爛熟して停滞した親に「変化の是非」を問い改善しなければこれを剪定する種子が「ギプロベルデ→ガーディナ」
    滅ぼされた恨みはらさでおくものか しかしその内実はメタのメタのメタ 環境が一巡してしまった時のための剪定案の再稼働用種子が「ギリー·ベル」投身ルート後に「ガチタン構成」が必要になってしまったら地獄だろう
    其は腐り落ちた未熟実の山の上で眠るもの 其は意を受けたもの 其は接ぎ木の台木となることを求められたもの 続けるか初めるかの境界の種子が「あなた」
    などという判明してる種子に対しての妄想

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:26:34

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています