電撃文庫のレジェンド作家

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:11:32

    電撃文庫が9名のレジェンド作家をピックアップ!
    現在7名まで確定

    皆が思うレジェンド作家もあげてみよう!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:11:56

    1 鎌池和馬

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:12:14

    2 入間人間

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:13:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:14:59

    3 川原礫

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:15:17

    4 成田良悟

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:20:44

    5 支倉凍砂

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:21:46

    6 時雨沢恵一

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:22:01

    7 杉井光

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:27:24

    個人的にはとらドラの竹宮ゆゆこ先生とシャナ高橋弥七郎先生が来ると予想

    でも劣等生の佐島勤先生もありえそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:34:59

    レジェンドだなぁって納得するメンツだね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:36:53

    川上稔

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:38:24

    レジェンドってだけなら上遠野浩平

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:40:46

    鎌池、川原はまあ、来るよね
    成田も予想はしてた

    デビューから長年ずっと電撃で書いてる作家だと他にも甲田学人もいるけど、作風がメディアミックス向きじゃないから知名度じゃ一枚落ちるのがな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:42:43

    甲田学人入ってないのに驚いた

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:43:46

    これレジェンドに選ばれたらどうなるん?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 22:52:33

    劣等生の佐島先生とか?
    正直刊行ペースとか考えると今の電撃で1番の執筆のペースじゃないかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:00:08

    >>13

    この人がいなかったら電撃文庫はここまで伸びなかったし

    西尾・奈須・時雨沢始め、数多くの作家が影響を受けた

    作家にならなかったらガチで歴史変わっていたと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:02:52

    甲田学人はアニメ化してない(できない)からなぁ
    入間人間や杉井光がこの枠に入るとは思わなかった…言われてみれば確かに何シリーズも書いてるね

    まだ出てない名前だと、狼と香辛料の支倉先生か、ななつまの人とか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:03:35

    >>19

    ごめん支倉先生はもう出てたわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:03:39

    >>19

    >>7

    よく見ろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:26:20

    まぁそりゃかまちートップはいるよな
    ラノベでも有数の知名度誇る電気タイプヒロイン居るしな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:30:49

    伏見つかさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:34:07

    個人的に作品が好きなら三雲岳斗先生とか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:37:53

    高畑京一郎先生(クリス・クロスなど)

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:39:14

    有沢まみずだっけ?いぬかみっの作者
    好きだったんだけど生きてる?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:40:25

    >>25

    言っちゃあれだがろくでなしレジェンドで良いと思う。次点で秋山瑞人

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:50:39

    電撃のイメージが強い作家なら渡瀬草一郎

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:53:31

    >>26

    懐かしいな、いぬかみっ!

    エロ多めだから今のコンプラで全面に出すには難しいかもな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:00:40

    宇野朴人はさすがに格落ちするか
    アルデラミン、ななつまに続いてもう一作ヒットを打ち出せばレジェンドに名を連ねるだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:45:36

    鎌池は成田を通じて菌糸類と連絡取ってfate/snとコラボしてほしいわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:44:35

    上遠野浩平と三雲岳斗かなあ
    レジェンドって表現だし若い人は来にくいだろうけど、作品数とかで基準あるのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 05:34:03

    公表されているシリーズ売り上げランキングで見てみると

    鎌池和馬
    川原礫
    佐島勤
    深沢美潮
    高橋弥七郎
    時雨沢恵一
    成田良悟
    伏見つかさ
    支倉凍砂

    この9人になる

    竹宮ゆゆこ、上遠野浩平と続く

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:20:41

    2冊アニメ化、新シリーズ書いてる伏見つかさ先生は来るんじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:26:13

    まあ概ね納得のメンツだな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 06:42:57

    杉井光は楽園ノイズ久々の新刊+新シリーズ同時発売でそれに向けてもあると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:39:41

    上遠野浩平はアニメ化もしてるし今も尚現役で超絶面白いけど如何せんこのメンツに並べると知名度がなぁ、特に若い世代に
    BOOKOFFや書店でも置いてあるのは稀だし
    レジェンド感はないけどこのメンツに並ぶに相応しい気がするのは鴨志田一

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:48:46

    上遠野浩平が入ってないとかまじかよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:49:55

    >>33

    深沢先生に電撃文庫のイメージあまりないなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:51:24

    上遠野はラノベ史に残ることは確かだが、現在の電撃の顔とは違うかも

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:53:30
  • 42二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:54:07

    魔法科高校の劣等生は累積売り上げが全ラノベ中5位なので、佐島勤も入るんじゃないか?
    これ以上売り上げてるの川原礫と鎌池和馬だけだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 08:59:20

    秋山瑞人

    うえお久光と迷ったけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 10:12:49

    上遠野浩平は「ラノベ界」全体のレジェンドであって、電撃の専売か?って言われると確かに違うから「いなくても納得がいく」枠ではある

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:58:08

    ここまで古橋秀之無しとかマジ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:35:30

    杉井先生もそろそろ20年選手になるしアニメ化も経験してるけど10巻超えの作品無いんだな
    レジェンドにしっくり来ない人がいるのはそのせいか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:45:42

    作家リンチやらかした支倉杉井含む池袋組はよく生き残れたよね

    もう少し時代が遅かったら確実に表舞台から消えてたよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:49:57

    アニメ化二回やってるし長年書いてるし三雲先生も入って欲しくはあるが

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:51:01

    レジェンドに秋山瑞人入ってほしいけど……E.G.コンバットまだかね……


    >>39

    フォーチュンは電撃で完結したからなあ……

    角川お家騒動か、何もかも懐かしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:53:45

    レジェンドといってもある程度最近に作品出してる人が多いんじゃないかなー

    とりあえず新作品だしてる俺妹の人はきそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:26:49

    秋山、古橋は同率なイメージ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:28:38

    秋山は異論自体はないんだがちょっと寡作がすぎる…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:31:17

    >>51

    古橋は売り上げだけで言うなら上がいるけど、後のドル箱作家の上遠野達新進気鋭の多彩な作家の呼び水になり本人もSFや各種ノベライズで名作連発してるからねえ


    電撃の枠に収まる人ではないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 15:34:37

    受賞してるかどうかはあまり関係無いのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:23:37

    個人的に電撃文庫は大賞より金賞の方が面白い法則ある
    かまちーに至っては受賞もしとらんしね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:31:01

    伏見つかさは出てもいい気がする
    著作ほとんど電撃だし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:45:29

    鎌池はずっと電撃専門で100冊以上出してるのでセールするときもお祭り感強いしトップバッターも納得
    ただ正直最初は鎌池スタートならトリが川原かと思ってた

    今の条件だったらトリやりそうなのは現役でメディアミックスやってる佐島か鴨志田だと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:53:56

    入間人間なんて青春ラブコメ一筋でよく20年近くも作家やってこれたよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:19:19

    みーまーは青春ラブコメだった……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:48:27

    >>59

    青春もラブもコメディも否定できまい?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:07:17

    >>27

    3作も放置してる秋山のがロクデナシ具合は上じゃないか

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:13:02

    >>40

    なんと言うか、今も活躍しているエースと、功績をあげたレジェンドは別な気がする

    重なる人もいるけど

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:31:27

    >>6

    やっぱり成田良悟は外せないよなあ

    バッカーノ!やデュラララ‼︎の軽快なテンポ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:55:16

    ラノベシリーズ売り上げトップ50にランクインした電撃文庫

    3100万部:とある魔術の禁書目録(3位)
    3000万部:ソードアートオンライン(4位)
    2500万部:魔法科高校の劣等生(5位)
    1080万部:灼眼のシャナ(18位)
    1000万部:フォーチュン・クエスト(20位)
    820万部:キノの旅(29位)
    570万部:アクセルワールド(49位)
    560万部:デュラララ‼(50位)

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 21:58:01

    青春時代の懐かしい名前ばっかりだ!このメンツが今レジェンド扱いされてることに時の流れを感じて体調悪くなってきた!

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:16:39

    う…うえお久光…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:52:41

    実は『塩の街』だけでなく『図書館戦争』も電撃の単行本から出してる有川ひろ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 00:59:02

    いや普通にめっちゃ嬉しいセールだな
    機会があれば読みたいと思ってた作品が多すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:04:06

    >>68

    と思ったら大半終わってた…

    杉井先生の作品読んだことないから買うけど、一つの大陸の物語シリーズとか電子でほしかったんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:05:00

    9名じゃ足りないだろこれ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 01:33:54

    >>67

    うえお久光のシフトも最初はハードカバーだったんだよな懐かしい

    シフトまじ面白いから異世界転移流行ってる今だからこそ全人類に読んでほしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 10:18:03

    レジェンド(最近も出してる人)とレジェンド(昔すごい有名になった人)の2パターンがあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています